site logo

HOME

  • キャンペーン情報
    • 特集
    • 体験レポ
    • お知らせ
    • 全て見る
    • レンタルガイド一覧
    • 予備知識
    • 予約方法
    • 利用方法
    • お役立ち情報
    • ハワイ
    • ロサンゼルス周辺
    • サンフランシスコ周辺
    • サンディエゴ周辺
    • アリゾナ周辺
    • ラスベガス周辺
    • ユタ周辺情報
    • シアトル周辺
    • ポートランド周辺
    • ニューメキシコ周辺
    • テキサス周辺
  • 国立公園ドライブ
    • 利用した営業所一覧
    • ハワイ
    • カリフォルニア
    • ネバダ
    • フロリダ
    • ニューヨーク
    • グアム
    • その他の州
    • 全て見る
    • アラモレンタカー
    • エイビスレンタカー
    • ダラーレンタカー
    • バジェットレンタカー
    • ハーツレンタカー
    • 全て見る

HowtoRoadTrip.com

アメリカのレンタカー専門情報メディア

  1. Home
  2. レンタルガイド
  3. 利用方法
  4. レンタカーの駐車について
利用方法

レンタカーの駐車について

  • アメリカ本土
  • ハワイ
駐車について
公開日:2017/12/06 - 最終更新:2024/11/30

レンタカーを借りたらまず気になるのが駐車場についてです。ここではアメリカの駐車場事情について紹介します。

左ハンドルでバックできるかな?という技術的な事については、アメリカの駐車場はアタマからとめるのが一般的で駐車場の幅も広いので意外と簡単に止められます。

実施中のキャンペーン

  • アラモ - アラモがお得!10%オフの優待割引!
  • バジェット - 【HowtoRoadTrip限定】最大10%オフの優待割引
  • ハーツ - ハワイ・選べる3つの優待特典【HowtoRoadTrip限定】
  • その他実施中のキャンペーンを見る
  • 駐車場情報
    • ホテルの駐車場
    • ショッピングセンター・スーパーマーケットの駐車場
    • 観光スポット・ビーチの駐車場
    • 路肩に止める場合
  • 路上の駐車に関する標識
    • 障がい者マークの駐車場
    • NO PARKING
    • 時間指定で「NO PARKING」
    • 指定範囲内で駐車可能
  • 最後に

駐車場情報

ホテルの駐車場

ホテルの駐車場には自分で立体駐車場に駐車するセルフパーキングと、ホテルの前で車を下ろしサービスマンに鍵を渡すバレーパーキングの2種類があります。

セルフパーキングについて

ハワイ

ほとんどのホテルでは有料です。コンドミニアムタイプやモーテルだと駐車が無料の場所もあります。セルフパーキングは1日$30くらいで、セルフのメリットはなんといっても価格です($30は高いですが、バレーよりは安いです)。しかし、夕方の食事前などホテルに食事目的で来る人もいるので中々駐車スポットが見つからない場合も有ります。

アメリカ本土

多くの観光地にあるホテルの駐車場は有料です。しかし、郊外のホテルでは無料の場合もあります。事前にホテルで確認したほうが良いです。私はホテルの駐車場代も考慮していつもホテルの予約をします。

バレーパーキングについて

バレーパーキングの金額はホテルによってまちまちですが、セルフの2倍ぐらいします。

バレーパーキングのメリットは、ホテルの前に車をとめるだけなのでとにかく楽です。しかし、割高なうえにサービスマンにチップを払ったりとちょっと出費がかさみます。また、乗り出す時に車をホテルの前までもってきてもらうので時間がかかる場合があります。

ショッピングセンター・スーパーマーケットの駐車場

ショッピングセンターは基本的に無料の駐車場があります。アタマから駐車しやすいように、放射状に駐車スペースが並んでいる場合もあります。その場合は必ずアタマから止めましょう。

ショッピングセンターの駐車場
ほとんどの車が頭から駐車します。

観光スポット・ビーチの駐車場

場所によって無料の場合や、有料の場合が有ります。

駐車スペースが限られているのでなかなか空きがなく、駐車に時間がかかる場合も有ります。大きな商業的な観光スポットで無い限り有料でも数ドルあれば駐車できると思います。

コインパーキングもあるので、25セントコインを数枚持ってると便利です。

ビーチ駐車場
最近はコインだけではなくカードも使える支払いマシーンもあります。場所によっては自分の駐車スポットの番号を入力するものがあったり、このマシーンのようにナンバープレートの番号を入力するタイプの物もあります。

路肩に止める場合

路肩に止める時の注意点は、縁石の色です。

何も色が塗られていない場合は駐車可能です。また、緑に塗られている場所は時間限定で駐車可です。駐車可能な時間は縁石にペンキで書かれていたり、近くの標識に書いてあるので、注意してください。

縁石の色について

  • 白く塗られている場所: 人の乗り降りくらいの時間駐車可
  • 黄く塗られている場所: 荷物の積み降ろし目的で駐車可
  • 赤く塗られている場所: 駐停車禁止
  • 青く塗られている場所: 許可車、障害者用車両のみ駐車可
  • 緑に塗られている場所: 時間限定で駐車可

※緑に塗られている場所で、とめた時には平気だったが、時間までに戻れず駐車禁止の違反をもらわないようにしましょう!

