site logo

HOME

  • キャンペーン情報

    • 特集

    • 体験レポ

    • お知らせ

    • 全て見る

    • レンタルガイド一覧

    • 予備知識

    • 予約方法

    • 利用方法

    • お役立ち情報

    • ハワイ

    • ロサンゼルス周辺

    • サンフランシスコ周辺

    • サンディエゴ周辺

    • アリゾナ周辺

    • ラスベガス周辺

    • ユタ周辺情報

    • シアトル周辺

    • ポートランド周辺

    • ニューメキシコ周辺

    • テキサス周辺

  • 国立公園ドライブ

    • 利用した営業所一覧

    • ハワイ

    • カリフォルニア

    • ネバダ

    • フロリダ

    • ニューヨーク

    • グアム

    • その他の州

    • 全て見る

    • アラモレンタカー

    • エイビスレンタカー

    • ダラーレンタカー

    • バジェットレンタカー

    • ハーツレンタカー

    • 全て見る

HowtoRoadTrip.com

アメリカのレンタカー専門情報メディア

  1. Home
  2. 新着ニュース
  3. ロサンゼルスからラスベガスをレンタカーでドライブ – 移動も楽しもう!
特集

ロサンゼルスからラスベガスをレンタカーでドライブ – 移動も楽しもう!

  • Hertz
  • アメリカ本土
  • ドライブルート
  • ラスベガス周辺情報
  • ロサンゼルス周辺情報
calico ghost town
公開日:2024/12/16 - 最終更新:2024/12/16

今回はハーツレンタカーを使いロサンゼルスからラスベガスまで観光をしながらロードトリップをしてきました!この区間は意外と楽しめるスポットも多くあり、移動だけではもったいないんです。

とはいえ、とにかく最速で移動をしたい方は逆区間になりますが「レンタカーでラスベガスからロサンゼルスへ移動」を、デスバレー国立公園を周りながら移動したい方は「ロサンゼルスからデス・バレーを通ってラスベガスへ!」をご覧ください。

実施中のキャンペーン

  • アラモ - アラモがお得!10%オフの優待割引!
  • バジェット - 【HowtoRoadTrip限定】最大10%オフの優待割引
  • ダラー - 【優待割引】レンタカー料金5%オフ!!
  • その他実施中のキャンペーンを見る
  • ロードトリップ概要
  • ロードトリップ開始
    • ロサンゼルスを出発
    • Historic Route 66 Museum
    • Elmer’s Bottle Tree Ranch
    • アウトレットで昼食
    • Calico Ghost Town
    • Yermo Eddie Worldで休憩
    • World’s Tallest Thermometer
    • ラスベガスへ
  • 旅のポイント
    • Historic Route 66 Museum
    • 危険なエリア
  • レンタカー
  • 最後に

ロードトリップ概要

ロサンゼルスを出発しラスベガスまではI-15を使い北上するオーソドックスなルートになります。このルートには意外と知られていない小さな観光スポットもあるので、せっかくのロードトリップをただの移動で済ませずしっかりと楽みます。

移動距離は約290マイルですが途中に休憩スポットをいくつか挟むので、意外と無理なく走れます。

  • 日程
  • 8:00ロサンゼルスダウン出発
  • 10:00Historic Route 66 Museum
  • 10:45Elmer’s Bottle Tree Ranch
  • 11:20アウトレットで昼食
  • 12:30Calico Ghost Townを散策
  • 13:30Yermo EddieWorldで休憩
  • 14:50World’s Tallest Thermometer
  • 17:00ラスベガス到着

ロードトリップ開始

ロサンゼルスを出発

出発 8:00

私はアナハイムから出発だったので朝8時過ぎに家を出ました。ロサンゼルスから来る場合はI-10を使い途中からI-15に入るルートなのですが、朝のダウンタウンは混む場合もあるので少し早めに出ても良いと思います。

