site logo

HOME

  • キャンペーン情報
    • 特集
    • 体験レポ
    • お知らせ
    • 全て見る
    • レンタルガイド一覧
    • 予備知識
    • 予約方法
    • 利用方法
    • お役立ち情報
    • ハワイ
    • ロサンゼルス周辺
    • サンフランシスコ周辺
    • サンディエゴ周辺
    • アリゾナ周辺
    • ラスベガス周辺
    • ユタ周辺情報
    • シアトル周辺
    • ポートランド周辺
    • ニューメキシコ周辺
    • テキサス周辺
  • 国立公園ドライブ
    • 利用した営業所一覧
    • ハワイ
    • カリフォルニア
    • ネバダ
    • フロリダ
    • ニューヨーク
    • グアム
    • その他の州
    • 全て見る
    • アラモレンタカー
    • エイビスレンタカー
    • ダラーレンタカー
    • バジェットレンタカー
    • ハーツレンタカー
    • 全て見る

HowtoRoadTrip.com

アメリカのレンタカー専門情報メディア

  1. Home
  2. 新着ニュース
  3. ニューメキシコからテキサスへ国立公園巡り 2日目
特集

ニューメキシコからテキサスへ国立公園巡り 2日目

  • Avis
  • アメリカ本土
  • テキサス周辺情報
  • ドライブルート
  • ニューメキシコ周辺情報
  • 国立公園
Whitesands NP
公開日:2025/05/07 - 最終更新:2025/05/07

エイビスレンタカーを利用してニューメキシコからテキサスへ3日間かけて国立公園を周るロードトリップをしてきました!

今日はその2日目で、メインはホワイトサンズ国立公園で見る朝日です!

  • その他の日程はこちら
  • 1日目・アルバカーキからホワイトサンズまで移動
  • 3日目・カールズバッド&グアダルーペをドライブ

実施中のキャンペーン

  • ダラー - 【優待割引】レンタカー料金5%オフ!!
  • エイビス - 【HowtoRoadTrip限定】最大10%オフの優待割引
  • ハーツ - 期間限定 25ドルオフのキャンペーン!
  • その他実施中のキャンペーンを見る
  • ロードトリップ概要
  • アラモゴードを出発
  • ホワイトサンズで日の出
  • Alkali Flat Trailを散策
  • Roswellに向け出発
  • Roswellを散策!
  • ホテルに到着
  • 旅のポイント
    • ホワイトサンズ国立公園
    • ホワイトサンズの装備
    • トレイルの注意
    • Roswell UFO Museum
    • 日程のアドバイス
  • レンタカー
  • 最後に

ロードトリップ概要

Alamogodo(アラモゴード)を出発して、ホワイトサンズを楽しんだ後にUFOで有名なRoswell(ロズウェル)へ向かいます。その後、翌日に朝からカールズバッド洞窟群に行けるように滞在予定のCarlsbad(カールズバッド)に向かいます。

この日は約240マイルの移動です。

  • 日程
  • 6:30アラモゴード出発
  • 7:00Whitesandsで日の出
  • 8:00Alkali Flat Trailを散策
  • 11:00Roswellに向け出発
  • 13:30Roswellの街を散策
  • 17:00ホテル到着

アラモゴードを出発

出発 6:30

日の出の時間は事前にネットで調べて7時となっていた6時半にアラモゴードからWhite Sands(ホワイトサンズ)国立公園に向けて出発です。

ホワイトサンズの公園は朝7時のオープンですが、オープン時間の前にもゲートを通過して公園内に入ることができます。その場合は帰りにビジターセンターで入園料を払うようです。私はAmerica the Beautiful(国立公園の年間パス)を持っているのでそのまま通過しました。

アラモゴードからホワイトサンズの入り口までは約20分のドライブで、最初の車を止めるスポットまでは入口から5~10分程度のドライブになるのでもう少し早く来ても良かったです。

そして、私が行ったのは4月でしたが、朝はまだ肌寒く冬用のジャケットを着て出かけました。

  • 関連記事
  • アメリカで長距離運転する時の注意点
  • 持ち物 | アメリカの国立公園を巡るロードトリップ
  • 国立公園を周るなら絶対買うべきAmerica the Beautifulのパスとは
Alamogodo
アラモゴードを出発した時にはすでに明るくなり始めていたので日の出に間に合うか心配でした。
White sands NP entrance
ホワイトサンズ国立公園は7時からなのでゲートにはまだ係りの人がおらず、そのまま通過です。
White sands NP road
園内を少し進むと白い砂で覆われた道になります。

