MENU

  • HOME

  • 新着ニュース

    • 特集

    • 体験レポ

    • キャンペーン情報

    • お知らせ

    • 全て見る

  • レンタルガイド

    • 予備知識

    • 予約方法

    • 利用方法

    • お役立ち情報

    • 全て見る

  • 営業所情報

    • ハワイ

    • カリフォルニア

    • ネバダ

    • フロリダ

    • ニューヨーク

    • グアム

    • その他の州

    • 全て見る

  • レンタカー会社

    • アラモレンタカー

    • エイビスレンタカー

    • ダラーレンタカー

    • バジェットレンタカー

    • ハーツレンタカー

    • 全て見る

HowtoRoadTrip.com

アメリカのレンタカー専門情報メディア

  1. Home
  2. 新着ニュース
  3. 特集
  4. サンフランシスコ – ロサンゼルス間の最短ルートをドライブ

キャンペーン実施中

  • ハーツ - 期間限定!$25オフキャンペーン実施中
特集

サンフランシスコ – ロサンゼルス間の最短ルートをドライブ

  • アメリカ本土
  • サンフランシスコ周辺情報
  • ドライブルート
road to LA
公開日:2019/03/27 - 最終更新:2019/12/26

先日、ハーツレンタカーを使いロサンゼルスとサンフランシスコを往復してきました。

今日はそのサンフランシスコ~ロサンゼルスの間を最短でドライブするルートを紹介します。

目次

  • ロードトリップの概要
  • ロードトリップ開始!
    • サンフランシスコ空港を出発!
    • ひたすら田舎道
    • お昼休憩
    • ロサンゼルスダウンタウン到着
    • 走り終えて
  • なぜレンタカーで移動?
    • レンタカーだと安い
    • 乗り捨て料金は無料?
    • おすすめはフルカバープラン
    • 予算の目安
    • レンタカーの借り方
    • 飛行機の方が良い場合
  • 最後に

スポンサーリンク

ロードトリップの概要

今回は途中で観光することもなく、とにかく最短で移動することを目的としてドライブしました。

  • 出発地:サンフランシスコ空港
  • 目的地:ロサンゼルスダウンタウン
  • 出発時間 – 朝8時
  • 移動時間 – 7時間(昼食30分含む)
  • 走行距離 – 390マイル(630Km)

私はサンフランシスコ空港のすぐそばのヒルトンホテルに滞在しており出発はホテルを出た時間です。目的地も、私はロサンゼルスダウンタウンを通り過ぎてサンタ・アナ空港にレンタカーの返却をしに行きましたが、距離・時間はロサンゼルスダウンタウンの中心を通過したところのものです。

観光しながら移動したい方

逆区間のロサンゼルスからサンフランシスコへ移動した際には観光しながら移動したので、観光しながら移動したい方は下記の記事をご覧ください。

  • ロサンゼルスからサンフランシスコを2日間でドライブ – 1日目!
  • ロサンゼルスからサンフランシスコを2日間でドライブ – 2日目!

ロードトリップ開始!

サンフランシスコ空港を出発!

出発:8:00

サンフランシスコ空港から10分ほど車で走ったところにあるヒルトンホテルを朝8時ちょうどに出発しました。

通常サンフランシスコ~ロサンゼルスの区間はどこにも立ち寄らなければ6時間で着くと言われています。街中を通るルートではないので念のため水分補給用にペットボトルを数本用意してドライブ開始です。

簡単な道ですが、一応ナビも借りてみました!自分のスマホが熱くなる心配も無く、意外に便利です。

ひたすら田舎道

サンフランシスコからは101号を下り、152号に乗り換え、その後はI-5を南下しロサンゼルスを目指します。

残念ながら、見どころという見どころもほぼありません。

曜日や時間帯によっては101号が混む場合があるので、サンノゼを過ぎるまでは101号と並行して走る280号を利用しても良いと思います。

152号では湖の横を通りましたが、基本的にはこういう自然たっぷりの道を走ります。

お昼休憩

到着 12:00

私はサンフランシスコから4時間くらい走ったところにあるButtonwillowで休憩をとりました。

ちょうど12時頃という事もありますが、この区間で高速道路を降りてすぐの(街まで行く必要の無い)休憩スポットがあまりないので、このButtonwillowを昼食スポットに選びました。

マクドナルド、カールズジュニア、タコベル、ポップアイズといったファストフード店やスターバックスもあるので便利です。

同じようなタイムラインで逆区間のロサンゼルスからサンフランシスコを目指す場合は、高速道路を降りてすぐに立ち寄れるスポットが無いので、高速を降りて近くの街に立ち寄る必要があります。

そして、私は前日にサンフランシスコ市内を走ったりもしていたので、ここでガソリンを少し補充し、30分くらいの休憩をとりました。

休憩をとったButtonwillowです。ガソリンスタンドはいくつかあるので全部値段をチェックしたほうが良いです(値段が全然違いました!)。

ロサンゼルスダウンタウン到着

到着 15:00

私がこのルートを通ったのは日曜日でしたが、サンフェルナンド・バレーに入る前あたりからは交通量も増えてきて、バーバンクやグリフィス天文台付近はもう完全なる渋滞でした。

ただ、出発から約7時間でロサンゼルスの中心まで来ることができました。

走り終えて

走行中は特にとばしたわけではなく、周りの流れに合わせたスピードでした。それでも30分休憩を入れて7時間でゴール地点まで到着できたので、サンフランシスコ空港~ロサンゼルスを移動するには7時間ぐらい見ておけば安心だと思います。

出発(もしくはゴール)地点がサンフランシスコ空港ではなくサンフランシスコダウンタウンの場合は、さらに1時間くらいかかるとみておいた方が良いです。

なぜレンタカーで移動?