いずれにせよ最初の立ち寄りスポットは平日は10時からの営業なのでオープンに合わせて出発時間を見てください。

LA to victorville
私はアナハイムからの出発だったので60号を使いI-15に入りました。

Historic Route 66 Museum

到着 10:00

まず最初のスポットはVictorvilleにあるルート66ミュージアムです。ここはミュージアムと言ってもボランティアの方が運営していて無料で入れる小さな資料館のようなスポットです。

中にいる方たちはとても親切に色々と説明してくれて楽しめました。

ミュージアムからはI-15に戻らずルート66を使い、Elmer’s Bottle Tree Ranchを目指します。

  • Historic Route 66 Museum
  • 所在地:16825 D St, Victorville, CA 92395
  • ホームページ
route66 museum parking
Museumの駐車場です。私たちがこの日の一番客でした!
route66 museum
Museum内には昔のルート66にまつわるグッズがありました。
route66 museum
当時のカフェを再現したようなセットがあり、お店の人にここで写真を撮るようにとすすめられました。
route66 museum
日本でもおなじみのビッグボーイのボブもいました。
route66
Museumを出るとルート66を通って次の目的地に向かいます。所々道にルート66のサインが出ていました。

Elmer’s Bottle Tree Ranch

到着 10:45

ここはルート66をロードトリップする人に人気の立ち寄りスポットで、その名の通りエルマーさんが空き瓶で作ったツリーのオブジェが楽しめます。

日本ではまず見ないような不思議な感じの空間で意外と規模も大きくてびっくりすると思います。どちらかと言うとインスタスポット的要素の強い場所で、滞在時間は10分も見ておけば十分だと思います。

Elmer's Bottle Tree Ranch
このような木のオブジェがいっぱいありました。ここは無料で見て回ることができます。

アウトレットで昼食

到着 11:20

そのままルート66を北上し、Barstowに着いたらアウトレット付近で昼食をとりました。アウトレット入り口の前にはIn&Out等のファストフードも多く並び、簡単に昼食をとれるお店がいくつもあります。

その後アウトレットも少し見て回りましたが、今回の目的は買い物ではなかったので何も買わず出発です。

次のCalico Ghost Townまでは20分程度のドライブです。

  • Outlets at Barstow
  • 所在地:2796 Tanger Way Barstow, CA 92311
  • ホームページ
barstaw outlet
アウトレットでは特に買い物はしませんでしたが一応歩いてみました。

Calico Ghost Town

到着 12:30

今回のメインのキャリコ・ゴースト・タウンです。

ここは1880年から実際に銀鉱山として栄えた街を再現して作られた街です。また、2005年には当時州知事だったシュワちゃんが史跡に指定した場所でもあります。

入園料は大人1人8ドルとちょっと高かったですが、当時に使われていた古い道具なども見れて楽しかったです。

中には子供が喜びそうな列車のアトラクション(有料)や傾いた家のアトラクションもありました(有料)。あまり来る機会もない場所なので私はとりあえず両方体験してきました。

カリフォルニアには同じようなウエスタンの雰囲気を味わえるパイオニアタウンがありますが、こちらの方が規模も大きくちゃんと歴史があります。

  • Calico Ghost Town Regional Park
  • 所在地:36600 Ghost Town Road, Yermo, CA 92398
  • ホームページ
calico ghost town sign
キャリコ・ゴースト・タウン付近にくると大きな人の看板がています。
calico ghost town
ゴーストタウン内は西部劇の世界です。
calico ghost town
建物の中に入ることもできて、当時使われていた生活グッズなども見ることができます。
calico ghost town train
ゴーストタウン内を走る列車です。園内と言うか、園の外れをすごくゆっくりと周回してくれます。
  • 関連記事
  • 西部劇の世界へロードトリップ!LA付近のおすすめドライブスポット

Yermo Eddie Worldで休憩

到着 13:30

キャリコ・ゴースト・タウンからI-15に戻ってくると、サービスエリアのディズニーと呼ばれるエディーワールドがあります。

ただのサービスエリアではありますが、トイレはとてもキレイで休憩におすすめです。ただ、以前来た時はアメリカでは無いようなとんでもないくらいにきれいなトイレだったのですが、ちょっとずつアメリカのトイレの雰囲気が出てきていました(笑)

