site logo

HOME

  • キャンペーン情報

    • 特集

    • 体験レポ

    • お知らせ

    • 全て見る

    • レンタルガイド一覧

    • 予備知識

    • 予約方法

    • 利用方法

    • お役立ち情報

    • ハワイ

    • ロサンゼルス周辺

    • サンフランシスコ周辺

    • サンディエゴ周辺

    • アリゾナ周辺

    • ラスベガス周辺

    • ユタ周辺情報

    • シアトル周辺

    • ポートランド周辺

    • ニューメキシコ周辺

    • テキサス周辺

  • 国立公園ドライブ

    • 利用した営業所一覧

    • ハワイ

    • カリフォルニア

    • ネバダ

    • フロリダ

    • ニューヨーク

    • グアム

    • その他の州

    • 全て見る

    • アラモレンタカー

    • エイビスレンタカー

    • ダラーレンタカー

    • バジェットレンタカー

    • ハーツレンタカー

    • 全て見る

検索

キーワード

  • アメリカ本土
  • ハワイ
  • Hertz
  • Avis
  • ドライブルート
  • ロサンゼルス周辺情報
  • コツ
  • Alamo
  • サービス情報
  • Budget
  • Dollar
  • オアフ島
  • ハワイ島
  • 国立公園
  • アリゾナ周辺情報
  • 車種クラス
  • ラスベガス周辺情報
  • マウイ島
  • グランドサークル
  • サンフランシスコ周辺情報
  • ニューメキシコ周辺情報
  • テキサス周辺情報
  • シアトル周辺情報
  • ポートランド周辺情報
  • ユタ周辺情報
  • グアム
  • サンディエゴ周辺情報
  • トラブル体験

HowtoRoadTrip.com

アメリカのレンタカー専門情報メディア

  1. Home
  2. 新着ニュース
  3. 特集
  4. レンタカーでラスベガスからロサンゼルスへ移動
特集

レンタカーでラスベガスからロサンゼルスへ移動

  • Avis
  • アメリカ本土
  • ドライブルート
  • ラスベガス周辺情報
  • ロサンゼルス周辺情報
nevada
公開日:2018/02/12 - 最終更新:2025/03/03

先日、ラスベガスからエイビスレンタカーを借りロサンゼルスに戻ってきました。この区間は飛行機よりレンタカーの方が安く、道も走りやすいので快適でした。

もし移動中に観光もお考えの場合は逆区間になりますが、「ロサンゼルスからデス・バレーを通ってラスベガスへ!」、「ロサンゼルスからラスベガスをレンタカーでドライブ – 移動も楽しもう!」をご覧ください。

実施中のキャンペーン

  • ハーツ - ハワイ・選べる3つの優待特典【HowtoRoadTrip限定】
  • エイビス - 【HowtoRoadTrip限定】最大10%オフの優待割引
  • アラモ - アラモがお得!10%オフの優待割引!
  • その他実施中のキャンペーンを見る
  • 基本情報
    • 移動経路
  • レンタカーを借りる
  • ラスベガスからロサンゼルスまでの道中
    • ラスベガスを出発
    • カリフォルニアに入ってから
    • ロサンゼルス到着
  • ドライブの注意点
  • ドライブを終えて

基本情報

移動経路

移動経路はシンプルで、I-15でラスベガスから南下しI-10を西に向かいロサンゼルスまで移動しました。I-10が混んでいる場合はI-210からI-605、I-10のルートでもよいと思います。

  • 移動距離:270マイル(435キロ)
  • 移動時間:4時間

この経路はラスベガス – ロサンゼルス間で最もポピュラーな経路です。週末や、ホリデーシーズンは渋滞にはまり6~7時間かかってしまう場合もあります。

レンタカーを借りる

車は前日の夜にエイビスで「プラチナパック(保険・税金、返却時のガソリンを空で返せるパッケージプラン)」で、ラスベガス空港からレンタルしました。

料金もインターミディエイトクラスで106ドル程で、ワンウェイ料金はかからずお得でした(この区間はエイビス以外にもアラモやハーツもワンウェイ料金が無料のことが多いです)。

エイビスは市内にもたくさん営業所がありますが空港からのレンタルにしたのは、直前の予約でワンウェイレンタルでとれたのがラスベガス空港からだったからです。一般的にワンウェイレンタルをする場合は空港からの方が融通が利くことが多いです。

