site logo

HOME

  • キャンペーン情報

    • 特集

    • 体験レポ

    • お知らせ

    • 全て見る

    • レンタルガイド一覧

    • 予備知識

    • 予約方法

    • 利用方法

    • お役立ち情報

    • ハワイ

    • ロサンゼルス周辺

    • サンフランシスコ周辺

    • サンディエゴ周辺

    • アリゾナ周辺

    • ラスベガス周辺

    • ユタ周辺情報

    • シアトル周辺

    • ポートランド周辺

    • ニューメキシコ周辺

    • テキサス周辺

  • 国立公園ドライブ

    • 利用した営業所一覧

    • ハワイ

    • カリフォルニア

    • ネバダ

    • フロリダ

    • ニューヨーク

    • グアム

    • その他の州

    • 全て見る

    • アラモレンタカー

    • エイビスレンタカー

    • ダラーレンタカー

    • バジェットレンタカー

    • ハーツレンタカー

    • 全て見る

HowtoRoadTrip.com

アメリカのレンタカー専門情報メディア

  1. Home
  2. レンタルガイド
  3. 予約方法
  4. お得なパッケージプランとは
予約方法

お得なパッケージプランとは

  • アメリカ本土
  • ハワイ
オールインクルーシブ
公開日:2017/12/06 - 最終更新:2024/11/30

ここではレンタカーを借りる際のパッケージプランの選び方をご紹介します。

実施中のキャンペーン

  • アラモ - 利用体験談を書いて【キャッシュバック】!
  • バジェット - 【HowtoRoadTrip限定】最大10%オフの優待割引
  • エイビス - 【HowtoRoadTrip限定】最大10%オフの優待割引
  • その他実施中のキャンペーンを見る
  • パッケージプランの現状
  • プランを選ぶポイント1
  • プランを選ぶポイント2
  • 税金の類
  • 支払い方法
  • 日本円払いの注意点
  • 最後に

パッケージプランの現状

初めて海外レンタカーを借りる方は「レンタカーのパッケージプランって何?」と思うかもしれません。簡単に説明すると、通常、レンタカー料金に含まれるものは車体のレンタル価格と走行距離無制限のみになります。その為、保険や税金などはその予約した金額に別途かかってきます。

しかし、パッケージプランではその料金に保険やオプション、また、レンタカーにかかる税金の類も含まれています。そして、以前までは海外でレンタカーと言えば、「全ての保険や税金の類が含まれて返却時にガソリンを満タンにして返す必要のないフルカバーのパッケージプラン」が主流でした。

これが価格も安くとてもお得だったのですが、ここ数年でこのフルカバーのパッケージが無くなってきたり、利用する営業所によってはパッケージプランが選べない等の制限が出てきたりしました。

パッケージプランの利用制限日本で販売されるお得なパッケージプランは日本の運転免許証を保有し、アメリカ国内でその日本の免許証が使用可能な場合のみ申し込みする事ができます。アメリカに住んでいる方は「お得な料金プランは日本の免許証じゃなきゃ利用できない!?」をご覧ください。

プランを選ぶポイント1

どんなプランが存在するかの前に、「返却時にガソリンを空の状態で返せる昔から人気のプラン」が選択できる場合はこのパッケージプランを選んでおくのが良いと思います。

現在の為替レートやガソリンの値段を考えると、ミッドサイズの車でガソリン満タン一回が9,000円($4.7/ガロン x 13ガロンタンク x 145円/$1)程します。たとえ数日の利用でガソリンを使い切らないにしても、数千円のガソリン代と最終日にガソリンスタンドに行く手間を省けるので結果的にはお得&お手軽に過ごせると思います。

ガソリンを入れる現在は日本のクレジットカードがそのまま利用できるガソリンスタンドも増えてきていますが、現状はそうでないガソリンスタンドの方が多く、ちょっとした手間がかかります。詳しくは「レンタカーのガソリンの入れ方」をご覧ください。

プランを選ぶポイント2

最近では利用可能なパッケージプランは借りる営業所や日程で変わってきたりします。

借りる予定の日程でレンタカーを検索し、もし、希望する保険も含まれるパッケージプランがある場合は迷わずそのパッケージプランを利用する方が良いです。車だけを予約して別途現地で必要な保険を付けるより断然安いです。

そして、私は自両損害補償制度(CDW/LDW)と追加自動車損害賠償保険(追加の対人対物保険)はレンタカーを借りるうえで必須の保険と考えているので、最低でもこの2つの保険が含まれるパッケージプランを選ぶのが金額的にも最善だと思います。

保険については「保険の種類を知ろう」をご覧ください。

税金の類

レンタカーは税金の類が非常に高いので、パッケージプランの表示(料金の見積もり)がこの税金の類がすべて含まれた最終的に現地で支払う金額であることを確認してから選ぶようにしてください。

ちなみに税金の「類」と呼んでいるのは、レンタカーには空港の施設利用料や州の観光フィー、車の登録料等の「最初からレンタカーの料金に入れておいてよ!」と思うような税金以外のもの(利用地によって異なるフィー)もたくさんあるからです。

  • 関連記事
  • ロサンゼルス周辺・レンタカーの税金について
  • ハワイ・レンタカーの税金について

支払い方法

海外レンタカーのパッケージプランは支払い方法別に2種類あります。一般的には日本円で事前に支払うプランと現地で利用後にドル建てで支払うプランの2つです。

どちらを選ぶかは単純に為替レートを見ながらどちらが安いかで決めてもOKです。ただ、日本円で事前に支払うプランと、利用後に現地でドルで支払うプランではパッケージに含まれるオプションが若干違う場合もあります。その辺も予約前に一度確認してください。