ここを出ると次のスポットまでは約1時間のドライブです。

  • Yermo Eddie World
  • 所在地:36017 Calico Rd Yermo, CA 92398
  • ホームページ
eddyworld
エディーワールドはアイスクリームの建物が目印です。
eddyworld inside
中の商品はちょっと割高ですが、近隣にこれだけの品ぞろえのお店は無いのでしょうがないとします。

World’s Tallest Thermometer

到着 14:50

ここはその名の通り、世界一背の高い温度計があります。

その高さは1913年に過去最高気温を記録した華氏134 度(摂氏57 度)にちなんで134 feet(41 m)もあります。

建物の中はギフトショップになっており、お店の方は気さくで良い人でした。写真を撮ったりと10分程度あれば良いスポットです。

  • World’s Tallest Thermometer
  • 所在地:72157 Baker Blvd, Baker, CA 92309
  • ホームページ
world tallest thermometer
この日は冬なのでメーターも低いですが、夏はメーターも上がってお客さんもたくさん来るそうです。

ラスベガスへ

ラスベガスはここから90マイル先にあり、約1時間半のドライブになります。

以前までは途中のPrimmにアウトレットもありましたが、今は殆どお店が入っていません。

そして、今回は立ち寄りませんでしたがもう一つおすすめのスポットとしてSeven Magic Mountainsと言うスポットもあります。こちらは時間に余裕があればぜひ立ち寄ってみてください。

私はラスベガス付近で渋滞にはまり、結局ラスベガスストリップのホテルに着いたのは5時近かったです。

road to Las vegas
ラストスパートでラスベガスまでドライブです!
seven magic mountains
これは前回セブン・マジック・マウンテンズに来た時の写真ですが、時間があれば立ち寄って写真を撮るのも良いと思います。

旅のポイント

Historic Route 66 Museum

ヒストリックルート66ミュージアムは営業時間を確認していった方が良いです。ボランティアで運営されている場所で、もしかしたら営業時間が短縮されていたりなどもあるかと思います。

危険なエリア

Historic Route 66 MuseumがあるVictorvilleやWorld’s Tallest ThermometerがあるBakerはちょっと違う道にそれると危険な雰囲気がする場所です。

どちらも施設の駐車場に止めて施設内を楽しむだけなら特に問題はありませんが、街中を歩いたり散策する等はしない方が良いです。

レンタカー

今回はハーツレンタカーを利用してこの区間を走行しました。

ロサンゼルスでレンタカーを借りてラスベガスで返却するワンウェイレンタルは追加でワンウェイフィーがかかることもなく(今のところ)、日本からの申し込みだと保険込みでガソリン満タン返しが不要のプランが1日1万円ちょっとからあるのでガソリン代を考えたら相当お得です。

  • 関連記事
  • 初めてでも簡単!ハーツ・ロサンゼルス空港でレンタカー
  • ハーツ | ラスベガス・ハリー・リード国際空港の利用方法
hertz rent a car
今回はコンパクトカーの予定がアップグレードをしてもらいSUVになりました!
ハーツレンタカー

世界最大手グループハーツレンタカー

予約は公式サイトから!

詳細を見る
公式サイト
お得情報
  • ハワイ・選べる3つの優待特典【HowtoRoadTrip限定】を見る
  • 期間限定 25ドルオフのキャンペーン!を見る

最後に

今まではこの区間は特に途中で立ち寄ることもなくラスベガスへ一直線!だったのですが、実際色々と立ち寄ってみると意外と楽しめておすすめなルートです。

ロサンゼルスからラスベガスへレンタカーで移動の際はぜひ観光も楽しんでください!