実際には1サイズ無料アップグレードがありフルサイズの車を使いましたが、ガソリンは使い切ることなく、追加料金も一切なく返却しました。

マツダ6・フルサイズ
今回はインターミディエイトで予約しましたが無料でフルサイズにアップグレードしてもらえました!ワンウェイの場合、予約した車種と異なることが結構あります。
  • 関連記事
  • 解説!ラスベガスのエイビスレンタカーの利用方法
  • ラスベガスもアラモなら好きな車を選んでドライブ!
  • ハーツ | ラスベガス・ハリー・リード国際空港の利用方法
  • ダラー | ラスベガス・ハリー・リード国際空港の利用方法

ラスベガスからロサンゼルスまでの道中

ラスベガスを出発

私は11時過ぎ頃にラスベガスを出発し、まずはプリム(Primm)にあるファッション・アウトレッツ・オブ・ラス・ベガス(Fashion Outlets of Las Vegas)を目指しました。

なぜアウトレットを目指したかというと、丁度ラスベガスから30~40分くらいの距離に位置し、昼食を食べる予定だったからです。プリムを過ぎると、次はまた1時間ぐらい走った先にあるベイカー(Baker)まで町らしい町はありません。

このアウトレット敷地内にはサブウェイ、スタバ、KFC、カールズジュニアがあり、軽食にはちょうど良いです。

ただ、このプリムのガソリンスタンドで販売されているスナック類や飲み物は高いです。

もし飲み物などを買う場合はラスベガスのセブンイレブンなどで買って行った方が全然お得です。もちろんスーパーに寄ってからくればもっとお得です。

時間に余裕のある方はこのアウトレットも見てみるのも良いと思います。私は30分ほどの休憩でした。

プリム
プリムで昼食をとりました。奥に見えるのは近年日本に上陸したカールズジュニアです。
プリムアウトレット
駐車場の反対側はアウトレットです。ショッピングも楽しめます。

カリフォルニアに入ってから

プリムを出発しカリフォルニアに入ると、途中に小さな町がいくつかありますが、途中でトイレ休憩や簡単な食事をしたい場合はYermo(ヤーモ)にあるサービスエリアのエディーワールド、昼食をとるならBarstow(バーストー)のアウトレット周辺が良いと思います。

ちなみに、プリムとベイカーの間にあるバレーウェルズ(Valley Wells)休憩エリアは改装中で閉鎖されていました。

バーストーにはアウトレットもあるので、ここでもショッピングが楽しめます。

また、アウトレット情報ばかりになってしまいますが、I-15からI-10に乗り換えてすぐのオンタリオにも大きなアウトレットがあります。移動ついでにアウトレットも立ち寄って「買い物をするぞ!」という方はこのオンタリオのアウトレットがおすすめです。

カリフォルニアの看板
ネバダとカリフォルニアの州境です。この看板のほんの数メートル手前にネバダの「Thank you」という看板もありました。

ロサンゼルス到着

私が移動した日は平日だったので、ロサンゼルス付近の帰宅の渋滞に巻き込まれないように16時前の到着を目標にしていました。そして、結果的に16時前に着くことができました。

昼食を入れて4時間少々のドライブでした。

  • ロサンゼルスのレンタル
  • バジェットレンタカー・ロサンゼルス空港営業所の利用方法
  • エイビスレンタカー・ロサンゼルス空港営業所の利用方法
  • 初めてでも簡単!ハーツ・ロサンゼルス空港でレンタカー
  • 快適過ぎ!ロサンゼルス空港のアラモの借り方を徹底解説!

ドライブの注意点

ラスベガスを出てから高速道路のI-15はバーストー辺りまで2車線道路です。そして、大型トラックもたくさん走っています。基本的にトラックは右側車線を走っていますが、トラックがトラックを追い越しする時もあります。

特に何台も連なったトラックを追い越す時には気を付けて追い越してください。突然トラックが車線変更し目の前に出てくる場合もあります。

2車線道路
ずっと続く2車線道路です。途中トラックもたくさん走っているので運転には気をつけましょう。

ドライブを終えて

ラスベガスからロサンゼルスの道中は都市部と違い高速道路が入り組んでおらず、初めての海外ドライブでも比較的運転しやすいコースです。また、高速道路を何回も乗り換えたりする必要もないので、迷う事もないです。

ただ、夜間は街灯もない区間もあるので、夜間の走行には注意してください。

エイビスレンタカー

世界のプレミアムブランドエイビスレンタカー

予約は公式サイトから!

