site logo

HOME

  • キャンペーン情報
    • 特集
    • 体験レポ
    • お知らせ
    • 全て見る
    • レンタルガイド一覧
    • 予備知識
    • 予約方法
    • 利用方法
    • お役立ち情報
    • ハワイ
    • ロサンゼルス周辺
    • サンフランシスコ周辺
    • サンディエゴ周辺
    • アリゾナ周辺
    • ラスベガス周辺
    • ユタ周辺情報
    • シアトル周辺
    • ポートランド周辺
    • ニューメキシコ周辺
    • テキサス周辺
  • 国立公園ドライブ
    • 利用した営業所一覧
    • ハワイ
    • カリフォルニア
    • ネバダ
    • フロリダ
    • ニューヨーク
    • グアム
    • その他の州
    • 全て見る
    • アラモレンタカー
    • エイビスレンタカー
    • ダラーレンタカー
    • バジェットレンタカー
    • ハーツレンタカー
    • 全て見る

HowtoRoadTrip.com

アメリカのレンタカー専門情報メディア

  1. Home
  2. 新着ニュース
  3. LA近郊でおすすめのビーチ&買い物スポットを日帰りドライブ!
特集

LA近郊でおすすめのビーチ&買い物スポットを日帰りドライブ!

  • アメリカ本土
  • ドライブルート
  • ロサンゼルス周辺情報
Point Dume
公開日:2018/07/12 - 最終更新:2024/11/29

ロサンゼルスから日帰りで行けるドライブコースで、ビーチ&買い物が楽しめるコースを紹介します。

広大なカマリロアウトレットが楽しめて、さらにパシフィック・コースト・ハイウェイ(通称PCH)沿いのビーチロードを気持ちよくドライブできるおすすめのコースです。

実施中のキャンペーン

  • ダラー - 【優待割引】レンタカー料金5%オフ!!
  • アラモ - アラモがお得!10%オフの優待割引!
  • エイビス - 【HowtoRoadTrip限定】最大10%オフの優待割引
  • その他実施中のキャンペーンを見る
  • コース概要
  • ロードトリップ詳細
    • スタート地点
    • カマリロアウトレットへ
    • アウトレットからPCHへ
    • ZUMA Beach
    • Point Dumeへ
    • Point Dumeで遊ぶ!
    • PCHでロサンゼルスダウンタウンへ
  • 持っていくと良いもの
    • 飲み物とかスナック類
    • ビーチ用具
    • 靴
    • サンシェード
  • コースの注意点&TIPS
    • 体力勝負
    • 101番上での休憩スポット
    • 渋滞にはまる可能性
    • ガソリンスタンド
  • 後書き

コース概要

1日で周れるコースですが、かなり体力を消費するコースなので、運転を交代しながらドライブできると良いと思います。

  • 日程
  • 9:00ロサンゼルス・ダウンタウン出発
  • 10:30カマリロ・プレミアム・アウトレット到着
  • 14:30アウトレット出発
  • 15:30Zuma Beach & Point Dume
  • 19:00Point Dume 出発
  • 20:30ロサンゼルス・ダウンタウン

全体で130マイルぐらいのドライブです。地図上ではロサンゼルスのユニオンステーション駅を出発地点に設定しています。

ユニオンステーション駅にはハーツ、エイビス、バジェットの3つのレンタカー会社が入っています。ただ、ロサンゼルスで車を借りるなら、空港から借りる方が車種も豊富で良いと思います。

  • 関連記事
  • ロサンゼルス空港 (LAX)のおすすめレンタカー会社

ロードトリップ詳細

スタート地点

私は本当はアナハイムから出発しましたが、ロサンゼルス・ダウンタウンを通過した時間は9時ごろでした。

ダウンタウンからは101番(高速道路)を使い、北上していきました。

この時間帯は朝の通勤のラッシュがまだ残っていますが、ダウンタウンから外に出る方面は車が前に進まないほどの渋滞はありませんでした。

ダウンタウン付近
午前中のロサンゼルス近郊の渋滞は避けては通れません。

カマリロアウトレットへ

ダウンタウンから1時間半あればCamrillo Outlet(カマリロ・アウトレット)に到着できます。101番をLas Posas Rdで降り左折し、2つ目の信号(Ventura Blvd)でまた左折して少し進むと右側にアウトレットが見えてきます(迷うことは無いと思います)。

このアウトレットは、以前まではFashio CourtとMain Courtと呼ばれる2エリアだけでしたが、今はThe Promenadeと呼ばれるエリアもあり、とにかく敷地が広いです。

平日に行く場合は駐車場も余裕があるので、各エリアの間は車で移動したほうが楽です。私は歩いて回りましたが、炎天下の中でかなりの距離を歩く事になります。

昼食はPromenadeのエリアに行けばPaneraやChipotle等のアメリカのスタンダードな昼食が取れるお店があります。観光で来る方にお勧めはPink’sのホットドッグです。ロサンゼルスを代表するホットドッグ屋さんです。

