MENU

  • HOME

  • 新着ニュース

    • 特集

    • 体験レポ

    • キャンペーン情報

    • お知らせ

    • 全て見る

  • レンタルガイド

    • 予備知識

    • 予約方法

    • 利用方法

    • お役立ち情報

    • 全て見る

  • 営業所情報

    • ハワイ

    • カリフォルニア

    • ネバダ

    • フロリダ

    • ニューヨーク

    • グアム

    • その他の州

    • 全て見る

  • レンタカー会社

    • アラモレンタカー

    • エイビスレンタカー

    • ダラーレンタカー

    • バジェットレンタカー

    • ハーツレンタカー

    • 全て見る

HowtoRoadTrip.com

アメリカのレンタカー専門情報メディア

  1. Home
  2. 新着ニュース
  3. 特集
  4. 車種紹介 | スタンダード SUV – Jeep Grand Cherokee
特集

車種紹介 | スタンダード SUV – Jeep Grand Cherokee

  • Avis
  • アメリカ本土
  • ハワイ
  • 車種クラス
Jeep Grand Cherokee
公開日:2018/03/02 - 最終更新:2019/12/22

先日アナハイムのエイビスレンタカーで利用したスタンダードSUVクラスのJeep Grand Cherokee(ジープ グランド・チェロキー)について紹介したいと思います。

皆さんの車種クラス選びの参考になればと思います。

  • 関連記事
  • 車種紹介│スタンダードSUVクラスを徹底解説! 荷物は?装備は?

目次

  • スタンダードSUVの大きさ目安
  • 内装
    • 車内の広さ
    • 装備
    • 日本車との違い・注意
  • トランクの大きさ
  • 最後に

スポンサーリンク

スタンダードSUVの大きさ目安

今回、私はミッドサイズのSUVクラスで車を予約をしたのですが、Jeep Grand Cherokeeに無料でアップグレードになりました。

この大きさの車はスタンダードSUVのクラスに属する車で、スタンダードSUVクラスの代表車種でよくあるFord EdgeやHyundai Santa Feと車長・車幅を比べると下記の通りです。

  • Jeep Grand Cherokee – 車長:189.8インチ(4,821mm)/ 車幅:76.5インチ(1,943mm)
  • Ford Edge – 車長:188.1インチ(4,777mm)/ 車幅:75.9インチ(1,928mm)
  • Hyundai Santa Fe – 車長:193.1インチ(4,905mm)/ 車幅:74.2インチ(1,885mm)
アナハイムのエイビスレンタカーを利用しました。SUVは大きさもあり、アメリカをドライブするには気分的にも楽しくなります!

内装

車内の広さ

運転席も助手席も、またまた後部座席もゆったり座れます。

SUVクラスの良いところは、後部座席に乗ってもレッグルームが大きいので、快適に移動ができるという事です。5人で利用し長距離ドライブをするにはスタンダードSUVがもっともおすすめです。

運転席・助手席も、後部座席を気にせずゆったり後ろに下げて座れます。
後部座席もレッグルームが大きいだけでなく、車幅もあるので平均的な大きさの大人なら3人座ってもぎっちぎちにはなりません。

装備

クルーズコントロールやリアビューのモニター等、必要最低限な装備はついていました。この辺はフルサイズクラス以上の車であればほとんどの車についています。

今回の車は大きさはスタンダードSUVクラスですが、4×4でシートもレザーでした。私の経験上、4×4はスタンダードSUVのクラスではめったに出てこないです。たぶん、実際のグレードはプレミアムSUVやエリートSUVと呼ばれるものに属している車だと思います。

クルーズコントロールはハンドルのスイッチで利用できます。クルーズコントロールはほとんどの車がこの位置にあると思います。
センターコンソール下にはUSB接続があり、スマートフォーンを接続できました。ただ、残念なことにCarPlayは使えませんでした。
後部座席の足元にもUSBがありました。こういうのはうれしいです。
4駆のスイッチがありました。普通の道を走る分には必要ないです。

日本車との違い・注意

以前シボレー・クルーズを紹介した時と同様、この車も例外ではなく、ヘッドライトが日本車では珍しいハンドル左下にスイッチがありました。ウインカーの棒を回してもヘッドライトはつきません。逆に、この車はウインカーの棒を回すとワイパーが付きます。

ハンドルの左下にヘッドライトのスイッチがあります。
ワイパーを使おうとすると、ワイパーのレバーがありません。ウインカーもワイパーもハンドルの左についているレバー一本で操作します。

また、日本車以外のラインナップが多いSUVクラスですが、外国車は全般的にアクセルとブレーキの高さ(段差)が日本車と比べて大きく、感覚的に、ブレーキペダルの方がだいぶ手前に位置している気がします。そのため、足首が硬い人や、乗り慣れていないと足首が疲れると思います。

トランクの大きさ

今回は下記のサイズのスーツケースを用意し、トランクに入れてみました。

  • 大きなスーツケース3つ(約H79cm*W49cm*D29cm)
  • 中くらいのスーツケース1つ(約H69cm*W45cm*D26cm)
  • 小さいサイズ1つ(機内持ち込み用)

*スーツケースのサイズにはキャスター部分も含まれています。
*大きなスーツケースは3辺の長さが157cmで、飛行機に預け入れできる最大のタイプです。

さすがSUVクラスです。用意した5個すべてのスーツケースを入れることができました!