ホワイトサンズで日の出

出発 7:00

とりあえず園内を進み一つ目の駐車スポットで車を止めて朝日の写真を撮りました。

砂のうねうねに朝日の影ができてとても幻想的な景色です。これが見たくてこのロードトリップを計画したので感動です。日の出とともに周りの色が変化する様子を見ていたらあっという間に30分以上たってしまいました。

ただ、もし知っていたならですが、もう少し車を走らせてBackcountry Camping Trailhead(バックカントリー・キャンピング・トレイルヘッド)付近のあたり一面が白い砂に囲まれた景色がみれる場所で写真を撮った方が良かったかなとも思います。

parking white sands
もう朝日が顔を出し始めてしまっていたのでとりあえず最初の駐車スポットに車を止めました。
sun rise at white sands
オレンジ色に光る白砂とその白砂のうねりにできる影がものすごくきれいです。
white sands NP morning
少しすると日はのぼり、辺りには青空と白い砂が広がってこれもまたきれいです。

Alkali Flat Trailを散策

出発 8:00

さて、続いて楽しみにしていたAlkali Flat Trail(アルカリ・フラット・トレイル)です。フラットとは名ばかりで砂山をいくつも上り下りするループ状の全長約5マイル(8km)のトレイルです。

歩くのが苦手な方も行けるとこまで歩いてみることをお勧めします。私はトレイルを一周ぐるっと歩きましたが、途中で引き返している人もたくさん見ました。

ただ注意点は必ず目印のポールに従って歩くことです。本当に辺り一面は白い砂だけなのでどの方面から来たかが分からなくなります。また、お昼ごろには直射日光で汗もかくので飲み物も忘れずに!

ちなみに私はトレッキングブーツで歩きましたが、砂がブーツの中に入ってきてすぐ重くなってしまいます。ようやく後ちょっとでゴールというところでブーツを直していると、すれ違ったローカルの方が「裸足最高だよ!」と教えてくれました。もっと早く知りたかったです(笑)

朝から8キロ(3時間程度)のトレイルに挑戦とちょっと頑張ってしまいましたが景色もきれいだったのであっという間でした。

Alkali Flat Trail warning
入口には大きくこのトレイルでは死者が出たこともあるという注意書きがされています。
Alkali Flat Trail start
入り口付近は人の足跡もあり、大体歩き始めて15分くらいまでは周りに人がいました。ちなみに砂山を登るのは結構きつかったです(笑)
Alkali Flat Trail
途中からは見渡す限りに砂山で他の人の足跡すらありませんでした。
Alkali Flat Trail goal
砂に刺さっているマーカーを頼りに歩いて進みます。もうすぐゴールですが、暑い!

Roswellに向け出発

出発 11:00

トレイルが終わったらとりあえずビジターセンターに戻りスナックを食べながら休憩をし、UFOで有名なRoswell(ロズウェル)の街に出発です。

ネットの情報で見るとロズウェルはかなり寂れてしまった街のようです。いや、それでもせっかくニューメキシコまで来たので今から130マイルのドライブです!

もしおなかが空いている場合はアラモゴードで食事をしていくのが良いと思います。ロズウェルまでは約2時間半のドライブでアラモゴードを過ぎると大きな街がありません。

to roswell
ホワイトサンズを出たら次の目的地のロズウェルに向けて出発です!

Roswellを散策!