カマリロアウトレット
カマリロのアウトレットです。敷地が広く、全部歩いて回ると本当に時間がかかります。エリアごとに車で移動したほうが良いです。
Pink's
昼食のおすすめはPink’sのホットドッグです。ロサンゼルスで一番ホットなホットドッグだと思います。

アウトレットからPCHへ

アウトレットを出たらLas Posas Rdまで戻り、今度は高速道路と逆の南へ進みます。この道一本でパシフィック・コースト・ハイウェイ(PCH)に突き当たるので、PCHを左折します。

後は道になりにPCHを南下し、次のポイントを目指します。

PCH上は景色の良いポイントもいくつかあります。車を止めて写真を撮りながら移動しても、1時間くらいで移動できるので、のんびりとドライブを楽しみましょう。

Las Posas Rd
Las Posas Rdは畑の中を通っています。意外にスピードを出して走っているので気をつけましょう。
PCH
Las Posas Rdを抜けるとPCHに入ります。PCH場は写真の様に海沿いを走ります。途中で車を止めれるスポットもあるので、写真を撮るなどして楽しんでください。

ZUMA Beach

PCHを下っていると、右手にZUMA Beach(ズマ・ビーチ)が見えてきます。ズマ・ビーチはこの辺では一番大きなビーチです(途中にもいくつかビーチがあります)。駐車場はズマ・ビーチの一番端から入ることができ、1日8ドルでした。混んでいなければ、PCH上に路上駐車ができます。

私は路上駐車をして軽く写真を撮り、次のPoint Dumeのビーチで遊ぶことにしました。

トイレ・シャワーもあり、ドリンク等も売っているのでこのビーチでわいわい遊ぶのも良いと思います。ただ、トイレは非常に汚いです。

Zuma Beach
ZUMAビーチです。PCH上でサンタモニカまでの間では一番大きなビーチだと思います。すごくにぎわっています。
street Parking at zuma
運が良ければ写真の様に路上駐車スポットが見つかると思います。ここに来る人はZUMAビーチが見えたら右手方向に路上駐車できないかとゆっくり走りながら探しています。無い場合はビーチの端から有料の駐車場に入れます。
bathroom
奥の建物がシャワーとトイレです。

Point Dumeへ

Point Dumeはズマ・ビーチから車で5分ほど距離にあります。

入り口がとても分かりずらいですが、ZUMAビーチを抜けたらWestward Beach Rdを右折して道なりに進みます。

間違ってZUMAビーチ駐車場のエントランスに入らないようにしましょう(間違って入ってしまっても、一方通行なので引き返さずに、そのまま一番左の料金所の横からPoint Dumeに行く道に抜けられます)。

Westward Beach Rdを道なりに進むと、右手に綺麗なビーチが見えてきますが、路上駐車の空いているスポットを見つけるのはとても大変なので、そのまま直進し、駐車場のゲートを通ります(ここで駐車料金の8ドル払います)。

もし、ゲートに人がいない場合はそのまま駐車場に入り、駐車場内にあるマシンで駐車料金を払います。

そして、車は駐車場の一番奥に止めると良いです。

Parking ticket
有料の駐車場内に車を止める時は、チケットをダッシュボードの上に置くことで、「支払いを済ませている」という目印になります。

Point Dumeで遊ぶ!

南カリフォルニアの中で私のおすすめのビーチです。ビーチで遊んだり、奥にある丘を登ったり、とにかく楽しいです。

インスタ等でPoint Dumeの写真を探してもらえば分かると思いますが、おしゃれな写真を撮りに来る人もいるくらいこのPoint Dumeは写真映えするビーチです。そして、丘の上からは運が良ければアザラシが見れます(冬~春はクジラも目の前で見れるかも!?)。あまり日本人の方は見ないので、思いっきり現地通を装って楽しんでください。

ちなみに、こちらもシャワーとトイレがありますが、トイレは汚いです。

夏の時期は日没が夜8時ごろなので、夜の7時過ぎていても海に入っている人もいますが、6時過ぎには上がると良いと思います。

Pt Dume
Point Dumeの丘というか崖です。ロッククライミングをしている人もいます。この岩付近では海辺のおしゃれな写真を撮りに来ている人たちをよく目にします。
Pt Dume Beach
丘の上からの写真です。体力に自信の無い方でも大体15分あれば登れます。

PCHでロサンゼルスダウンタウンへ

海で遊んだ後はまたPCHに戻り、ロサンゼルスのダウンタウンを目指します。

PCHを下りサンタモニカに入ると、そのまま10番EAST(高速道路)に乗ることができるので、10番でロサンゼルスのダウンタウンに戻れます。サンタモニカ付近に来たら左のレーンを走っていると10番に乗り安いです。

