MENU

  • HOME

  • 新着ニュース

    • 特集

    • 体験レポ

    • キャンペーン情報

    • お知らせ

    • 全て見る

  • レンタルガイド

    • 予備知識

    • 予約方法

    • 利用方法

    • お役立ち情報

    • 全て見る

  • 営業所情報

    • ハワイ

    • カリフォルニア

    • ネバダ

    • フロリダ

    • ニューヨーク

    • グアム

    • その他の州

    • 全て見る

  • レンタカー会社

    • アラモレンタカー

    • エイビスレンタカー

    • ダラーレンタカー

    • バジェットレンタカー

    • ハーツレンタカー

    • 全て見る

HowtoRoadTrip.com

アメリカのレンタカー専門情報メディア

  1. Home
  2. 新着ニュース
  3. 特集
  4. 冬の国立公園はレンタカーで走行できる?

キャンペーン実施中

  • ハーツ - 期間限定!$25オフキャンペーン実施中
特集

冬の国立公園はレンタカーで走行できる?

  • アメリカ本土
  • ラスベガス周辺情報
  • 国立公園
グランドキャニオン
公開日:2017/12/27 - 最終更新:2019/12/21

アメリカの広大な大地で国立公園巡りなど、レンタカーでロードトリップはアメリカ旅行の魅力です。

しかし、冬のこの時期には雪の降る国立公園もあり、レンタカーで周るにはとてもハードルが高いです。今日は国立公園の制限とレンタカー会社のオプションについて紹介したいと思います。

目次

  • 国立公園の規制
    • 国立公園の情報はどこで入手できる?
    • チェーンはマスト?
  • レンタカーのタイヤチェーン
    • タイヤチェーンは自分で購入して装着可能?
  • 冬でも楽しめる国立公園もある!?
  • 最後に

スポンサーリンク

国立公園の規制

国立公園の情報はどこで入手できる?

英語のページになりますが、下記のホームページから 「冬の期間はグランドキャニオンではノース・リムが立ち入り禁止」や「ヨセミテのTioga Roadが閉鎖」等の 冬の期間の入園規制等の全ての国立公園の状況が確認できます。

国立公園公式ページ(英語)

除雪車が通る道はきれいに除雪されているものの、吹雪出したら立ち往生になります。

チェーンはマスト?

タイヤチェーンが必須な場所もあります。

参考までに、ヨセミテ公園はチェーンがついていないと入園不可であったり、グランドキャニオンのようにチェーンなしでも入ることができたりと、国立公園によって条件は異なります。

こちらの情報も先ほどのホームページに記載があります。

冬のヨセミテは1度挑戦しましたが、道がシャーベット状でとても危険です。

レンタカーのタイヤチェーン

アメリカのレンタカーはオールシーズンタイヤを履いています。

そして、ほぼ全ての大手のレンタカー会社はチェーンの貸し出しをしていません。リクエストで受け付けてくれる場合もありますが、現地についたらほぼないと考えたほうが良いと思います。

この時点で、残念ながら、タイヤチェーンを装備していないと入園できない国立公園にはレンタカーでは行くことができないという事になります。

タイヤチェーンは自分で購入して装着可能?

レンタカーへ自分で購入したタイヤチェーンは装着不可です。もし装着した場合は、契約違反となり、何があっても保険は全く適用されなくなってしまいます。

冬でも楽しめる国立公園もある!?

雪の降らない地域であれば、レンタカーで国立公園を周ることは可能です。

逆に冬におすすめしたい国立公園はデスバレーとジョシュア・ツリーです。実際に私も冬の時期に行きました。夏は溶けてしまいそうになるほど暑いですが、冬は快適です(それでも暑いです)。

最後に

雪景色が見れる国立公園はとても魅力的です。しかし、レンタカーで行くにはリスクが高く、私からはおすすめできません。

それでも入園可能な雪の降る国立公園へ行かれる場合は気を付けて運転してください。

本来であればレンタカーで国立公園を!とおすすめしたいところですが、国立公園巡りをするベストシーズンは初夏です。

この時期は無理せずテーマパークやショッピング、観光地巡り等、他の楽しみをレンタカーで満喫することをおすすめします。

前の記事おすすめ!グアムでレンタカーをしよう!
次の記事オーランド国際空港(MCO)のおすすめレンタカー会社

スポンサー記事

Dee

ここまで読んでいただきありがとうございます。私はカリフォルニア生まれのDeeといいます!

ツアーでは味わえない自分だけの旅行が楽しめるのがレンタカーの魅力です。ご覧になっている方に「アメリカでレンタカーを借りて良かった」と思って頂けるように頑張ります!もちろん、全ての投稿記事は私が実際に体験して書いているオリジナルの記事です!

About Me

最初のサイドバー

スポンサーリンク

Updateお知らせ

ホノルル空港・レンタカー施設リニューアルに伴い営業所が移動

ハーツレンタカーとダラーレンタカーがナビの取り扱いを終了

Keywordsキーワード

  • アメリカ本土
  • ハワイ
  • Hertz
  • ロサンゼルス周辺情報
  • サービス情報
  • ドライブルート
  • Avis
  • Alamo
  • オアフ島
  • 車種クラス
  • Budget
  • ハワイ島
  • 国立公園
  • Dollar
  • ラスベガス周辺情報
  • マウイ島
  • グランドサークル
  • サンフランシスコ周辺情報
  • シアトル周辺情報
  • ポートランド周辺情報
  • グアム

Popular Posts人気の投稿

特集

アメリカ・レンタカー5社を利用して分かった各社の特徴と比較

特集

ロサンゼルスでレンタカーを借りるなら全部教えます

利用方法

アメリカの有料道路の使い方

体験レポ

初めてでも簡単!ハーツ・ロサンゼルス空港でレンタカー

お知らせ

ハーツレンタカーとダラーレンタカーがナビの取り扱いを終了

特集

ミッドサイズとフルサイズクラスはだいぶ差がある?

グアムの営業所

グアム空港のおすすめレンタカー会社

体験レポ

ハーツレンタカー・サンフランシスコ空港の利用方法を解説!

予約方法

レンタカーの車種クラスについて

特集

裏技!ワイキキで1日レンタカーならエイビスかバジェットが良い

Official Websites公式サイト

  • ハーツ
  • エイビス
  • アラモ
  • ダラー
  • バジェット
  • 新着ニュース
  • レンタルガイド
  • 営業所情報
  • レンタカー会社
  • About
  • 利用規約
  • パートナー募集
  • お問い合わせ

当サイト内の全ての文章・写真・イラストの複製および無断転載を固く禁じます。

© 2023 HowtoRoadTrip.com - All Rights Reserved.

検索

キーワード

  • アメリカ本土
  • ハワイ
  • Hertz
  • ロサンゼルス周辺情報
  • サービス情報
  • ドライブルート
  • Avis
  • Alamo
  • オアフ島
  • 車種クラス
  • Budget
  • ハワイ島
  • 国立公園
  • Dollar
  • ラスベガス周辺情報
  • マウイ島
  • グランドサークル
  • サンフランシスコ周辺情報
  • シアトル周辺情報
  • ポートランド周辺情報
  • グアム