MENU

  • HOME

  • 新着ニュース

    • 特集

    • 体験レポ

    • キャンペーン情報

    • お知らせ

    • 全て見る

  • レンタルガイド

    • 予備知識

    • 予約方法

    • 利用方法

    • お役立ち情報

    • 全て見る

  • 営業所情報

    • ハワイ

    • カリフォルニア

    • ネバダ

    • フロリダ

    • ニューヨーク

    • グアム

    • その他の州

    • 全て見る

  • レンタカー会社

    • アラモレンタカー

    • エイビスレンタカー

    • ダラーレンタカー

    • バジェットレンタカー

    • ハーツレンタカー

    • 全て見る

HowtoRoadTrip.com

アメリカのレンタカー専門情報メディア

  1. Home
  2. 新着ニュース
  3. 特集
  4. 便利なオプション「トラベルタブレット」!
特集

便利なオプション「トラベルタブレット」!

  • Alamo
  • Avis
  • Budget
  • アメリカ本土
  • サービス情報
  • ハワイ
トラベルタブ
公開日:2017/12/14 - 最終更新:2019/12/19

今までは人気のレンタカーオプションといえばGPS(カーナビ)でした。しかし、更に便利なトラベルタブ(TRAVEL TAB)というオプションが登場したのをご存知ですか!

これが実際すごく便利だったので、まとめてみました。

目次

  • トラベルタブで何ができる?
    • WiFiホットスポット
    • ナビ機能
    • 日本への通話機能
  • 利用料金は?
  • どこのレンタカー会社で利用できるの?

スポンサーリンク

トラベルタブで何ができる?

WiFiホットスポット

トラベルタブがあればモバイルルーターのようにWiFiのホットスポットととして利用でき、自分のスマートフォンを接続し、インターネットも楽しめます!

旅行中にインターネットがあれば、お気に入りの写真をSNSに公開できたり友達とLINEをしたりとても便利です!

トラベルタブレット・説明書と一緒にケースに入っています

ナビ機能

GOOGLEマップを利用したナビが利用可能です!

もともとアメリカのGPS(カーナビ)はポータブルの簡易的なものなので、使い勝手としてはトラベルタブのほうがわかりやすいと思います。

日本への通話機能

なんと日本へ電話することも可能です!

各社無料通話分は限られていますが、緊急時に使うには十分すぎるほど話せる通話料がついています。例えば、アラモの場合は1レンタルで60分ついていました。

トラベルタブと一緒に借りれるセット一式です。
  • 関連記事
  • ハワイのナビ・GPSとトラベルタブの日本語設定方法を解説

利用料金は?

2017年12月現在は3社とも1日$22前後です。

日本からモバイルルーターを借りて行き、現地でGPS(カーナビ)を借りるよりは無料通話分を考えると若干安くなります。

参考価格:

  • GPS(カーナビ):1日$13~$15前後
  • モバイルルーター:1日1,000円前後
Wi-Fiだけでなく国際電話もできます!

どこのレンタカー会社で利用できるの?

どの会社でも利用できます。現地のカウンターに着くとだいたい置いてあります。

ただ、アラモ以外は日本からの予約を受けていません。近日中に日本から予約できるようになるといいですね!

北米最大手グループアラモレンタカー

予約は公式サイトから!

詳細を見る
公式サイト

アラモの割引情報

日本円建てプランが表示価格の10%オフ

アラモレンタカーのHowtoroadtrip専用サイトから申し込みをすると、いつでもアラモを10%オフで利用できます!

