site logo

HOME

  • キャンペーン情報
    • 特集
    • 体験レポ
    • お知らせ
    • 全て見る
    • レンタルガイド一覧
    • 予備知識
    • 予約方法
    • 利用方法
    • お役立ち情報
    • ハワイ
    • ロサンゼルス周辺
    • サンフランシスコ周辺
    • サンディエゴ周辺
    • アリゾナ周辺
    • ラスベガス周辺
    • ユタ周辺情報
    • シアトル周辺
    • ポートランド周辺
    • ニューメキシコ周辺
    • テキサス周辺
  • 国立公園ドライブ
    • 利用した営業所一覧
    • ハワイ
    • カリフォルニア
    • ネバダ
    • フロリダ
    • ニューヨーク
    • グアム
    • その他の州
    • 全て見る
    • アラモレンタカー
    • エイビスレンタカー
    • ダラーレンタカー
    • バジェットレンタカー
    • ハーツレンタカー
    • 全て見る

HowtoRoadTrip.com

アメリカのレンタカー専門情報メディア

  1. Home
  2. 新着ニュース
  3. ホノルル空港からワイキキ市内までの運転ガイド
特集

ホノルル空港からワイキキ市内までの運転ガイド

  • Alamo
  • オアフ島
  • ドライブルート
  • ハワイ
HNLtoWaikiki
公開日:2024/02/19 - 最終更新:2024/12/01

海外レンタカーが初めての方、ホノルル空港で車を借りれてもすぐに「ワイキキ市内のホテルまで運転できるかな!?」と心配ですよね。

今回はアラモレンタカーを借りたので、ホノルル空港からワイキキ市内のドライブの気を付ける点を写真と合わせて紹介します。

実施中のキャンペーン

  • アラモ - アラモがお得!10%オフの優待割引!
  • ダラー - 【優待割引】レンタカー料金5%オフ!!
  • ハーツ - ハワイ・選べる3つの優待特典【HowtoRoadTrip限定】
  • 難易度
  • ワイキキ市内へドライブ
    • レンタカー駐車場にて準備
    • 空港の敷地を出る
    • ワイキキ市内を目指す
    • ワイキキ市内
  • レンタカーの借り方
  • 最後に

難易度

私はアメリカでいくつかの空港からレンタカーを借りた事がありますが、オアフ島のホノルル空港からの利用は比較的簡単です。

ハワイの他の島に比べると交通量は多いですが、ホノルル空港からワイキキ市内へはだいたい20分から30分ほどの道のりで、日本で運転している方であればこの程度の交通量であれば問題なく運転できると思います。

もちろんハンドルが左なので慣れていないと最初は戸惑うかもしれませんが、走行レーンも逆なので自然と順応できます。

ワイキキ市内へドライブ

今回使用したレンタカー会社や、ホノルル空港のレンタカーの借り方についてはページ下部にありますが、先ずはワイキキ市内への運転がどんなものかと言うのを注意点と合わせて説明します!

レンタカー駐車場にて準備

まず、出発に向けてスマホのナビを設定します。レンタカー施設を出てすぐ道を間違えてしまう場合に備えて、初めての場合は出発前にしっかり行き先を設定したほうが良いです。

さて、オアフ島のほとんどの車はスマホを車のモニターに接続してカーナビとして表示できるCarPlay(またはアンドロイド・オート)と呼ばれるものがついてます。

表示できない場合はスマホの画面をナビにするので、車内用のスマホスタンドを日本から持って行くと便利ですが、乗用車であればほとんどの車でCarPlayはついています。

  • 関連記事
  • レンタカーのカーナビ事情 | アメリカ・ハワイ
  • ハワイ・人気のレンタカー 2024 上半期
Drive with Carplay
アラモのホノルル空港でミッドサイズを利用した時のCarPlay。スマホの画面をケーブルでつないで車のモニターに表示しています。

空港の敷地を出る

レンタカーを借りた後は立体駐車場を抜けて空港敷地内を走り高速道路に向かいます。高速道路に乗る手前の合流地点がまず一つ目の難所なのでそこだけ注意してください。

ホノルルレンタカー施設出口
ホノルル空港レンタカー施設の出口です。レンタカー会社のゲートを出てからExitのサインに従って進めば問題ないです。
ホノルル空港敷地内
駐車場を出たら一本道です。ゆっくり走りましょう。
ホノルル空港注意ポイント
空港敷地内の一番の難所の合流地点です。交通量が少なければ左から車が割り込んでくることもないのですんなり進むと思います。