前の記事ダラー | ラスベガス・ハリー・リード国際空港の利用方法
次の記事ラスベガスから日帰りで楽しめるRed Rock Canyonへドライブ!
Dee

Dee

ロードトリップが大好きなDeeです。

HowtoRoadTripでは皆様に「アメリカでレンタカーを借りてよかった!」と感じてもらえるように、私が実際に利用したレンタカー体験談を詰め込んでいます。

また、このサイトは海外レンタカー業界に10年以上在籍した専門家、およびレンタカー会社さんのアドバイスをいただき運営しています。

HowtoRoadTripについて

プロフィールを見る

ご協力お願いします!

私の情報が少しでもお役に立てた場合は、当サイト内のアフィリエイトリンクからレンタカーをご予約いただけると今後の活動資金に繋がります。

▶▶【チップを送る】

最初のサイドバー

Q&A相談・質問をする

レンタカーのご利用前にご質問があれば「お問い合わせ」からお気軽にご質問ください。

できるだけ多くの方に私のわかる範囲内で返答するように努力しています。

そして、やり方が全然わかっていないのでうまく使えるかわからないですが、インスタグラム(@dee_howtoroadtrip)もやっているので質問はインスタのDMからでもOKです!

Newsお知らせ

ConRLAXLAX

ロサンゼルス空港 (LAX) レンタカーセンター移転についてのお知らせ

Update現地情報

初めての海外レンタカーご利用ガイド

現地の車はどんな車がある?車種クラス

現地のナビって?カーナビ事情

関連情報一覧国立・国定公園巡り

私が実際に利用した営業所一覧

2024下半期アクセス数ハワイ・人気のレンタカー

Drive Routeドライブルート

  • ハワイ
  • ロサンゼルス
  • サンフランシスコ
  • アリゾナ
  • ラスベガス
  • ユタ
  • シアトル
  • ポートランド
  • ニューメキシコ
  • テキサス
  • グランドサークル
  • 国立公園
  • 全てのドライブルート

Keywordsキーワード

  • アメリカ本土
  • ハワイ
  • Hertz
  • Avis
  • ドライブルート
  • ロサンゼルス周辺情報
  • コツ
  • Alamo
  • サービス情報
  • Budget
  • Dollar
  • オアフ島
  • ハワイ島
  • 国立公園
  • アリゾナ周辺情報
  • 車種クラス
  • ラスベガス周辺情報
  • マウイ島
  • グランドサークル
  • サンフランシスコ周辺情報
  • ニューメキシコ周辺情報
  • テキサス周辺情報
  • シアトル周辺情報
  • ポートランド周辺情報
  • ユタ周辺情報
  • グアム
  • サンディエゴ周辺情報
  • トラブル体験

Popular Posts人気の投稿

特集
ジョシュアツリー

ロサンゼルスでレンタカーを借りるなら全部教えます

特集
アメリカ ロードトリップ 様子

アメリカ・レンタカー5社を利用して分かった各社の特徴と選び方

利用方法
有料道路

アメリカの有料道路の使い方

特集
hertz gold plus rewards

Hertz使うなら絶対入るべき!Goldプラス・リワーズ

体験レポ
hertz hyatt waikiki

ハーツレンタカー・ワイキキハイアット営業所の利用方法

キャンペーン情報
hertz-promo2023-25

期間限定!ハーツレンタカー$25オフキャンペーン実施中

予約方法
アメリカのレンタカーの保険について

保険の種類を知ろう

特集
ifar

車種紹介 │ インターミディエイトSUVクラスを徹底解説! 荷物は?装備は?

特集
Drive with Carplay

レンタカーのカーナビ事情 | アメリカ・ハワイ

体験レポ
ハーツlax

初めてでも簡単!ハーツ・ロサンゼルス空港でレンタカー

Official Websites公式サイト

  • hertz rent a carハーツ
  • Avis Rent a Carエイビス
  • Alamo Rent a Carアラモ
  • dollar rent a carダラー
  • Budget Rent a Carバジェット
  • 利用規約
  • About
  • お問い合わせ

当サイト内の全ての文章・写真・イラストの複製および無断転載を固く禁じます。

© 2025 HowtoRoadTrip.com - All Rights Reserved.