詳細を見る
公式サイト
お得情報
  • 【HowtoRoadTrip限定】最大10%オフの優待割引を見る
前の記事解説!ラスベガスのエイビスレンタカーの利用方法
次の記事ラスベガスもアラモなら好きな車を選んでドライブ!
Dee

Dee

ここまで読んでいただきありがとうございます。

「アメリカでレンタカーを借りて良かった」と思って頂けるように頑張ります!

About Me

ご協力お願いします!

私の情報が少しでもお役に立てた場合は、当サイト内のアフィリエイトリンクからレンタカーをご予約いただけると今後の活動資金に繋がります。

その他の支援方法はこちらをご覧ください。

最初のサイドバー

Newsお知らせ

ConRLAXLAX

ロサンゼルス空港 (LAX) レンタカーセンター移転についてのお知らせ

Update現地情報

初めての海外レンタカーご利用ガイド

現地の車はどんな車がある?車種クラス

現地のナビって?カーナビ事情

レンタカーでまわった国立・国定公園一覧

私が実際に利用した営業所一覧

2024下半期アクセス数ハワイ・人気のレンタカー

Drive Routeドライブルート

  • ハワイ
  • ロサンゼルス
  • サンフランシスコ
  • アリゾナ
  • ラスベガス
  • ユタ
  • シアトル
  • ポートランド
  • ニューメキシコ
  • テキサス
  • グランドサークル
  • 国立公園
  • 全てのドライブルート

Keywordsキーワード

  • アメリカ本土
  • ハワイ
  • Hertz
  • Avis
  • ドライブルート
  • ロサンゼルス周辺情報
  • コツ
  • Alamo
  • サービス情報
  • Budget
  • Dollar
  • オアフ島
  • ハワイ島
  • 国立公園
  • アリゾナ周辺情報
  • 車種クラス
  • ラスベガス周辺情報
  • マウイ島
  • グランドサークル
  • サンフランシスコ周辺情報
  • ニューメキシコ周辺情報
  • テキサス周辺情報
  • シアトル周辺情報
  • ポートランド周辺情報
  • ユタ周辺情報
  • グアム
  • サンディエゴ周辺情報
  • トラブル体験

Q&A相談・質問をする

レンタカーのご利用前にご質問があれば「お問い合わせ」からお気軽にご質問ください。

できるだけ多くの方に私のわかる範囲内で返答するように努力しています。

Popular Posts人気の投稿

特集
アメリカ ロードトリップ 様子

アメリカ・レンタカー5社を利用して分かった各社の特徴と選び方

特集
hertz gold plus rewards

Hertz使うなら絶対入るべき!Goldプラス・リワーズ

特集
ジョシュアツリー

ロサンゼルスでレンタカーを借りるなら全部教えます

体験レポ
ハーツlax

初めてでも簡単!ハーツ・ロサンゼルス空港でレンタカー

体験レポ
hertz hyatt waikiki

ハーツレンタカー・ワイキキハイアット営業所の利用方法

特集
初めてのレンタカー

初めてでも心配無用、アメリカのレンタカーの借り方!

予約方法
アメリカのレンタカーの保険について

保険の種類を知ろう

利用方法
有料道路

アメリカの有料道路の使い方

特集
トランクのスーツケース

車種紹介 │ スタンダードクラスを徹底解説! 荷物は?装備は?

特集
sfar

車種紹介 │ スタンダードSUVクラスを徹底解説! 荷物は?装備は?

Official Websites公式サイト

  • hertz rent a carハーツ
  • Avis Rent a Carエイビス
  • Alamo Rent a Carアラモ
  • dollar rent a carダラー
  • Budget Rent a Carバジェット
  • 利用規約
  • About
  • お問い合わせ

当サイト内の全ての文章・写真・イラストの複製および無断転載を固く禁じます。

© 2025 HowtoRoadTrip.com - All Rights Reserved.