site logo

HOME

  • キャンペーン情報
    • 特集
    • 体験レポ
    • お知らせ
    • 全て見る
    • レンタルガイド一覧
    • 予備知識
    • 予約方法
    • 利用方法
    • お役立ち情報
    • ハワイ
    • ロサンゼルス周辺
    • サンフランシスコ周辺
    • サンディエゴ周辺
    • アリゾナ周辺
    • ラスベガス周辺
    • ユタ周辺情報
    • シアトル周辺
    • ポートランド周辺
    • ニューメキシコ周辺
    • テキサス周辺
  • 国立公園ドライブ
    • 利用した営業所一覧
    • ハワイ
    • カリフォルニア
    • ネバダ
    • フロリダ
    • ニューヨーク
    • グアム
    • その他の州
    • 全て見る
    • アラモレンタカー
    • エイビスレンタカー
    • ダラーレンタカー
    • バジェットレンタカー
    • ハーツレンタカー
    • 全て見る

HowtoRoadTrip.com

アメリカのレンタカー専門情報メディア

  1. Home
  2. About

About

HowtoRoadTripについて

サイトの目的

当サイト「HowToRoadTrip.com」は、アメリカの広大な大地をレンタカーで巡る旅を、もっと多くの方に身近な旅行ツールとして楽しんでいただくことを目指しています。

SNSやメディアでふと目にした「〇〇〇に行きたいな~」という気持ちを具体的な旅の計画へと繋げ、皆様の夢を実現するため、レンタカー利用に役立つ実践的な情報を提供しています。

当サイトを通じ、「レンタカーを利用して本当に良かった!」と感じていただけるよう、皆様のお手伝いができれば幸いです。

レンタカー会社についての考え

私は個人的にひいきにしているレンタカー会社は無く、本ウェブサイトに掲載しているレンタカーはどの会社も利用しております。

HowtoroadTripでは「この会社が良いからこの会社でレンタカーをしましょう」ではなく、「どの会社で借りてもトラブルなく借りる知識」を紹介していく予定です。

目標

アメリカの50州の主要空港でレンタカーを借りる事。そして、ロードトリップをすること。

サイトのコンテンツについて

当サイト上の全ての記事は私自身が実際に現地へ行き、目で見たものや現地で聞いた情報をもとに私の主観で書かれています。レンタカー利用のために色々と営業所を周っていますが、レンタカー各社から依頼を受けてレンタカーをしているわけではありません。

ただ、事前に各レンタカー会社へ現地の撮影や情報公開に関しての許可を取るなどは行っており、また、私からレンタカーのスポンサー協力をお願いしたりすることもあります。

監修・アドバイス

HowtoRoadTrip.comの内容は私の体験をもとに、海外レンタカー業界に10年以上在籍したスペシャリストの監修を頂き、また、レンタカー会社からもアドバイスを頂いて作成しています。

そして、時がたつのは早いもので、私自身もこのサイトをはじめてから既に9年ほどたっているので、だいぶレンタカーについての知識も増えてきました。今ではエイビス・バジェットのドライブガイドの制作協力を行うなど、逆にレンタカー会社の日本オフィスへ現地情報を提供したりもしています。

今のところ日本語で書かれたアメリカのレンタカー情報のウェブサイトとしては一番情報量が多いサイトだと思いますが、今後も継続して情報をアップデートしていきます。

運営・アフィリエイトについて

当サイトは、日本の皆さんに「アメリカのレンタカーを身近な旅行ツールとして楽しんでもらう事」というミッションのもと、主要レンタカー会社(ハーツ・ダラー・エイビス・バジェット・アラモ)から既存のアフィリエイトプログラムを介さずに直接個別にアフィリエイト契約をいただき運営しています。

この特別な関係性により、howtoroadtrip.comでは、各社から直接提供される限定の割引優待サービスを読者の皆様にご案内することが可能です。

一般的なアフィリエイトでは得られない、信頼性の高い情報とお得な割引を通じて、皆様のアメリカでのロードトリップを全力でサポートいたします。

アクセス数

2020年からはコロナウイルスによる海外旅行者数の激減で、アクセス数も毎月ほぼゼロという時期も経験しましたが、2024年度(2024年4月~2025年3月)は月間平均のアクティブユーザーが約1万人へと回復し、年間を通じて12万人以上ものアクティブユーザーの方々にアクセスをいただきました。

現状の海外渡航者数と、「アメリカでレンタカーを借りたい」という非常にニッチなニーズに特化したサイトであることを前提にすると、この数字には不満はありません。

しかし、これからも皆様の素晴らしいロードトリップの実現に貢献できるよう、一層尽力してまいります。

業界からの声

業界からもうれしいお声をいただいています。

  • 「HowtoRoadTripは初めてレンタカーをする方に役立つ情報やレンタカーの旅を楽しくするヒントが満載です。」エイビスレンタカー日本総代理店より
  • 「Deeさんのアメリカレンタカーの知識はこちらも驚くほどです。今後もHowtoRoadTripを応援しています。」バジェットレンタカー日本総代理店より
  • 「海外でレンタカーを借りるなら、HowtoRoadTripを事前にチェック!他にはないDeeさんの情報で旅を具体的にイメージできます。」アラモレンタカー日本地区販売総代理店株式会社パシフィックリゾート より

ご支援について

前述のとおり、当サイトの運営はアフィリエイトと私のお小遣いから成り立っています。

その為、サイト内の情報が少しでもお役に立てたのなら当サイト内のアフィリエイトリンクからレンタカーをご予約いただけると、資金的な面でなく皆様がご利用いただけるキャンペーンの展開が出来たりと今後の活動の幅も広がります。ご協力お願いいたします。

また、皆様が快適にサイトの情報をご覧いただけるように、レンタカー利用に役立つ情報以外のグーグルアドセンス等の余計な広告はほぼ排除しました。その為、私の活動を応援して頂ける、寛大な方は下記からチップを頂けると今後の励みになります。

よろしくお願いいたします。

チップを送る

管理人について

管理人についてはプロフィールをご覧ください。

お問い合わせ

広告掲載、現地取材、写真撮影のお問い合わせは「お問い合わせ」のページからご連絡ください。アクセス可能なエリアは南カリフォルニアです。その他のエリアもタイミングが合えばお受けいたします。

当サイトでは主要レンタカー会社との制作協力実績もあり、業界の深い知見に基づいた情報を提供しています。私の活動実績や過去の事例はプロフィールからご覧になれます。

お問い合わせする


  • 利用規約
  • About
  • お問い合わせ

当サイト内の全ての文章・写真・イラストの複製および無断転載を固く禁じます。

© 2025 HowtoRoadTrip.com - All Rights Reserved.