site logo

HOME

  • キャンペーン情報
    • 特集
    • 体験レポ
    • お知らせ
    • 全て見る
    • レンタルガイド一覧
    • 予備知識
    • 予約方法
    • 利用方法
    • お役立ち情報
    • ハワイ
    • ロサンゼルス周辺
    • サンフランシスコ周辺
    • サンディエゴ周辺
    • アリゾナ周辺
    • ラスベガス周辺
    • ユタ周辺情報
    • シアトル周辺
    • ポートランド周辺
    • ニューメキシコ周辺
    • テキサス周辺
  • 国立公園ドライブ
    • 利用した営業所一覧
    • ハワイ
    • カリフォルニア
    • ネバダ
    • フロリダ
    • ニューヨーク
    • グアム
    • その他の州
    • 全て見る
    • アラモレンタカー
    • エイビスレンタカー
    • ダラーレンタカー
    • バジェットレンタカー
    • ハーツレンタカー
    • 全て見る

HowtoRoadTrip.com

アメリカのレンタカー専門情報メディア

  1. Home
  2. レンタルガイド
  3. 予備知識
  4. 日本とアメリカのレンタカーの違い
予備知識

日本とアメリカのレンタカーの違い

  • アメリカ本土
  • ハワイ
日本とアメリカの違い
公開日:2017/12/05 - 最終更新:2024/11/30

今日は日本とアメリカのレンタカーの違いについて説明します。

この違いを理解していないと、レンタカー利用時に「なんか不快」な思いをしてしまうこともあります。逆に、事前に知っていればなにも気にすることでもないのでご安心を!

実施中のキャンペーン

  • アラモ - アラモがお得!10%オフの優待割引!
  • エイビス - 【HowtoRoadTrip限定】最大10%オフの優待割引
  • ハーツ - ハワイ・選べる3つの優待特典【HowtoRoadTrip限定】
  • その他実施中のキャンペーンを見る
  • 日本とアメリカのレンタカーの4つの違い
    • サービス業でも係員は笑顔じゃない?
    • 予約は日本でも契約は現地!
    • 契約後、車を返却するまでは自分の責任
    • 万が一の時の立証責任
  • 最後に

日本とアメリカのレンタカーの4つの違い

サービス業でも係員は笑顔じゃない?

アメリカのレンタカーは「笑顔を振りまく」のが仕事ではなく「車を貸し出す」のが仕事です。

そのため、契約のカウンターで係員が隣の係員と話しながらニコリとも笑わずに契約書を作成し「ハイ、これカギ!」とカギを渡される場合もあります。なんなら、係員同士で楽しく会話しているところを客の私が遮ってしまって申し訳ないと思うくらいに嫌そうな顔で対応する人もいます。

これは、習慣の違いからくるものでここで気分を悪くしないようにしてください。

ホスピタリティー満載の笑顔の係員もいますが、この冷めた感覚を普通と考える方が精神的に健康でいられます(笑)とはいえ、ウェルカムな笑顔を不快に感じる人はいないので、笑顔で対応してほしいところです。

予約は日本でも契約は現地!

日本から予約をしていく場合や日本で既に支払いをしている場合も、あくまでもそれは予約の範囲です。

日本で予約や支払いをした内容を基に、現地カウンターでは予約時に申し込んでいない追加オプションや保険の希望を聞かれ、そして、車種のグレードアップの勧めを受けたりしながら契約書を作成します。

「なぜ予約した通りに全て用意しない?」と言っても、これがアメリカのスタイルです。

ただ、これはアメリカに限らず大概の外国では同じような感覚です。安易に「YES」を使うと、いらないオプションをつけてしまったり、思わぬアップグレードをしてしまう場合もあります。

英会話がわからない場合も、契約書には加入オプションやその金額が記載してありますので必ず確認してください。少しでもおかしいなと思ったらその場で意思表示をすることが一番大事です。

まれに、契約手続きを進める中で金額が違っても「英語が得意じゃない」や「後ろに長蛇の列ができているから早く契約を終わらせたい」等の理由で「日本に帰ってから聞いてみよう!」という方もいらっしゃいます。

契約した内容でサービスを利用完了した後ではその契約に対して何も言えないということを覚えておいてください。

契約後、車を返却するまでは自分の責任

レンタカーの契約手続きが終わり車を借りだしたら、返却まで車に関するいかなる事も契約者の責任になります。営業所を離れる前に、必ず傷やへこみ、計器類の動作確認をしましょう。

アメリカでは良くあるのですが、レンタカーの貸出時に係員はお客に鍵を渡すだけで、一緒に車まで来て傷等の確認をしてくれません。そんな場合も、自分で車の確認をし、不備がある場合は近くの係員に必ず伝えてください。最近では貸出時に写真やビデオを撮影する方もいます。念には念を。

結局のところ、CDW/LDW(自車両損害補償)に入っていれば、傷をつけても免責負担金額無しに修理できる場合がほとんどですが、手続きが面倒ですし、何より旅行中に車のトラブルで時間を無駄にするのはもったいないです。

万が一の時の立証責任

日本に予約窓口があってもレンタカーを利用するのはアメリカです。何かトラブルがあっても現地の係員との話の「言った・言わない」は証拠にはなりません。

何かトラブルがあった時は必ず後から第三者が確認できるように証拠を残しましょう。自ら立証できない場合は契約書に基づいて事が進むので、いかに自分が正論を言っていても受け入れてもらえないこともあります。

