site logo

HOME

  • キャンペーン情報
    • 特集
    • 体験レポ
    • お知らせ
    • 全て見る
    • レンタルガイド一覧
    • 予備知識
    • 予約方法
    • 利用方法
    • お役立ち情報
    • ハワイ
    • ロサンゼルス周辺
    • サンフランシスコ周辺
    • サンディエゴ周辺
    • アリゾナ周辺
    • ラスベガス周辺
    • ユタ周辺情報
    • シアトル周辺
    • ポートランド周辺
    • ニューメキシコ周辺
    • テキサス周辺
  • 国立公園ドライブ
    • 利用した営業所一覧
    • ハワイ
    • カリフォルニア
    • ネバダ
    • フロリダ
    • ニューヨーク
    • グアム
    • その他の州
    • 全て見る
    • アラモレンタカー
    • エイビスレンタカー
    • ダラーレンタカー
    • バジェットレンタカー
    • ハーツレンタカー
    • 全て見る

HowtoRoadTrip.com

アメリカのレンタカー専門情報メディア

  1. Home
  2. 新着ニュース
  3. レンタカー中にタイヤの空気圧の警告が出た時の対処法
特集

レンタカー中にタイヤの空気圧の警告が出た時の対処法

  • アメリカ本土
  • コツ
  • サービス情報
  • トラブル体験
  • ハワイ
car warning light
公開日:2024/12/15 - 最終更新:2024/12/15

アメリカでは1日に摂氏20度程の寒暖差があるエリアもあり、そういうエリアでは冬にレンタカーをすると、稀にタイヤの空気圧の警告が出る場合があります。

今日はレンタカー利用中にタイヤの空気圧の警告が出た時の対処法を紹介します。

実施中のキャンペーン

  • バジェット - 【HowtoRoadTrip限定】最大10%オフの優待割引
  • ハーツ - ハワイ・選べる3つの優待特典【HowtoRoadTrip限定】
  • アラモ - アラモがお得!10%オフの優待割引!
  • その他実施中のキャンペーンを見る
  • タイヤの空気圧
  • 対処法
    • タイヤに空気を入れる
    • 金額について
  • 最後に

タイヤの空気圧

アメリカではタイヤの空気圧の単位はPSIで表示され、運転席のドアを開けたところ等にタイヤ空気圧の目安のシールが貼ってあります。

冬の寒い日にその空気圧の目安を少し下回っていても、車を走り出してタイヤが温まってくると圧力も1~2PSI程はすぐに上がってきます。しかし、それでも空気圧の目安を大幅に下回っている場合は警告が出ます。

最近の車は各タイヤの空気圧等が警告と共にメーター内に表示されるので、その警告が空気圧のものだと一目でわかります。

下の写真が私が利用したレンタカーで出た警告です。冬の気温が原因では無いような、なぜか後輪1本だけ空気圧が低く「Tire Pressure Low Add Air(タイヤの空気圧が低下。空気を入れろ)」と表示されています。

car warning light
左の後輪の空気圧が27PSIで警告が出ています(走り始める前は26PSI程でした)。うっすらと青字で33と見えるのが本来の目安のPSIです。ちなみに時計は狂っているだけでこの時は朝8時ごろです。

対処法

1つ目の対処法はレンタカーの営業所にて車を替えてもらう、もしくは空気を入れてもらう事です。ただ、これだと営業所のこみ具合によって待たされる場合や、営業所に行くまでに距離がある場合はせっかくの旅行の時間を無駄にしてしまいます。

そこで2つ目の対処法としては自分で空気を入れるという方法があります。

私もこの時自分でタイヤの空気を入れてレンタカーを続行しました。

タイヤに空気を入れる

どこで空気を入れるかについてですが、大概のガソリンスタンドに行けば空気を入れるマシンがあります。今回私が利用したマシンにはデジタルのスクリーンがついており、最初に希望の空気圧を設定するとその圧力までタイヤに空気を入れてくれるものなのでとても簡単に空気を入れることができました。

ガソリンスタンドによって色々なマシンのタイプがありますが、複雑なものではないので直感的な操作で初めてでも難しくないです。

基本的には現金またはクレジットカードで使用料を先に払い、その後マシンが稼働している数分の間に空気を入れる仕組みです。

注意:タイヤの空気を入れるマシンには水が出るホースがついているものもあり、空気を入れる前にタイヤに水をかけてパンクの確認ができるようになっています。もし水を掛けるホースが無い場合はペットボトルの水に石鹸を混ぜたりして代用してください。いずれにしてもタイヤのパンクが原因の場合はすぐに営業所に持って行き車を交換する必要があります。

  • 関連記事
  • レンタカー中のタイヤのトラブル!?対処方法
タイヤの空気を入れるマシン
ロードトリップ道中にあったガソリンスタンドで空気を入れました。この手のマシンは壊れていることもあります。そして、この写真も2件目のガソリンスタンドの写真です(笑)