レンタカーだと安い

サンフランシスコとロサンゼルスの間は1日でドライブできる距離なので、2人以上で移動するならレンタカーで移動したほうが飛行機より確実に安上がりにすみます。

乗り捨て料金は無料?

サンフランシスコ空港とロサンゼルス空港の乗り捨て料金は殆どの会社で無料です。なので、レンタカーをどちらかの空港で借り、もう一方で返却してもレンタカー代金に追加で乗り捨て料金がかかりません。

おすすめはフルカバープラン

返却時にガソリン満タン返しが不要のフルカバープランがおすすめです。今回私が利用したハーツのプランで言うと、「パッケージプラン」というものです。

サンフランシスコ~ロサンゼルス間は400マイル前後の距離なので、ミッドサイズくらいの車であれば、うまく走れば途中でガソリンを補充せずにたどり着けますし、補充したとしても数ガロン(10~20ドル)くらいを途中で補充するだけです。

予算の目安

ミッドサイズのレンタカーをフルカバーのプランで借りると100ドルぐらいなので、途中でガソリンが必要になっても総額で100~130ドルくらいあれば十分です。

1人で移動するなら飛行機の方が安い場合もありますが、2人以上でこの区間を移動するとなるとお得です。

レンタカーの借り方

ロサンゼルスのレンタカーの借り方、サンフランシスコのレンタカーの借り方については下記リンクから利用予定のレンタカー会社の体験談をご覧ください。

どれも私が実際に利用した体験談です!

  • ロサンゼルス空港 (LAX)のおすすめレンタカー会社
  • サンフランシスコ空港 (SFO) おすすめレンタカー会社

飛行機の方が良い場合

移動時間が気になる方は飛行機の方が良いです。レンタカーだと最低でも6時間はかかる道のりで、さらに体力も削られます。

また、日本から来られる場合は先ずないケースだと思いますが、手荷物が少ない(預け入れが無い)方は片道航空券が50ドルの時もあるので、そういう場合は飛行機も良いと思います。

最後に

私の個人的な意見としては、この区間のレンタカーは海沿いを観光しながらドライブするのがやっぱりおすすめです。しかし、色々な理由から「とにかく移動」という方も結構いるようなので、今回ドライブしてきました。

1日で400マイルを走るので、無理せず疲れたら休憩するようにしましょう!

世界最大手グループハーツレンタカー

予約は公式サイトから!

詳細を見る
公式サイト
  • 期間限定!$25オフキャンペーン実施中を見る
前の記事サンフランシスコ市内のレンタカー・ドライブ事情
次の記事サンフランシスコ空港のエイビスレンタカー利用方法を解説!

スポンサー記事

Dee

ここまで読んでいただきありがとうございます。私はカリフォルニア生まれのDeeといいます!

ツアーでは味わえない自分だけの旅行が楽しめるのがレンタカーの魅力です。ご覧になっている方に「アメリカでレンタカーを借りて良かった」と思って頂けるように頑張ります!もちろん、全ての投稿記事は私が実際に体験して書いているオリジナルの記事です!

About Me

最初のサイドバー

スポンサーリンク

Updateお知らせ

ホノルル空港・レンタカー施設リニューアルに伴い営業所が移動

ハーツレンタカーとダラーレンタカーがナビの取り扱いを終了

Keywordsキーワード

  • アメリカ本土
  • ハワイ
  • Hertz
  • ロサンゼルス周辺情報
  • サービス情報
  • ドライブルート
  • Avis
  • Alamo
  • オアフ島
  • 車種クラス
  • Budget
  • ハワイ島
  • 国立公園
  • Dollar
  • ラスベガス周辺情報
  • マウイ島
  • グランドサークル
  • サンフランシスコ周辺情報
  • シアトル周辺情報
  • ポートランド周辺情報
  • グアム

Popular Posts人気の投稿

特集

アメリカ・レンタカー5社を利用して分かった各社の特徴と比較

特集

ロサンゼルスでレンタカーを借りるなら全部教えます

利用方法

アメリカの有料道路の使い方

体験レポ

初めてでも簡単!ハーツ・ロサンゼルス空港でレンタカー

お知らせ

ハーツレンタカーとダラーレンタカーがナビの取り扱いを終了

特集

ミッドサイズとフルサイズクラスはだいぶ差がある?

グアムの営業所

グアム空港のおすすめレンタカー会社

体験レポ

ハーツレンタカー・サンフランシスコ空港の利用方法を解説!

予約方法

レンタカーの車種クラスについて

特集

裏技!ワイキキで1日レンタカーならエイビスかバジェットが良い

Official Websites公式サイト

  • ハーツ
  • エイビス
  • アラモ
  • ダラー
  • バジェット
  • 新着ニュース
  • レンタルガイド
  • 営業所情報
  • レンタカー会社
  • About
  • 利用規約
  • パートナー募集
  • お問い合わせ

当サイト内の全ての文章・写真・イラストの複製および無断転載を固く禁じます。

© 2023 HowtoRoadTrip.com - All Rights Reserved.

検索

キーワード

  • アメリカ本土
  • ハワイ
  • Hertz
  • ロサンゼルス周辺情報
  • サービス情報
  • ドライブルート
  • Avis
  • Alamo
  • オアフ島
  • 車種クラス
  • Budget
  • ハワイ島
  • 国立公園
  • Dollar
  • ラスベガス周辺情報
  • マウイ島
  • グランドサークル
  • サンフランシスコ周辺情報
  • シアトル周辺情報
  • ポートランド周辺情報
  • グアム