例えば、ガソリンの満タン返しが不要のプランでは、ガソリンは満タンで貸し出されます。しかし、ガソリンが3/4程度しか入っていなかったので係員に伝えたところ「返却時に10ドル割引くよ!」と口頭で言われました。そして返却時に受付の係員にその旨を伝えましたが「そんなの知らないよ」という顔をされ、結局割引してもらえなかったという事もあります。

これは係員も悪気があってやっているのではなく、イレギュラーな対応をする場合は、個別の情報をレンタカーのシステムでは管理しきれないことがあります。「割引するよ!」と言われた時に、その担当者の名前と簡単でもいいので「$10 off for gas」等を契約書に書いてもらうようにすると、返却時のトラブルを避けることができます。

最後に

理解しがたい違いもありますが、慣れてしまえば大きな問題ではありません。このページの内容はあくまでも「日本とアメリカのレンタカーは違う」という事を把握していただければ、それで十分だと思います。

前の記事ハワイでレンタカーは必要?
次の記事アメリカのレンタカーを借りるのに必要な物
Dee

Dee

ロードトリップが大好きなDeeです。

HowtoRoadTripでは皆様に「アメリカでレンタカーを借りてよかった!」と感じてもらえるように、私が実際に利用したレンタカー体験談を詰め込んでいます。

また、このサイトは海外レンタカー業界に10年以上在籍した専門家、およびレンタカー会社さんのアドバイスをいただき運営しています。

HowtoRoadTripについて

プロフィールを見る

ご協力お願いします!

私の情報が少しでもお役に立てた場合は、当サイト内のアフィリエイトリンクからレンタカーをご予約いただけると今後の活動資金に繋がります。

▶▶【チップを送る】

最初のサイドバー

Q&A相談・質問をする

レンタカーのご利用前にご質問があれば「お問い合わせ」からご質問ください。

そして、うまく使えるかわからないですが、インスタグラム(@dee_howtoroadtrip)やX(@HTRT_official)も始めたのでそちらからの質問もお待ちしてます!

2025年7、8月のお問い合わせ対応件数:23件

何の押し売りもしないのでもっとお気軽にどうぞ(笑)

Newsお知らせ

ConRLAXLAX

ロサンゼルス空港 (LAX) レンタカーセンター移転についてのお知らせ

america the beautiful

国立公園を周るなら絶対買うべきAmerica the Beautifulのパスとは

Update現地情報

初めての海外レンタカーご利用ガイド

現地の車はどんな車がある?車種クラス

現地のナビって?カーナビ事情

関連情報一覧国立・国定公園巡り

私が実際に利用した営業所一覧

2024下半期アクセス数ハワイ・人気のレンタカー

Drive Routeドライブルート

  • ハワイ
  • ロサンゼルス
  • サンフランシスコ
  • アリゾナ
  • ラスベガス
  • ユタ
  • シアトル
  • ポートランド
  • ニューメキシコ
  • テキサス
  • グランドサークル
  • 国立公園
  • 全てのドライブルート

Keywordsキーワード

  • アメリカ本土
  • ハワイ
  • Hertz
  • Avis
  • ドライブルート
  • ロサンゼルス周辺情報
  • コツ
  • サービス情報
  • Alamo
  • Budget
  • Dollar
  • オアフ島
  • ハワイ島
  • 国立公園
  • アリゾナ周辺情報
  • 車種クラス
  • ラスベガス周辺情報
  • マウイ島
  • グランドサークル
  • サンフランシスコ周辺情報
  • ニューメキシコ周辺情報
  • テキサス周辺情報
  • シアトル周辺情報
  • ポートランド周辺情報
  • ユタ周辺情報
  • グアム
  • サンディエゴ周辺情報
  • トラブル体験

Popular Posts人気の投稿

特集
アメリカ ロードトリップ 様子

アメリカ・レンタカー5社を利用して分かった各社の特徴と選び方

予約方法
アメリカのレンタカーの保険について

保険の種類を知ろう

利用方法
ガソリンスタンドで給油

レンタカーのガソリンの入れ方

特集
ジョシュアツリー

ロサンゼルスでレンタカーを借りるなら全部教えます

特集
hertz full size

お得にワンウェイレンタルを活用して効率的にロードトリップを回るコツ

キャンペーン情報
budget members discount

【優待情報】バジェットレンタカー・最大10%オフ!

体験レポ
hertz hyatt waikiki

ハーツレンタカー・ワイキキハイアット営業所の利用方法

利用方法
有料道路

アメリカの有料道路の使い方

体験レポ
dollar waikiki hyatt

ダラーレンタカー・ワイキキハイアット営業所の利用方法

特集
Drive with Carplay

レンタカーのカーナビ事情 | アメリカ・ハワイ

Official Websites公式サイト

  • hertz rent a carハーツ
  • Avis Rent a Carエイビス
  • Alamo Rent a Carアラモ
  • dollar rent a carダラー
  • Budget Rent a Carバジェット
  • 利用規約
  • About
  • お問い合わせ

当サイト内の全ての文章・写真・イラストの複製および無断転載を固く禁じます。

© 2025 HowtoRoadTrip.com - All Rights Reserved.