路上の駐車に関する標識

下記が、アメリカでよく目にする駐車の標識です。

障がい者マークの駐車場

有線駐車標識

障がい者マークのある駐車スポットにはとめてはいけません。例えば、日本で障がい者手帳をお持ちの方でも、アメリカで交付された青い障がい者マークを車につけていなければ、違反となります。

NO PARKING

駐車禁止

この標識がある場合はいかなる場合も駐車してはいけません。車がTOWING(レッカー)されてしまう場合もあります。誰もがわかるように簡単な英語で「NO PARKING」となっているので、駐車しないように気を付けましょう。

時間指定で「NO PARKING」

時間指定で駐車禁止

町の清掃車が通る時など、曜日や時間を指定して駐車禁止の場合もあります。左の図は水曜日の朝3時~朝5時までが駐車禁止です。それ以外の時間帯は駐車可能です。右の図は水曜日の朝10時~午後12時までが駐車禁止です。それ以外は駐車しても問題ありません。

指定範囲内で駐車可能

時間指定で駐車可能

これは「1時間」「2時間」など、制限付きで駐車可能です。また、駐車可能な曜日や時間の指定もある場合があります。左の図は、朝9時~夜7時までの間であれば1時間だけ駐車可能です。右の図は月曜から金曜に限り、朝8時~夕方5時の間は2時間駐車が可能です。これらの標識の中には「CUSTOMER ONLY」等の注意書きがある場合もあります。その場合は歩道を挟んだ前のお店のお客でないと利用できません。

最後に

アメリカでレンタカーをすると、路上駐車をする場面も多々あります。

駐車違反にはくれぐれも気を付けてください!

前の記事レンタカーの返し方・手順
次の記事レンタカーのガソリンの入れ方
Dee

Dee

ロードトリップが大好きなDeeです。

HowtoRoadTripでは皆様に「アメリカでレンタカーを借りてよかった!」と感じてもらえるように、私が実際に利用したレンタカー体験談を詰め込んでいます。

また、このサイトは海外レンタカー業界に10年以上在籍した専門家、およびレンタカー会社さんのアドバイスをいただき運営しています。

HowtoRoadTripについて

プロフィールを見る

ご協力お願いします!

私の情報が少しでもお役に立てた場合は、当サイト内のアフィリエイトリンクからレンタカーをご予約いただけると今後の活動資金に繋がります。

▶▶【チップを送る】

最初のサイドバー

Q&A相談・質問をする

レンタカーのご利用前にご質問があれば「お問い合わせ」からご質問ください。

そして、うまく使えるかわからないですが、インスタグラム(@dee_howtoroadtrip)やX(@HTRT_official)も始めたのでそちらからの質問もお待ちしてます!

2025年7、8月のお問い合わせ対応件数:23件

何の押し売りもしないのでもっとお気軽にどうぞ(笑)

Newsお知らせ

ConRLAXLAX

ロサンゼルス空港 (LAX) レンタカーセンター移転についてのお知らせ

america the beautiful

国立公園を周るなら絶対買うべきAmerica the Beautifulのパスとは

Update現地情報

初めての海外レンタカーご利用ガイド

現地の車はどんな車がある?車種クラス

現地のナビって?カーナビ事情

関連情報一覧国立・国定公園巡り

私が実際に利用した営業所一覧

2024下半期アクセス数ハワイ・人気のレンタカー

Drive Routeドライブルート

  • ハワイ
  • ロサンゼルス
  • サンフランシスコ
  • アリゾナ
  • ラスベガス
  • ユタ
  • シアトル
  • ポートランド
  • ニューメキシコ
  • テキサス
  • グランドサークル
  • 国立公園
  • 全てのドライブルート

Keywordsキーワード

  • アメリカ本土
  • ハワイ
  • Hertz
  • Avis
  • ドライブルート
  • ロサンゼルス周辺情報
  • コツ
  • サービス情報
  • Alamo
  • Budget
  • Dollar
  • オアフ島
  • ハワイ島
  • 国立公園
  • アリゾナ周辺情報
  • 車種クラス
  • ラスベガス周辺情報
  • マウイ島
  • グランドサークル
  • サンフランシスコ周辺情報
  • ニューメキシコ周辺情報
  • テキサス周辺情報
  • シアトル周辺情報
  • ポートランド周辺情報
  • ユタ周辺情報
  • グアム
  • サンディエゴ周辺情報
  • トラブル体験

Popular Posts人気の投稿

利用方法
有料道路

アメリカの有料道路の使い方

特集
アメリカ ロードトリップ 様子

アメリカ・レンタカー5社を利用して分かった各社の特徴と選び方

利用方法
ガソリンスタンドで給油

レンタカーのガソリンの入れ方

特集
ジョシュアツリー

ロサンゼルスでレンタカーを借りるなら全部教えます

体験レポ
hertz hyatt waikiki

ハーツレンタカー・ワイキキハイアット営業所の利用方法

体験レポ
ハーツlax

初めてでも簡単!ハーツ・ロサンゼルス空港でレンタカー

特集
Drive with Carplay

レンタカーのカーナビ事情 | アメリカ・ハワイ

特集
初めてのレンタカー

初めてでも心配無用、アメリカのレンタカーの借り方!

特集
hertz gold plus rewards

Hertz使うなら絶対入るべき!Goldプラス・リワーズ

特集
hertz full size

お得にワンウェイレンタルを活用して効率的にロードトリップを回るコツ

Official Websites公式サイト

  • hertz rent a carハーツ
  • Avis Rent a Carエイビス
  • Alamo Rent a Carアラモ
  • dollar rent a carダラー
  • Budget Rent a Carバジェット
  • 利用規約
  • About
  • お問い合わせ

当サイト内の全ての文章・写真・イラストの複製および無断転載を固く禁じます。

© 2025 HowtoRoadTrip.com - All Rights Reserved.