平日の夕方であれば渋滞もなく、30~40分ぐらいでサンタモニカまでは来ることができますが、サンタモニカからダウンタウンへは大渋滞で1時間ぐらいかかります。

せっかくなので、サンタモニカで夕食をとってから夜8時過ぎにダウンタウンに戻るのがおすすめです。渋滞が緩和してからロサンゼルスのダウンタウンに向かえば30分でつきます。

Santamonica PCH
サンタモニカ付近まで来るとPCHも3レーンに増えます。そのまま10番に乗る方は一番左のレーンを走ってください。
santa monica
渋滞を避けてサンタモニカで夕食を食べてから帰るのも良いと思います。また、PCH上には高級なレストランもいくつかあるので、トライしてみるのも良いと思います。

持っていくと良いもの

飲み物とかスナック類

ZUMAビーチ手前のスタバがあるエリアではスーパーがあるのでそこで簡単なスナックや飲み物を買えます。しかし、PCH上では車でお店への出入りが面倒なので出発前にスナックや飲み物とあわせてクーラーボックスも買って行くことをおすすめします。

ビーチ用具

アメリカではビーチにバスタオルを引いて寝転がるのが一般的です(ビニールシートは売ってないです)。ターゲットなどの量販店でおっきなバスタオルを買って行くと良いです。

また、更衣室なんてないのでビーチで着替える時にも役立ちます。

靴

運転はもちろんスニーカーが基本ですが、Point Dumeの丘も急な場所もあるのでサンダルよりはスニーカーの方が良いです。とは言え現地の人は裸足やサンダルの人もいます。

サンシェード

あると便利です。「レンタカーのために買うのは。。。」と感じるかもですが、ターゲットとかの量販店で10ドルくらいの安いのを買っておくと良いです。

アウトレットの駐車場やビーチの駐車場に車を止めていると、ものすごく車の中が暑くなります。

コースの注意点&TIPS

体力勝負

距離的には全部回っても130マイル程度のドライブですが本当に疲れます。カマリロ・アウトレットの敷地が巨大で炎天下の中で半日歩いて回るだけでかなり疲れますが、さらにビーチも満喫するとなると、数名でわいわい楽しく乗り切らないと帰りはぐったりです。

101番上での休憩スポット

行きは101番の高速道路一本でアウトレットを目指しますが、途中でトイレ休憩をはさむ場合はTopanga Cyn BlvdかLyn Rdで降りると良いです。

Topanga Cyn Blvdの場合は高速を降りて北上すると右手に巨大なショッピングセンターがあり、Lyn Rdは降りてすぐ右側にショッピングセンターがあります。

この辺は変なエリアは少ないですが、観光化されていないエリアなので、安全に行けるとしたらこの2つが良いと思います。

渋滞にはまる可能性

ロサンゼルス近郊では仕方ないのですが、行きのダウンタウンからシャーマンオークス辺りまでは運が悪いと渋滞にはまる可能性があるのと、帰りのロサンゼルスダウンタウンへの10番は渋滞します。

また、PCHは1~2レーンの道路なので、夏のシーズンは事故があると渋滞します。

とは言え、コースの概要で書いた時間は一応渋滞も考慮して書いているので、参考にしてみてください。

ガソリンスタンド

もしガソリンの残量が半分以下ならガソリンを予め入れて行った方が良いです。アウトレットの付近のガソリンスタンドは結構混んでいます。

そして、アウトレットを過ぎるとズマ・ビーチ手前までガソリンスタンドは無く、また、ガソリンスタンドは道路の左側(海と反対側)です。夏は交通量がある程度あるので出入りが不便です。

後書き

このコースは私の一番好きなコースで、ロサンゼルスの北にあるサンフェルナンドバレーに住んでいたころは、夏になると週1回はドライブをしていたぐらいです。

ぜひぜひロサンゼルスでレンタカーをしてカリフォルニアのビーチ&ショッピングを楽しんでみてください!

ロサンゼルスからのレンタカー利用については「ロサンゼルスでレンタカーを借りるなら全部教えます」をご覧ください!

ハーツレンタカー

世界最大手グループハーツレンタカー

予約は公式サイトから!

詳細を見る
公式サイト
お得情報
  • ハワイ・選べる3つの優待特典【HowtoRoadTrip限定】を見る
エイビスレンタカー

世界のプレミアムブランドエイビスレンタカー

予約は公式サイトから!

詳細を見る
公式サイト
お得情報
  • 【HowtoRoadTrip限定】最大10%オフの優待割引を見る
アラモレンタカー

北米最大手グループアラモレンタカー

予約は公式サイトから!