また、日本円で支払う場合の注意点としては、パッケージプランに含まれないチャイルドシートなどのオプションを使う場合、そのオプション代金は別途現地で利用後の支払いになる場合があります。

日本円払いの注意点

前述の通り、パッケージプランに含まれないオプションの料金は利用後の支払いになります。また、現地で特に追加で支払うものが無い場合は、契約書の返却後の支払いの見積もりの欄には0ドルと言う表記になります。

現地で意図せず保険を追加してしまった場合やアップグレードをしてしまった際に、返却後の支払いの見積もりの欄に数百ドルと表示されているにもかかわらずそれを日本円で事前に支払いした金額と勘違いをし、返却時にトラブルになる方もいるようです。

日本円で事前に支払いをしているからと言って安心をせず、契約の際はしっかり内容を確認するようにしましょう。

estimated charge when prepaid
プリペイドの場合もTOTAL ESTIMATED CHARGE(費用の見積もり)が0であることを確認してください!

最後に

こういったお得なパッケージプランの用意があるのは私たちの様に旅行でレンタカー利用する者によってはうれしい限りですね。

そして、HowtoRoadTrip.comでは各社より当サイト限定の割引キャンペーンを頂いていたりもするので、こちらで実施中のキャンペーンをご確認ください。

それではアメリカでレンタカーをお楽しみください!

前の記事保険の種類を知ろう
次の記事レンタカーのオプションについて
Dee

Dee

ロードトリップが大好きなDeeです。

HowtoRoadTripでは皆様に「アメリカでレンタカーを借りてよかった!」と感じてもらえるように、私が実際に利用したレンタカー体験談を詰め込んでいます。

また、このサイトは海外レンタカー業界に10年以上在籍した専門家、およびレンタカー会社さんのアドバイスをいただき運営しています。

HowtoRoadTripについて

プロフィールを見る

ご協力お願いします!

私の情報が少しでもお役に立てた場合は、当サイト内のアフィリエイトリンクからレンタカーをご予約いただけると今後の活動資金に繋がります。

▶▶【チップを送る】

最初のサイドバー

Q&A相談・質問をする

レンタカーのご利用前にご質問があれば「お問い合わせ」からお気軽にご質問ください。

できるだけ多くの方に私のわかる範囲内で返答するように努力しています。

そして、やり方が全然わかっていないのでうまく使えるかわからないですが、インスタグラム(@dee_howtoroadtrip)もやっているので質問はインスタのDMからでもOKです!

Newsお知らせ

ConRLAXLAX

ロサンゼルス空港 (LAX) レンタカーセンター移転についてのお知らせ

Update現地情報

初めての海外レンタカーご利用ガイド

現地の車はどんな車がある?車種クラス

現地のナビって?カーナビ事情

関連情報一覧国立・国定公園巡り

私が実際に利用した営業所一覧

2024下半期アクセス数ハワイ・人気のレンタカー

Drive Routeドライブルート

  • ハワイ
  • ロサンゼルス
  • サンフランシスコ
  • アリゾナ
  • ラスベガス
  • ユタ
  • シアトル
  • ポートランド
  • ニューメキシコ
  • テキサス
  • グランドサークル
  • 国立公園
  • 全てのドライブルート

Keywordsキーワード

  • アメリカ本土
  • ハワイ
  • Hertz
  • Avis
  • ドライブルート
  • ロサンゼルス周辺情報
  • コツ
  • Alamo
  • サービス情報
  • Budget
  • Dollar
  • オアフ島
  • ハワイ島
  • 国立公園
  • アリゾナ周辺情報
  • 車種クラス
  • ラスベガス周辺情報
  • マウイ島
  • グランドサークル
  • サンフランシスコ周辺情報
  • ニューメキシコ周辺情報
  • テキサス周辺情報
  • シアトル周辺情報
  • ポートランド周辺情報
  • ユタ周辺情報
  • グアム
  • サンディエゴ周辺情報
  • トラブル体験

Popular Posts人気の投稿

特集
ジョシュアツリー

ロサンゼルスでレンタカーを借りるなら全部教えます

特集
Drive with Carplay

レンタカーのカーナビ事情 | アメリカ・ハワイ

特集
アメリカ ロードトリップ 様子

アメリカ・レンタカー5社を利用して分かった各社の特徴と選び方

利用方法
有料道路

アメリカの有料道路の使い方

予約方法
アメリカのレンタカーの保険について

保険の種類を知ろう

体験レポ
ハーツlax

初めてでも簡単!ハーツ・ロサンゼルス空港でレンタカー

特集
calico ghost town

ロサンゼルスからラスベガスをレンタカーでドライブ – 移動も楽しもう!

体験レポ
hertz hyatt waikiki

ハーツレンタカー・ワイキキハイアット営業所の利用方法

特集
初めてのレンタカー

初めてでも心配無用、アメリカのレンタカーの借り方!

体験レポ
hertz HNL location

ハーツ・ホノルル空港の利用方法を徹底解説!

Official Websites公式サイト

  • hertz rent a carハーツ
  • Avis Rent a Carエイビス
  • Alamo Rent a Carアラモ
  • dollar rent a carダラー
  • Budget Rent a Carバジェット
  • 利用規約
  • About
  • お問い合わせ

当サイト内の全ての文章・写真・イラストの複製および無断転載を固く禁じます。

© 2025 HowtoRoadTrip.com - All Rights Reserved.