サイト内の価格は全て定価表示で、割引は表示価格から10%オフになります。特別な割引コード等なく、申し込みをすると自動的に割引が適用されるのでとってもお得で簡単です

プラン数も多く様々なニーズに対応

アラモだけのボーナスプラン

短いレンタルだしフルカバーのプランについている「ガソリン満タン返しが不要」のサービスって必要かな?と思う方や、シンプルに安く借りたい!という方にボーナスプラン(日本円建て)がおすすめです。

他社でも自車両の保険のみ含まれるいシンプルなプランは出ていますが、その場合は税金やサーチャージ類がパッケージ料金に含まれないことが多く、現地でかかる追加料金がちょっと心配です。 また、結局対人対物の保険を現地で追加する事になり(対人対物の保険は入っていた方が良いです。)、日本円で事前に支払った以上に現地で追加料金が発生してしまうことが多いです。

アラモのボーナスプラン(日本円建て)には現地でかかる税金やサーチャージ類も含まれ、かつ、対人対物の保険も含まれるので、その他のサービスに申し込まない限りは追加料金もかかりません。

その他のプランも豊富!

保険もフルカバーで入っている安心のプランや、さらにGPSのついたプランなどもあります。

豊富なプラン内容や詳細はアラモの 予約サイトをチェックしてみてください!

公式サイト アラモで予約

前の記事円払いプランと現地払いプランはどっちが得?
次の記事国際免許不要!ハーツの免許翻訳が無料で即日発行に!

スポンサー記事

Dee

ここまで読んでいただきありがとうございます。私はカリフォルニア生まれのDeeといいます!

ツアーでは味わえない自分だけの旅行が楽しめるのがレンタカーの魅力です。ご覧になっている方に「アメリカでレンタカーを借りて良かった」と思って頂けるように頑張ります!もちろん、全ての投稿記事は私が実際に体験して書いているオリジナルの記事です!

About Me

最初のサイドバー

スポンサーリンク

Updateお知らせ

ホノルル空港・レンタカー施設リニューアルに伴い営業所が移動

ハーツレンタカーとダラーレンタカーがナビの取り扱いを終了

Keywordsキーワード

  • アメリカ本土
  • ハワイ
  • Hertz
  • ロサンゼルス周辺情報
  • サービス情報
  • ドライブルート
  • Avis
  • Alamo
  • オアフ島
  • 車種クラス
  • Budget
  • ハワイ島
  • 国立公園
  • Dollar
  • ラスベガス周辺情報
  • マウイ島
  • グランドサークル
  • サンフランシスコ周辺情報
  • シアトル周辺情報
  • ポートランド周辺情報
  • グアム

Popular Posts人気の投稿

特集

アメリカ・レンタカー5社を利用して分かった各社の特徴と比較

特集

ロサンゼルスでレンタカーを借りるなら全部教えます

特集

ロサンゼルスからレンタカーでヨセミテ公園をドライブ!

利用方法

アメリカの有料道路の使い方

体験レポ

初めてでも簡単!ハーツ・ロサンゼルス空港でレンタカー

特集

Hertz使うなら絶対入るべき!Goldプラス・リワーズ

体験レポ

ダラーレンタカー・コナ空港の利用方法を解説!

特集

裏技!ワイキキで1日レンタカーならエイビスかバジェットが良い

グアムの営業所

グアム空港のおすすめレンタカー会社

特集

ミッドサイズとフルサイズクラスはだいぶ差がある?

Official Websites公式サイト

  • ハーツ
  • エイビス
  • アラモ
  • ダラー
  • バジェット
  • 新着ニュース
  • レンタルガイド
  • 営業所情報
  • レンタカー会社
  • About
  • 利用規約
  • パートナー募集
  • お問い合わせ

当サイト内の全ての文章・写真・イラストの複製および無断転載を固く禁じます。

© 2023 HowtoRoadTrip.com - All Rights Reserved.

検索

キーワード

  • アメリカ本土
  • ハワイ
  • Hertz
  • ロサンゼルス周辺情報
  • サービス情報
  • ドライブルート
  • Avis
  • Alamo
  • オアフ島
  • 車種クラス
  • Budget
  • ハワイ島
  • 国立公園
  • Dollar
  • ラスベガス周辺情報
  • マウイ島
  • グランドサークル
  • サンフランシスコ周辺情報
  • シアトル周辺情報
  • ポートランド周辺情報
  • グアム