金額について

タイヤに空気を入れる金額は1~3ドル程で、レンタカーの営業所に戻って車を替えてもらうよりははるかに楽です。

また、空気を入れる時にちゃんとレシートをもらっておけば、レンタカーを返却時にカスタマーサービスのカウンターでレシートを渡すとレンタカー料金からそのタイヤの空気にかかった金額を引いてもらう事もできます(必ずではありません)。

レンタカーを返却する際にちゃんと説明するようにしましょう。

最後に

タイヤの空気圧が低いまま走行するのはとても危険です。警告が出た場合や数値が極端に低い場合は事故を起こす前にすぐに対応するようにしましょう。

ちなみにですが、私はマイカーでロードトリップに行く際は必ず小型の車用空気入れを携帯しています。

前の記事レンタカーのフロントガラスにヒビが入ってしまった時の対処法
次の記事ハーツ | ラスベガス・ハリー・リード国際空港の利用方法
Dee

Dee

ロードトリップが大好きなDeeです。

HowtoRoadTripでは皆様に「アメリカでレンタカーを借りてよかった!」と感じてもらえるように、私が実際に利用したレンタカー体験談を詰め込んでいます。

また、このサイトは海外レンタカー業界に10年以上在籍した専門家、およびレンタカー会社さんのアドバイスをいただき運営しています。

HowtoRoadTripについて

プロフィールを見る

ご協力お願いします!

私の情報が少しでもお役に立てた場合は、当サイト内のアフィリエイトリンクからレンタカーをご予約いただけると今後の活動資金に繋がります。

▶▶【チップを送る】

最初のサイドバー

Q&A相談・質問をする

レンタカーのご利用前にご質問があれば「お問い合わせ」からご質問ください。

そして、うまく使えるかわからないですが、インスタグラム(@dee_howtoroadtrip)やX(@HTRT_official)も始めたのでそちらからの質問もお待ちしてます!

2025年7月のお問い合わせ件数:10件

何の押し売りもしないのでもっとお気軽にどうぞ(笑)

Newsお知らせ

ConRLAXLAX

ロサンゼルス空港 (LAX) レンタカーセンター移転についてのお知らせ

america the beautiful

国立公園を周るなら絶対買うべきAmerica the Beautifulのパスとは

Update現地情報

初めての海外レンタカーご利用ガイド

現地の車はどんな車がある?車種クラス

現地のナビって?カーナビ事情

関連情報一覧国立・国定公園巡り

私が実際に利用した営業所一覧

2024下半期アクセス数ハワイ・人気のレンタカー

Drive Routeドライブルート

  • ハワイ
  • ロサンゼルス
  • サンフランシスコ
  • アリゾナ
  • ラスベガス
  • ユタ
  • シアトル
  • ポートランド
  • ニューメキシコ
  • テキサス
  • グランドサークル
  • 国立公園
  • 全てのドライブルート

Keywordsキーワード

  • アメリカ本土
  • ハワイ
  • Hertz
  • Avis
  • ドライブルート
  • ロサンゼルス周辺情報
  • コツ
  • サービス情報
  • Alamo
  • Budget
  • Dollar
  • オアフ島
  • ハワイ島
  • 国立公園
  • アリゾナ周辺情報
  • 車種クラス
  • ラスベガス周辺情報
  • マウイ島
  • グランドサークル
  • サンフランシスコ周辺情報
  • ニューメキシコ周辺情報
  • テキサス周辺情報
  • シアトル周辺情報
  • ポートランド周辺情報
  • ユタ周辺情報
  • グアム
  • サンディエゴ周辺情報
  • トラブル体験

Popular Posts人気の投稿

特集
アメリカ ロードトリップ 様子

アメリカ・レンタカー5社を利用して分かった各社の特徴と選び方

特集
ジョシュアツリー

ロサンゼルスでレンタカーを借りるなら全部教えます

体験レポ
ハーツlax

初めてでも簡単!ハーツ・ロサンゼルス空港でレンタカー

利用方法
ガソリンスタンドで給油

レンタカーのガソリンの入れ方

利用方法
有料道路

アメリカの有料道路の使い方

体験レポ
hertz hyatt waikiki

ハーツレンタカー・ワイキキハイアット営業所の利用方法

特集
sfar

車種紹介 │ スタンダードSUVクラスを徹底解説! 荷物は?装備は?

予約方法
アメリカのレンタカーの保険について

保険の種類を知ろう

特集
hertz gold plus rewards

Hertz使うなら絶対入るべき!Goldプラス・リワーズ

特集
Drive with Carplay

レンタカーのカーナビ事情 | アメリカ・ハワイ

Official Websites公式サイト

  • hertz rent a carハーツ
  • Avis Rent a Carエイビス
  • Alamo Rent a Carアラモ
  • dollar rent a carダラー
  • Budget Rent a Carバジェット
  • 利用規約
  • About
  • お問い合わせ

当サイト内の全ての文章・写真・イラストの複製および無断転載を固く禁じます。

© 2025 HowtoRoadTrip.com - All Rights Reserved.