合流地点では一番左のレーンからウインカーなしに複数レーンを跨いで車線変更してくる車もあるので注意してください。

ワイキキ市内に向かうにはH1と書かれた標識に向かいH1の高速道路にのれさえすれば一番大きな難所はクリアしたも同然です。

ちなみにハワイの高速道路は無料です。

H1乗り口
先ほどの合流地点に入るとH1の高速道路の標識が見えてきます(右から2番目)。奥に少し上り坂の道がありますが、そこが高速入り口です。
H1乗り口付近
H1の入り口です。ここではできれば右のレーンを走るのがそのままWAIKIKIへ向かうことができて良いです。

ワイキキ市内を目指す

空港からH1の高速道路に入ったら2つの難所があります。

1つ目の難所

1つ目は高速に乗ってすぐ、EASTとWESTの分岐があります。ワイキキへはEAST(東)の方へ行くので、高速道路にのったらすぐ右手方向へ分岐すると頭に入れておいてください。

万が一、反対方向のWESTに行ってしまっても、高速道路は無料なので少し進んだ先でいったん高速道路を下りてから引き返せます。

下の写真で確認できますが、間違っても中央の斜線部分に侵入して強引にレーンを変更するのはやめましょう(旅の始まりで旅が終わってしまうかもしれません)。

TO H1 EAST WAIKIKI
H1の高速に入ってすぐにWESTとEASTの分岐があります。ワイキキへ向かうEASTは右手方向に進みます。

2つ目の難所

2つ目の難所はH1をそのまま進みワイキキを目指すか海沿いの92 Nimitz Highway(ワイキキへ真っ直ぐ向かう道)に行くかの分岐点です。

混み具合にもよりますが、そのまま高速道路のH1を進む方がワイキキまでは数分早く着くと思います。ただ、そのままH1を進むには車線をいくつか跨ぐ必要があります。

私のおすすめはNimitz Highwayを行く方です。こちらは高速道路が混んでいて車線変更ができなくても問題ありません。消極的に右側を走り続けていれば自然とNimitz Highwayに入ります(ここからはこのNimitz Highwayを使う方法で紹介します)。

Nimitz Highway enter
余裕があれば左へ車線変更をしてH1 EASTをそのまま進むこともできますが、ワイキキまでは数分の違いなので、右の3レーンを走行し続けてそのままNimitz Highwayに入るのが一番簡単です。

さて、Highwayと言う名前からこちらも高速道路をイメージしますが、日本でいう幹線道路です。

Nimitz Highwayに入った後は前の車に合わせて道なりに走るとこの道がAla Moana Blvd. に代わり、ワイキキのメインストリートKalakaua Ave. に突き当たります。

Nimitz Highway
時間帯にもよりますが、Nimitz Highwayに入るとだいたい車が詰まってます。しかし、渋滞という程でもなく流れています。
Nimitz Highway to Waikiki
もうすぐワイキキに到着です。道を間違えなければここに車で左折(日本でいう右折)を一回もせずにワイキキのカラカウア・アベニューに到着できるので簡単です。

ワイキキ市内

ワイキキ市内は一方通行が多く私は完全にナビ頼りです。そして、ナビを頼っていても何度もホテル周辺をグルグル回ってしまいます。

そんな私でもワイキキ市内へたどり着くことができます。

ワイキキ市内では歩行者と信号に注意して走行しましょう。

Waikiki
オアフ島では何回か運転したことがありますが、一方通行は未だに覚えることができません。。。
  • 関連記事
  • 雨の日のハワイの楽しみ方とドライブの注意点
  • レンタカーで楽しむオアフ島・夕方からでもできる事
  • レンタカー「ホノルル空港 VS ワイキキ市内」どちらがお得?

レンタカーの借り方

ホノルル空港のレンタカーの借り方は「オアフ島ホノルル空港でレンタカー!営業所までのアクセス」をご覧ください。利用する会社別に借り方もまとめています。

ちなみに今回私が利用したアラモレンタカーの体験談は「アラモのホノルル空港利用体験談」をご覧ください。

アラモ・駐車場サインat HNL
ホノルル空港のアラモのは自分で車も選べるのがうれしいです!
アラモレンタカー

北米最大手グループアラモレンタカー

予約は公式サイトから!