詳細を見る
公式サイト
お得情報
  • アラモがお得!10%オフの優待割引!を見る
ダラーレンタカー

価格が魅力ダラーレンタカー

予約は公式サイトから!

詳細を見る
公式サイト
お得情報
  • 【優待割引】レンタカー料金5%オフ!!を見る
バジェットレンタカー

国内外統一ブランドバジェットレンタカー

予約は公式サイトから!

詳細を見る
公式サイト
お得情報
  • 【HowtoRoadTrip限定】最大10%オフの優待割引を見る
前の記事ロサンゼルスからレンタカーでヨセミテ公園をドライブ!
次の記事国立公園を周るなら絶対買うべきAmerica the Beautifulのパスとは
Dee

Dee

ロードトリップが大好きなDeeです。

HowtoRoadTripでは皆様に「アメリカでレンタカーを借りてよかった!」と感じてもらえるように、私が実際に利用したレンタカー体験談を詰め込んでいます。

また、このサイトは海外レンタカー業界に10年以上在籍した専門家、およびレンタカー会社さんのアドバイスをいただき運営しています。

HowtoRoadTripについて

プロフィールを見る

ご協力お願いします!

私の情報が少しでもお役に立てた場合は、当サイト内のアフィリエイトリンクからレンタカーをご予約いただけると今後の活動資金に繋がります。

▶▶【チップを送る】

最初のサイドバー

Q&A相談・質問をする

レンタカーのご利用前にご質問があれば「お問い合わせ」からご質問ください。

そして、うまく使えるかわからないですが、インスタグラム(@dee_howtoroadtrip)やX(@HTRT_official)も始めたのでそちらからの質問もお待ちしてます!

2025年7、8月のお問い合わせ対応件数:23件

何の押し売りもしないのでもっとお気軽にどうぞ(笑)

Newsお知らせ

ConRLAXLAX

ロサンゼルス空港 (LAX) レンタカーセンター移転についてのお知らせ

america the beautiful

国立公園を周るなら絶対買うべきAmerica the Beautifulのパスとは

Update現地情報

初めての海外レンタカーご利用ガイド

現地の車はどんな車がある?車種クラス

現地のナビって?カーナビ事情

関連情報一覧国立・国定公園巡り

私が実際に利用した営業所一覧

2024下半期アクセス数ハワイ・人気のレンタカー

Drive Routeドライブルート

  • ハワイ
  • ロサンゼルス
  • サンフランシスコ
  • アリゾナ
  • ラスベガス
  • ユタ
  • シアトル
  • ポートランド
  • ニューメキシコ
  • テキサス
  • グランドサークル
  • 国立公園
  • 全てのドライブルート

Keywordsキーワード

  • アメリカ本土
  • ハワイ
  • Hertz
  • Avis
  • ドライブルート
  • ロサンゼルス周辺情報
  • コツ
  • サービス情報
  • Alamo
  • Budget
  • Dollar
  • オアフ島
  • ハワイ島
  • 国立公園
  • アリゾナ周辺情報
  • 車種クラス
  • ラスベガス周辺情報
  • マウイ島
  • グランドサークル
  • サンフランシスコ周辺情報
  • ニューメキシコ周辺情報
  • テキサス周辺情報
  • シアトル周辺情報
  • ポートランド周辺情報
  • ユタ周辺情報
  • グアム
  • サンディエゴ周辺情報
  • トラブル体験

Popular Posts人気の投稿

特集
アメリカ ロードトリップ 様子

アメリカ・レンタカー5社を利用して分かった各社の特徴と選び方

利用方法
ガソリンスタンドで給油

レンタカーのガソリンの入れ方

利用方法
有料道路

アメリカの有料道路の使い方

予約方法
アメリカのレンタカーの保険について

保険の種類を知ろう

キャンペーン情報
avis members discount

【優待情報】エイビスレンタカー・最大10%オフ!

特集
ジョシュアツリー

ロサンゼルスでレンタカーを借りるなら全部教えます

予約方法
add a friend as a driver

追加運転者 | レンタカーを複数人で運転する場合

特集
hertz gold plus rewards

Hertz使うなら絶対入るべき!Goldプラス・リワーズ

体験レポ
dollar waikiki hyatt

ダラーレンタカー・ワイキキハイアット営業所の利用方法

体験レポ
hertz hyatt waikiki

ハーツレンタカー・ワイキキハイアット営業所の利用方法

Official Websites公式サイト

  • hertz rent a carハーツ
  • Avis Rent a Carエイビス
  • Alamo Rent a Carアラモ
  • dollar rent a carダラー
  • Budget Rent a Carバジェット
  • 利用規約
  • About
  • お問い合わせ

当サイト内の全ての文章・写真・イラストの複製および無断転載を固く禁じます。

© 2025 HowtoRoadTrip.com - All Rights Reserved.