到着 13:30

ロズウェルに到着したらまずかの有名な「Roswell UFO Museum(UFO博物館)」に行きました。駐車場は博物館横にあります。

博物館は一時代前の雰囲気ではありますが30分くらいは楽しめました(笑)

そして街並みはというと、残念なことに中心のビジターセンターも閉鎖されており、おやつを食べる予定だったお店は土日のみの運営になっていました。

それでもマクドナルドやダンキン・ドーナッツなどのお店には宇宙がテーマの装飾が施されているので、UFOに興味がある方や日程に余裕のある方はロズウェルに立ち寄るのもありだと思います。

この後は翌日のカールズバッド国立公園に向けて移動だけなので、ビジターセンター付近のレストランでご飯を食べてゆっくり休んでからカールズバッドまでドライブしました。

roswell alian museum
有名なUFO博物館です。事前に調べた「エイリアンの首には装飾?はたまた補修?と、どちらかわからない銀色のガムテープが張られている」との情報通り、首元に何かついていました(笑)
roswell mcdonalds
マクドナルドでは店の前でエイリアンが出迎えてくれます。
roswell dunkin
ダンキンドーナッツの看板持ちも大きなエイリアンです(笑)
roswell visitor center
ビジターセンターは閉鎖中で「再開未定」と書かれていました。
food at roswell
遅めのお昼です。この茶色い豆・肉・ごはんと野菜のくたびれた彩は安心のメキシカン料理です。

ホテルに到着

到着 17:00

この日のホテルはFairfield inn & Suites Carlsbadにしました。付近には格安のモーテルもたくさんありましたが、最近の情勢も考えて大きな観光都市ではない地域に泊まる時にはあまり安すぎないところに泊まるようにしています。

カールズバッドの街は夕方になると意外に道路も混みあってましたが、私の滞在するホテルの隣がウォルマートで翌日の買い出しも楽々でした!

to carlsbad
カールズバッドまでラストスパートです。明日もまた歩く予定なのでこの日は早めに就寝しました。

旅のポイント

ホワイトサンズ国立公園

ホワイトサンズ国立公園の入園料は車1台25ドルでしたが、私はAmerica the Beautifulのパスを使いホワイトサンズに入園しました。公園がオープンするのは朝7時から日没30分後までで、ビジターセンターは朝9時からです。

朝7時前に入園する場合は公園のゲートに人がいない場合があるので、その場合は後からビジターセンターで支払いをするそうです。

また、日の出・日の入りの時間はアラモゴードの日の出・日の入り時間の8分前だそうです。

ホワイトサンズの装備

朝・夕は寒く、夏でも長袖は必須です。私が行ったのは4月ですが冬用のジャケットを持って行きました。日中は日差しが熱く気温は摂氏25度くらいでも体感温度は夏でした。

トレイルを歩く方は飲み水の携帯を忘れないようにしてください。

トレイルの注意

ホワイトサンズのトレイルを歩く方は、必ず砂に刺さったマーカーに従って歩くようにしてください。道を外れると戻れなくなる可能性があります。

Roswell UFO Museum

Roswell UFO Museumの入園料は大人7ドル、子供4ドルです。夢のある博物館です。資料室も併設されていて、ロズウェル事件当時の新聞記事なども閲覧することができます。

日程のアドバイス

ホワイトサンズの周辺には観光スポットがなく、私のように朝日を見に行ってしまうとトレイルを何本か回ってソリで遊ぶなど1日中ホワイトサンズで過ごす覚悟がない限りは午後からすることがなくなってしまいます(笑)

そのため、ホワイトサンズは車から降りて少し歩いてみる程度であれば、朝アルバカーキを出発して午後からホワイトサンズで遊び夕陽を見てアラモゴードに滞在、もしくは、少し厳しい日程ですが、朝一番でカールズバッド国立公園に行き午後からホワイトサンズの順番で回るなどの工夫が必要です(カールズバッド国立公園の最終入場時間は2時前なので、先に回る必要があります。)。

レンタカー

エイビスレンタカーでフルサイズクラスの車を利用しました。

ロードトリップ中は荷物を車に残してトレイルを歩いたりすることもあるので、フルサイズのセダンであればトランクに荷物が隠せるのがメリットです。

ただ、貴重品は必ず持ち歩くようにしましょう!

  • 関連記事
  • エイビス | エルパソ国際空港の利用方法
  • エイビス | アルバカーキ国際空港の利用方法
エイビスレンタカー

世界のプレミアムブランドエイビスレンタカー

予約は公式サイトから!

詳細を見る
公式サイト
お得情報
  • 【HowtoRoadTrip限定】最大10%オフの優待割引を見る

最後に

日本からの旅行ではあえて行く機会も少ないかもしれませんが、ホワイトサンズは本当にお勧めです。

もし近くまで来る機会があればぜひ一度はホワイトサンズまでレンタカーでロードトリップをお楽しみください!

