site logo

HOME

  • キャンペーン情報
    • 特集
    • 体験レポ
    • お知らせ
    • 全て見る
    • レンタルガイド一覧
    • 予備知識
    • 予約方法
    • 利用方法
    • お役立ち情報
    • ハワイ
    • ロサンゼルス周辺
    • サンフランシスコ周辺
    • サンディエゴ周辺
    • アリゾナ周辺
    • ラスベガス周辺
    • ユタ周辺情報
    • シアトル周辺
    • ポートランド周辺
    • ニューメキシコ周辺
    • テキサス周辺
  • 国立公園ドライブ
    • 利用した営業所一覧
    • ハワイ
    • カリフォルニア
    • ネバダ
    • フロリダ
    • ニューヨーク
    • グアム
    • その他の州
    • 全て見る
    • アラモレンタカー
    • エイビスレンタカー
    • ダラーレンタカー
    • バジェットレンタカー
    • ハーツレンタカー
    • 全て見る

HowtoRoadTrip.com

アメリカのレンタカー専門情報メディア

  1. Home
  2. 新着ニュース
  3. 車種紹介 | Chevrolet Cruze シボレー・クルーズ(ミッドサイズ)
特集

車種紹介 | Chevrolet Cruze シボレー・クルーズ(ミッドサイズ)

  • Avis
  • アメリカ本土
  • 車種クラス
chev_cruze
公開日:2018/01/29 - 最終更新:2019/12/21

今日は私がエイビスレンタカーで利用したシボレークルーズについて紹介したいと思います。

皆さんの車種クラス選びの参考になればと思います。

実施中のキャンペーン

  • アラモ - アラモがお得!10%オフの優待割引!
  • エイビス - 【HowtoRoadTrip限定】最大10%オフの優待割引
  • バジェット - 【HowtoRoadTrip限定】最大10%オフの優待割引
  • その他実施中のキャンペーンを見る
  • 車種クラスは?
  • 車内の広さ
  • トランクの広さ
  • 日本車との違い
    • ヘッドライト
    • ガソリンの給油口
  • Car Playがついていた
  • OnStarも付いていた
  • AVISの車

車種クラスは?

私はコンパクトで予約をして、この車が出てきました。

この大きさは数年前まではコンパクトクラスでしたが、最近ではインターミディエイトクラスに属しているようです。

大きさ的には車幅・車長・車高・ホールベースはインターミディエイトクラスに属するトヨタ・カローラとほぼ同じ大きさですが、若干トランクルームが小ぶりです。

  • 関連記事
  • 車種紹介 │ インターミディエイトクラスを徹底解説! 荷物は?装備は?
クルーズ
私はコンパクトの予約でこのクルーズになりました

車内の広さ

運転席も助手席も狭いという印象はなく、普通です。後部座席は3名まで乗れますが、大人が3名乗り込むと結構きついと思います。

市内の移動やちょっとした移動なら5名で乗って乗れないことはないと思いますが、長距離ドライブをするなら後部座席を使わず2名での利用までがちょうどよいと思います。

快適さもそうですが、田舎の高速は70マイル前後で走る場所もあるので、長い上り坂では5名乗っているとパワー不足を感じると思います。

運転席
運転席・助手席は快適でした
後部座席
後部座席は大人3名が座るとギチギチです。

トランクの広さ

大きなスーツケースがなんとか2つ入りました。少しスペースもあったので、ボストンバックぐらいなら何とか押し込むこともできると思います。

使用した写真のスーツケースは約H79cm*W49cm*D29cmのものです。

形によっては大きいスーツケースは1つしか入らない可能性もあります。

トランク1
トランク内はスクエアで凸凹も少なく、荷物が入れやすい形状です。
トランク2
大きいスーツケースを1つ入れてみました。まだ余裕はあります。
トランク3
2つ目の大きなスーツケースを入れてみました。なんとかトランクも閉まりました。

日本車との違い

ヘッドライト

日本車に乗り慣れていると、ウインカーのノブをくるっと回してライトをつけようとしてしまいますが、くるっと回りません。

シボレーのクルーズに限らず、ハンドルの左に写真のようなヘッドライトのスイッチがあることが多いです。

ヘッドライトスイッチ
ヘッドライトのスイッチはエアコンの送風口の下にあります

ガソリンの給油口

シボレーのクルーズでガソリンの給油口の扉を開くボタンを探しても、見つかりません。ガソリンの給油口の扉は直接手で開けます。アメリカの車やヨーロッパの車はそういった車もあります。

Car Playがついていた

私が利用した車にはなんとCar Playがついていました。まさかコンパクトの車でCar Playがついているとは思っていなかったですが、とても便利でした。

Car Playとは、スマホ(iPhoneやアンドロイド)をUSBのケーブルやブルートゥースでつなぎ、地図アプリなどをモニターに表示できます。日本からモバイルWi-Fiルーターを持ってきている人にはとても便利です。

もし持ってきていない場合は、このCar Playも直接4G LTEにつながっているので、スマホに接続しなくてもナビとしても使えます。ただ、その場合は通信料が別途かかると思います。

