先日、初めてロサンゼルス空港でアラモレンタカーを利用しました。
ロサンゼルス空港のレンタカーはカウンターも混む事が多いのですが、アラモはとにかく快適だったので、借り方や、返し方を紹介したいと思います。
アラモレンタカーならHowtoRoadTripの限定割引もあるので、お得に利用できます。
目次
- 営業所への行き方
- 借出し手順
- 契約手続き
- 車を選ぶ
- 出発
- 返却手順
- 返却へのアクセス
- 返却手続き
- シャトルバスで空港へ
- 営業所情報
- 最後に
スポンサーリンク
営業所への行き方
どのターミナルでもターミナルの出口(1F)を出ると、道を挟んですぐ目の前にレンタカーシャトルバス乗り場があります。紫色の看板で「Rental Car Shuttles」と書いてあります。
レンタカーのバスは本数も多いので、バスが見えても走ってシャトル乗り場に行く必要はないです。焦って道を渡るのは危険なので、シャトル乗り場に行く時は気を付けて道をわたってください。
営業所へはシャトルバスで10分程でつきます。
借出し手順
営業所についたら、店舗内のカウンターに向かいます。
契約手続き
有人のカウンターもたくさんありますが、少し並んでいます。早くチェックアウトしたい場合はKIOSKの利用をおすすめします。
私は一応皆様に紹介できるように有人のカウンターを利用しましたが、対応してくれた男性の方はとてもホスピタリティーがあり、手際も良かったです。過去、色々な場所でレンタカーをしましたが、まさかロサンゼルスのレンタカー会社でホスピタリティーを感じるとは意外でした。
また、アラモのロサンゼルス空港店の良いところは、中に売店があるのと、店舗内にくつろげるソファーもたくさんあるので、万が一混んでいてもゆっくり待つことができ、とても快適です。
車を選ぶ
契約を終え営業所を出ると、駐車場の案内板が目の前に出ているので、それに従い車をピックアップします。ここで迷うことは無いです。
ラグジュアリー、SUV、ミニバン、プレミアム、オープンカーなどのスペシャルな車は店舗前の外に並んでいます。エコノミーからフルサイズまでは立体駐車場の中にあります。
アラモの嬉しいところは「アラモ・セレクト」という車を自分で選べるサービスがあることです。各クラスの駐車場に止まっている車の中から予約したクラスの車を自分で選んで乗り出せます。
車種クラスによっては選択肢が少ないクラスもあったのも事実ですが、私がびっくりしたのは、車の補充がとても早かったことです!他の利用者が車を乗りだしたらその空きスペースにすぐに車を持ってきていたので、駐車場がガラガラで選ぶ車がないという事はないと思います。
また、この方式の貸し出しを行っている営業所の良い点はもう1つあります。
私達レンタカー利用者が車を選ぶので、人気の低い車種は当然のことながら稼働率も悪くなります。なので、比較的人気の車種(好みの分かれない車種)が揃っていることが多いです。
私はロサンゼルスでアラモを借りるのは初めてだったのですが、外にいるスタッフの方が親切丁寧にいろいろ教えてくれました。
出発
車を選び終わったら、Exitのサインに従って出発ゲートに行きます。
出発ゲートでは簡単な1~2分の手続きをして出発です。出口は左折禁止なので注意してください。
返却手順
返却へのアクセス
返却はAviation Blvdを進みHillcrest Blvdに入ったところにアラモの返却口があります。Aviation BlvdからHillcrest Blvdに曲がるところには信号があるので南北どちらから来ても返却口には入りやすいです。
返却口から入ると、後は敷地内のサインに従い(一本道になっています)返却場所へ向かいます。
返却手続き
返却は手続きという程の事は何もないです。車を止めたら係員が来るのを待ちます。特に何も問題がなければそのままレシートを受け取りレンタカー終了です。
もし、万が一トラブルがあった場合、ここで手続き後に店舗内のサービスカウンターへ行ってください。
サービスカウンターはレンタカーのチェックアウトとは別に用意されていて、長い列に並ぶ必要はありません。
シャトルバスで空港へ
空港へのシャトルバス乗り場は車を返却したすぐ横にあり、とても便利です。バスも頻度良く来るので、慌てて乗り込まなくても大丈夫です。
くれぐれもお車に忘れ物の無いようにしてください。
営業所情報
ロサンゼルス国際空港営業所
- 住所:9020 Aviation Blvd Inglewood, CA 90301
- TEL:(888)826-6893
- 営業時間:24時間
最後に
私が今回アラモを借りた感想ですが、従業員の方が丁寧でした。
アメリカのレンタカーは係員も結構カジュアルな対応や、不愛想に仕事をこなすだけの人もいて、これが原因で不快な思いをしてしまう人もいると思います。
しかし、アラモのこのロサンゼルスの空港店では、私はそういう印象を受けませんでした。
逆に、親切に対応してもらえてよかったです。
是非皆さんもロサンゼルスでアラモレンタカーにチャレンジしてみてください!
アラモの割引情報
日本円建てプランが表示価格の10%オフ
アラモレンタカーのHowtoroadtrip専用サイトから申し込みをすると、いつでもアラモを10%オフで利用できます!
サイト内の価格は全て定価表示で、割引は表示価格から10%オフになります。特別な割引コード等なく、申し込みをすると自動的に割引が適用されるのでとってもお得で簡単です
プラン数も多く様々なニーズに対応
アラモだけのボーナスプラン
短いレンタルだしフルカバーのプランについている「ガソリン満タン返しが不要」のサービスって必要かな?と思う方や、シンプルに安く借りたい!という方にボーナスプラン(日本円建て)がおすすめです。
他社でも自車両の保険のみ含まれるいシンプルなプランは出ていますが、その場合は税金やサーチャージ類がパッケージ料金に含まれないことが多く、現地でかかる追加料金がちょっと心配です。 また、結局対人対物の保険を現地で追加する事になり(対人対物の保険は入っていた方が良いです。)、日本円で事前に支払った以上に現地で追加料金が発生してしまうことが多いです。
アラモのボーナスプラン(日本円建て)には現地でかかる税金やサーチャージ類も含まれ、かつ、対人対物の保険も含まれるので、その他のサービスに申し込まない限りは追加料金もかかりません。
その他のプランも豊富!
保険もフルカバーで入っている安心のプランや、さらにGPSのついたプランなどもあります。
豊富なプラン内容や詳細はアラモの 予約サイトをチェックしてみてください!
公式サイト アラモで予約