MENU

  • HOME

  • 新着ニュース

    • 特集

    • 体験レポ

    • キャンペーン情報

    • お知らせ

    • 全て見る

  • レンタルガイド

    • 予備知識

    • 予約方法

    • 利用方法

    • お役立ち情報

    • 全て見る

  • 営業所情報

    • ハワイ

    • カリフォルニア

    • ネバダ

    • フロリダ

    • ニューヨーク

    • グアム

    • その他の州

    • 全て見る

  • レンタカー会社

    • アラモレンタカー

    • エイビスレンタカー

    • ダラーレンタカー

    • バジェットレンタカー

    • ハーツレンタカー

    • 全て見る

HowtoRoadTrip.com

アメリカのレンタカー専門情報メディア

  1. Home
  2. 新着ニュース
  3. ハーツレンタカー・サンフランシスコ空港の利用方法を解説!
体験レポ

ハーツレンタカー・サンフランシスコ空港の利用方法を解説!

  • Hertz
  • アメリカ本土
  • サンフランシスコ周辺情報
hertz SFO
公開日:2019/03/18 - 最終更新:2019/12/26

先日、ハーツレンタカーをサンフランシスコ空港から利用してきたので、その利用方法を紹介します。

予約は事前にハーツレンタカーの公式ホームページでとって行く事をおすすめします。

目次

  • 営業所までのアクセス
  • レンタカーの借り方
    • カウンターへ行く
    • 契約手続き
    • 車をピックアップ
    • 出発ゲート
  • レンタカーの返却方法
    • レンタカーセンターへ向かう
    • レンタカーセンターに着いたら
    • 返却手続き
    • カスタマーサービスブース
    • 空港に戻る
  • 営業所情報
  • 最後に

スポンサーリンク

営業所までのアクセス

サンフランシスコ空港には色々なレンタカー会社のカウンターが並ぶレンタカーセンターがあり、ハーツのカウンターもその中にあります。そして、レンタカーセンターへは空港からAirTrainのブルートライン(無料のシャトル)を利用して向かいます。

空港からレンタカーセンターまでのアクセスは「サンフランシスコ空港 (SFO) おすすめレンタカー会社」をご覧ください。

初めてでも簡単に来ることができます。

空港ターミナルからは4階にあるAirTrain乗り場からブルーラインに乗ってレンタカーセンターへ向かいます。

レンタカーの借り方

カウンターへ行く

契約手続きはレンタカーセンター内のカウンターで行います。

AirTrainを降りると目の前にレンタカー会社のカウンターが広がり、ハーツのカウンターもここにあります。

しかし、このカウンターは予約をせずに来た方達向けのカウンターです。

サインも出ていますが、予約を持っている方はAirTrainの到着階(4階)ではなく、1階にあるハーツカウンターで手続きをします。

ゴールド・プラス・リワーズ会員の方

ゴールド・プラス・リワーズ会員の方はその1階のカウンターにも立ち寄らず、直接ハーツの駐車場(1階)へ向かいます。

駐車場内に入るとすぐ目の前に会員用の掲示板があり、カウンターの手続きもないのでとても早いです。

1階にあるハーツカウンターです。ゴールドメンバーはカウンターには寄らず、直接駐車場に向かいます。

契約手続き

カウンターに着いたら日本の免許証、国際免許証(もしくはHDLT/免許翻訳)、クレジットカード、予約確認書(バウチャー)を見せて契約手続きをします。

  • 関連記事
  • 国際免許不要!ハーツの免許翻訳が無料で即日発行に!