前の記事ニューメキシコからテキサスへ国立公園巡り 1日目
次の記事ニューメキシコからテキサスへ国立公園巡り 3日目
Dee

Dee

ロードトリップが大好きなDeeです。

HowtoRoadTripでは皆様に「アメリカでレンタカーを借りてよかった!」と感じてもらえるように、私が実際に利用したレンタカー体験談を詰め込んでいます。

また、このサイトは海外レンタカー業界に10年以上在籍した専門家、およびレンタカー会社さんのアドバイスをいただき運営しています。

HowtoRoadTripについて

プロフィールを見る

ご協力お願いします!

私の情報が少しでもお役に立てた場合は、当サイト内のアフィリエイトリンクからレンタカーをご予約いただけると今後の活動資金に繋がります。

▶▶【チップを送る】

最初のサイドバー

Q&A相談・質問をする

レンタカーのご利用前にご質問があれば「お問い合わせ」からお気軽にご質問ください。

そして、うまく使えるかわからないですが、インスタグラム(@dee_howtoroadtrip)やX(@HTRT_official)も始めたのでそちらからの質問もお待ちしてます!

何の押し売りもしないのでフォローもしていただけると嬉しいです(笑)

Newsお知らせ

ConRLAXLAX

ロサンゼルス空港 (LAX) レンタカーセンター移転についてのお知らせ

america the beautiful

国立公園を周るなら絶対買うべきAmerica the Beautifulのパスとは

Update現地情報

初めての海外レンタカーご利用ガイド

現地の車はどんな車がある?車種クラス

現地のナビって?カーナビ事情

関連情報一覧国立・国定公園巡り

私が実際に利用した営業所一覧

2024下半期アクセス数ハワイ・人気のレンタカー

Drive Routeドライブルート

  • ハワイ
  • ロサンゼルス
  • サンフランシスコ
  • アリゾナ
  • ラスベガス
  • ユタ
  • シアトル
  • ポートランド
  • ニューメキシコ
  • テキサス
  • グランドサークル
  • 国立公園
  • 全てのドライブルート

Keywordsキーワード

  • アメリカ本土
  • ハワイ
  • Hertz
  • Avis
  • ドライブルート
  • ロサンゼルス周辺情報
  • コツ
  • サービス情報
  • Alamo
  • Budget
  • Dollar
  • オアフ島
  • ハワイ島
  • 国立公園
  • アリゾナ周辺情報
  • 車種クラス
  • ラスベガス周辺情報
  • マウイ島
  • グランドサークル
  • サンフランシスコ周辺情報
  • ニューメキシコ周辺情報
  • テキサス周辺情報
  • シアトル周辺情報
  • ポートランド周辺情報
  • ユタ周辺情報
  • グアム
  • サンディエゴ周辺情報
  • トラブル体験

Popular Posts人気の投稿

特集
アメリカ ロードトリップ 様子

アメリカ・レンタカー5社を利用して分かった各社の特徴と選び方

利用方法
有料道路

アメリカの有料道路の使い方

特集
ジョシュアツリー

ロサンゼルスでレンタカーを借りるなら全部教えます

予約方法
アメリカのレンタカーの保険について

保険の種類を知ろう

体験レポ
ハーツlax

初めてでも簡単!ハーツ・ロサンゼルス空港でレンタカー

特集
hertz gold plus rewards

Hertz使うなら絶対入るべき!Goldプラス・リワーズ

特集
初めてのレンタカー

初めてでも心配無用、アメリカのレンタカーの借り方!

利用方法
ガソリンスタンドで給油

レンタカーのガソリンの入れ方

特集
レンタカー車両

ミッドサイズとフルサイズクラスはだいぶ差がある?

体験レポ
hertz hyatt waikiki

ハーツレンタカー・ワイキキハイアット営業所の利用方法

Official Websites公式サイト

  • hertz rent a carハーツ
  • Avis Rent a Carエイビス
  • Alamo Rent a Carアラモ
  • dollar rent a carダラー
  • Budget Rent a Carバジェット
  • 利用規約
  • About
  • お問い合わせ

当サイト内の全ての文章・写真・イラストの複製および無断転載を固く禁じます。

© 2025 HowtoRoadTrip.com - All Rights Reserved.