詳細を見る
公式サイト
お得情報
  • アラモがお得!10%オフの優待割引!を見る

最後に

個人的な意見ですが、普段から運転されている方であれば初めての方でも意外に運転できてしまうと思います。

レンタカーでどこへ行ったかだけではなく、レンタカーに乗った事も良い思い出になるのでぜひ迷っている方は思い切って挑戦してみてください!

前の記事初めてでも心配無用、アメリカのレンタカーの借り方!
次の記事バジェットの免許翻訳サービスが無料で即日発効に!
Dee

Dee

ロードトリップが大好きなDeeです。

HowtoRoadTripでは皆様に「アメリカでレンタカーを借りてよかった!」と感じてもらえるように、私が実際に利用したレンタカー体験談を詰め込んでいます。

また、このサイトは海外レンタカー業界に10年以上在籍した専門家、およびレンタカー会社さんのアドバイスをいただき運営しています。

HowtoRoadTripについて

プロフィールを見る

ご協力お願いします!

私の情報が少しでもお役に立てた場合は、当サイト内のアフィリエイトリンクからレンタカーをご予約いただけると今後の活動資金に繋がります。

▶▶【チップを送る】

最初のサイドバー

Q&A相談・質問をする

レンタカーのご利用前にご質問があれば「お問い合わせ」からお気軽にご質問ください。

そして、うまく使えるかわからないですが、インスタグラム(@dee_howtoroadtrip)やX(@HTRT_official)も始めたのでそちらからの質問もお待ちしてます!

何の押し売りもしないのでフォローもしていただけると嬉しいです(笑)

Newsお知らせ

ConRLAXLAX

ロサンゼルス空港 (LAX) レンタカーセンター移転についてのお知らせ

america the beautiful

国立公園を周るなら絶対買うべきAmerica the Beautifulのパスとは

Update現地情報

初めての海外レンタカーご利用ガイド

現地の車はどんな車がある?車種クラス

現地のナビって?カーナビ事情

関連情報一覧国立・国定公園巡り

私が実際に利用した営業所一覧

2024下半期アクセス数ハワイ・人気のレンタカー

Drive Routeドライブルート

  • ハワイ
  • ロサンゼルス
  • サンフランシスコ
  • アリゾナ
  • ラスベガス
  • ユタ
  • シアトル
  • ポートランド
  • ニューメキシコ
  • テキサス
  • グランドサークル
  • 国立公園
  • 全てのドライブルート

Keywordsキーワード

  • アメリカ本土
  • ハワイ
  • Hertz
  • Avis
  • ドライブルート
  • ロサンゼルス周辺情報
  • コツ
  • Alamo
  • サービス情報
  • Budget
  • Dollar
  • オアフ島
  • ハワイ島
  • 国立公園
  • アリゾナ周辺情報
  • 車種クラス
  • ラスベガス周辺情報
  • マウイ島
  • グランドサークル
  • サンフランシスコ周辺情報
  • ニューメキシコ周辺情報
  • テキサス周辺情報
  • シアトル周辺情報
  • ポートランド周辺情報
  • ユタ周辺情報
  • グアム
  • サンディエゴ周辺情報
  • トラブル体験

Popular Posts人気の投稿

特集
アメリカ ロードトリップ 様子

アメリカ・レンタカー5社を利用して分かった各社の特徴と選び方

利用方法
有料道路

アメリカの有料道路の使い方

キャンペーン情報
dollar promo 5% off

【優待情報】ダラーレンタカー・5%オフ!!

特集
ジョシュアツリー

ロサンゼルスでレンタカーを借りるなら全部教えます

予約方法
レンタカーの車種選び

レンタカーの車種クラスについて

予約方法
アメリカのレンタカーの保険について

保険の種類を知ろう

体験レポ
ハーツlax

初めてでも簡単!ハーツ・ロサンゼルス空港でレンタカー

特集
sfar

車種紹介 │ スタンダードSUVクラスを徹底解説! 荷物は?装備は?

キャンペーン情報
アラモいつでも10パーセント割引

アラモレンタカーがいつでも10%オフ!

特集
初めてのレンタカー

初めてでも心配無用、アメリカのレンタカーの借り方!

Official Websites公式サイト

  • hertz rent a carハーツ
  • Avis Rent a Carエイビス
  • Alamo Rent a Carアラモ
  • dollar rent a carダラー
  • Budget Rent a Carバジェット
  • 利用規約
  • About
  • お問い合わせ

当サイト内の全ての文章・写真・イラストの複製および無断転載を固く禁じます。

© 2025 HowtoRoadTrip.com - All Rights Reserved.