今の段階ではCar Playがついていればラッキーという程度で、ついている車を確約してもらうことはできないと思います。

注意点は、ポータブルのGPSと違い、国立公園付近等のスマホ電波(モバイルWi-Fi)の弱いところに行くと、地図が使えなくなることもあります。

car play
スマホに接続して経路を検索
car play
スマホのマップが画面に表示されています。
接続
USBでも接続ができるようになっていました。このUSBを使えばインターネットに接続されていないスマホの曲も流すことができます。

OnStarも付いていた

OnStarとは緊急のロードサイドサービスにボタン1つで接続できるサービスです。これを押すと、緊急のコールセンターにつながるようになっています。

事故を起こした場合や、車が故障してしまった時には便利です。

*レンタカー会社に接続されるわけではないので、契約書の不備などの場合はOnStarにつなげても何も対応はできません。

ただ、むやみやたらに押さないようにしましょう。

onstar
青いOnと書いてあるのがOnStarのボタンです。押すといきなり電話がつながります。

AVISの車

現在はまだCar Playが導入されている車も少ないのですが、今後は増えていく模様です。とても便利なので、近い将来全車種に搭載されることを願います。

エイビスレンタカー

世界のプレミアムブランドエイビスレンタカー

予約は公式サイトから!

詳細を見る
公式サイト
お得情報
  • 【HowtoRoadTrip限定】最大10%オフの優待割引を見る
前の記事ジョン・ウェイン空港(サンタ・アナ)のAVISを利用した
次の記事サンディエゴの空港でレンタカーをする
Dee

Dee

ロードトリップが大好きなDeeです。

HowtoRoadTripでは皆様に「アメリカでレンタカーを借りてよかった!」と感じてもらえるように、私が実際に利用したレンタカー体験談を詰め込んでいます。

また、このサイトは海外レンタカー業界に10年以上在籍した専門家、およびレンタカー会社さんのアドバイスをいただき運営しています。

HowtoRoadTripについて

プロフィールを見る

ご協力お願いします!

私の情報が少しでもお役に立てた場合は、当サイト内のアフィリエイトリンクからレンタカーをご予約いただけると今後の活動資金に繋がります。

▶▶【チップを送る】

最初のサイドバー

Q&A相談・質問をする

レンタカーのご利用前にご質問があれば「お問い合わせ」からお気軽にご質問ください。

そして、うまく使えるかわからないですが、インスタグラム(@dee_howtoroadtrip)やX(@HTRT_official)も始めたのでそちらからの質問もお待ちしてます!

何の押し売りもしないのでフォローもしていただけると嬉しいです(笑)

Newsお知らせ

ConRLAXLAX

ロサンゼルス空港 (LAX) レンタカーセンター移転についてのお知らせ

Update現地情報

初めての海外レンタカーご利用ガイド

現地の車はどんな車がある?車種クラス

現地のナビって?カーナビ事情

関連情報一覧国立・国定公園巡り

私が実際に利用した営業所一覧

2024下半期アクセス数ハワイ・人気のレンタカー

Drive Routeドライブルート

  • ハワイ
  • ロサンゼルス
  • サンフランシスコ
  • アリゾナ
  • ラスベガス
  • ユタ
  • シアトル
  • ポートランド
  • ニューメキシコ
  • テキサス
  • グランドサークル
  • 国立公園
  • 全てのドライブルート

Keywordsキーワード

  • アメリカ本土
  • ハワイ
  • Hertz
  • Avis
  • ドライブルート
  • ロサンゼルス周辺情報
  • コツ
  • Alamo
  • サービス情報
  • Budget
  • Dollar
  • オアフ島
  • ハワイ島
  • 国立公園
  • アリゾナ周辺情報
  • 車種クラス
  • ラスベガス周辺情報
  • マウイ島
  • グランドサークル
  • サンフランシスコ周辺情報
  • ニューメキシコ周辺情報
  • テキサス周辺情報
  • シアトル周辺情報
  • ポートランド周辺情報
  • ユタ周辺情報
  • グアム
  • サンディエゴ周辺情報
  • トラブル体験

Popular Posts人気の投稿

特集
Drive with Carplay

レンタカーのカーナビ事情 | アメリカ・ハワイ

特集
アメリカ ロードトリップ 様子

アメリカ・レンタカー5社を利用して分かった各社の特徴と選び方

特集
ジョシュアツリー

ロサンゼルスでレンタカーを借りるなら全部教えます

利用方法
有料道路

アメリカの有料道路の使い方

体験レポ
hertz hyatt waikiki

ハーツレンタカー・ワイキキハイアット営業所の利用方法

体験レポ
dollar waikiki hyatt

ダラーレンタカー・ワイキキハイアット営業所の利用方法

体験レポ
hertz HNL location

ハーツ・ホノルル空港の利用方法を徹底解説!

キャンペーン情報
hertz-promo2023-25

期間限定!ハーツレンタカー$25オフキャンペーン実施中

キャンペーン情報
budget members discount

【優待情報】バジェットレンタカー・最大10%オフ!

予約方法
アメリカのレンタカーの保険について

保険の種類を知ろう

Official Websites公式サイト

  • hertz rent a carハーツ
  • Avis Rent a Carエイビス
  • Alamo Rent a Carアラモ
  • dollar rent a carダラー
  • Budget Rent a Carバジェット
  • 利用規約
  • About
  • お問い合わせ

当サイト内の全ての文章・写真・イラストの複製および無断転載を固く禁じます。

© 2025 HowtoRoadTrip.com - All Rights Reserved.