写真を見てもらうとわかると思いますが、中くらいのスーツケース1つと機内持ち込み用のスーツケース1つの代わりに、大きなスーツケースを1つ(計4つの大きなスーツケース)を入れることもできると思います。

もしボストンバッグ等もある場合は後部座席の足元などに置くこともできると思います。

今回は5個スーツケースを用意しました。
さすがSUVです。トランクもかなり大きさがありました。
大きなスーツケース3つは入れ方を工夫せずにも余裕で入りました。
用意したスーツケースがすべて入りました。右の列は大・小・中のスーツケースが入っていますが、左の列同様に大2つを入れることも可能だと思います。

最後に

予約時には車種は指定できないので、あくまでも自分の希望する車が現地で借りれればラッキー!程度ですが、大きさ的にはスタンダードSUVを予約すれば今回紹介したグランド・チェロキーくらいの大きさの車になります。

世界のプレミアムブランドエイビスレンタカー

予約は公式サイトから!

詳細を見る
公式サイト

エイビスの割引情報

申し込みの際に現地で支払うプランの場合は「AWD」を、日本円で支払うプランの場合は「ご優待番号」を入力しましょう!

JCBの優待

割引コード(AWD): X146100
  • スーパーバリュー(現地払い)が10%引き

MUFGカード(DCカード)の優待

割引コード(ご優待番号):K751000
  • スーパーバリュー(日本払い)が10%引き
  • ウルトラパック(日本払い)が10%引き
割引コード(AWD):X148400
  • スーパーバリュー(現地払い)が10%引き

ダイナースカードの優待

割引コード(ご優待番号):P763900
  • スーパーバリュー(日本払い) 10%引き
  • ウルトラパック (日本払い) 10%引き
割引コード(AWD): K020400
  • スーパーバリュー(現地払い) 10%引き
  • ウルトラパック(現地払い) 10%引き

公式サイト エイビスで予約

前の記事日程がまだ決まらない?レンタカーの仮押さえと重複予約
次の記事車種が豊富!エイビス・アナハイムでレンタカーの借り方

スポンサー記事

Dee

ここまで読んでいただきありがとうございます。私はカリフォルニア生まれのDeeといいます!

ツアーでは味わえない自分だけの旅行が楽しめるのがレンタカーの魅力です。ご覧になっている方に「アメリカでレンタカーを借りて良かった」と思って頂けるように頑張ります!もちろん、全ての投稿記事は私が実際に体験して書いているオリジナルの記事です!

About Me

最初のサイドバー

スポンサーリンク

Updateお知らせ

ホノルル空港・レンタカー施設リニューアルに伴い営業所が移動

ハーツレンタカーとダラーレンタカーがナビの取り扱いを終了

Keywordsキーワード

  • アメリカ本土
  • ハワイ
  • Hertz
  • ロサンゼルス周辺情報
  • サービス情報
  • ドライブルート
  • Avis
  • Alamo
  • オアフ島
  • 車種クラス
  • Budget
  • ハワイ島
  • 国立公園
  • Dollar
  • ラスベガス周辺情報
  • マウイ島
  • グランドサークル
  • サンフランシスコ周辺情報
  • シアトル周辺情報
  • ポートランド周辺情報
  • グアム

Popular Posts人気の投稿

特集

アメリカ・レンタカー5社を利用して分かった各社の特徴と比較

特集

ロサンゼルスでレンタカーを借りるなら全部教えます

特集

ロサンゼルスからレンタカーでヨセミテ公園をドライブ!

利用方法

アメリカの有料道路の使い方

特集

Hertz使うなら絶対入るべき!Goldプラス・リワーズ

体験レポ

初めてでも簡単!ハーツ・ロサンゼルス空港でレンタカー

体験レポ

ダラーレンタカー・コナ空港の利用方法を解説!

特集

裏技!ワイキキで1日レンタカーならエイビスかバジェットが良い

お知らせ

ハーツレンタカーとダラーレンタカーがナビの取り扱いを終了

体験レポ

ダラー・ホノルル空港店の利用方法を徹底解説!

Official Websites公式サイト

  • ハーツ
  • エイビス
  • アラモ
  • ダラー
  • バジェット
  • 新着ニュース
  • レンタルガイド
  • 営業所情報
  • レンタカー会社
  • About
  • 利用規約
  • パートナー募集
  • お問い合わせ

当サイト内の全ての文章・写真・イラストの複製および無断転載を固く禁じます。

© 2023 HowtoRoadTrip.com - All Rights Reserved.

検索

キーワード

  • アメリカ本土
  • ハワイ
  • Hertz
  • ロサンゼルス周辺情報
  • サービス情報
  • ドライブルート
  • Avis
  • Alamo
  • オアフ島
  • 車種クラス
  • Budget
  • ハワイ島
  • 国立公園
  • Dollar
  • ラスベガス周辺情報
  • マウイ島
  • グランドサークル
  • サンフランシスコ周辺情報
  • シアトル周辺情報
  • ポートランド周辺情報
  • グアム