車をピックアップ

サンフランシスコ空港営業所は自分で乗りたい車が選べる「ハーツ・アルティメイト・チョイス」を導入している店舗なので、予約したクラスの中から好きな車が選べます。

ただ、私が現地カウンターで聞いたところによると、サンフランシスコ空港では現在はゴールド・プラス・リワーズ会員(無料)のみ利用できるサービスのようです。

  • 関連記事
  • 選べる!早い!ハーツUTLIMATE CHOICEがすごい!
  • Hertz使うなら絶対入るべき!Goldプラス・リワーズ

ゴールド・プラス・リワーズ会員でない方

契約手続き終了後に車を止めてある駐車場番号を教えてくれます。

もし、自分で車を選びたい場合は、ゴールド・プラス・リワーズは誰でも無料で登録できる会員サービスなので予約前に登録していくと良いと思います。

契約後は指定された駐車番号へ行き、車をピックアップします。

ゴールド・プラス・リワーズ会員 の方

アルティメイト・チョイスが使える営業所なので、会員用の掲示板で自分の名前と車の止めてあるゾーンを確認します。

そのゾーンに止めてある車の中から乗りたい車を自分で選び車を乗りだします( SUVやバンなどのスペシャルティークラスを利用の場合は、ゾーンから車を選ぶのではなく、利用する車が指定されています)。

また、掲示板に自分の名前が無い場合は掲示板横のブースへ行けば係りの人が対応してくれます。

ゴールドメンバー専用の掲示板です。自分の名前がない場合は掲示板横の入り口から専用ブースへ向かいます。
アルティメイトチョイスを利用の場合は指定のゾーンから好きな車を選べます。私はインターミディエイトクラスでカローラを利用しました。

出発ゲート

車のピックアップが完了したら出発です。EXITのサインに従って進みましょう。

サンフランシスコ空港営業所では駐車場の出口にハーツのゲートがあるので、免許証や契約書を手元に用意しておきます。

ここで最終チェックアウト手続きです(1~2分)。

ゲートを出たら後はお好きなようにドライブをお楽しみください!

駐車場内のExitのサインに従って返却ゲートへ向かいます。
ゲートでは簡単なチェックアウト作業があります。
  • 関連記事
  • サンフランシスコ市内のレンタカー・ドライブ事情

レンタカーの返却方法

レンタカーセンターへ向かう

レンタカーセンターはN McDonnell Rd(ノース・マクドネル・ロード)沿いにあります。

高速道路の101から来る場合はSan Bruno Ave(サン・ブルーノ・アベニュー)で降ります。空港行きの降口とは違うので注意が必要です。

詳しくは「サンフランシスコ空港 (SFO) おすすめレンタカー会社」をご覧ください。

レンタカーセンターに着いたら

ハーツの返却口は1階にあります。マクドネル・ロードからレンタカーセンターに入り直ぐに右折して駐車場へ入るので、マクドネルの交差点を曲がったら一番右側のレーンを利用すると返却しやすいです。

その後ハーツの駐車場をサインに従ってゆっくり進むと、返却レーンがあるので前の車にならって駐車します。

レンタカーセンター内に入るとハーツは1階なのですぐ右に分かれる入り口から駐車場へ入ります。
レンタカー返却レーンでは前の車にならって車を止めます。

返却手続き

車を止めたら係りの人が来るのを待ちます。返却の為に特に何かを用意する必要は無いので、忘れ物が無いように荷物を降ろしてください。

混んでいなければすぐに終わります。私は5分とかからなかったです。

GPSなどのオプションがある場合、ただ車の中に置きっぱなしにするのではなく、係りの人に「ここにGPSがあります」等伝え、返却した確認をすると良いです。

車を止めたら係りの人が来るのを待ちます。

カスタマーサービスブース

利用中のレンタカーの不備などを申請するカスタマーサービスブースが返却場所の目の前にあります。

何か問題があれば、ここで申請するようにしましょう。

返却場所のすぐ目の前にあるカスタマーサービスブースです。

空港に戻る

ハーツの駐車場内からは空港ターミナルに戻るAirTrain乗り場へのサインが出ているので迷うことは無いです。

レンタカーセンター目の前(外)のエスカレーターを使いAirTrain乗り場へ向かいます( エスカレーターは駐車場と同じ1階にあります)。

そして、レンタカーセンターに来る時に利用したのと同じブルーラインを使い空港ターミナルに戻ります(ブルーラインはレンタカーセンターと空港ターミナルを往復しているラインです。)

返却場所には「AirTrain」のサインがたくさん出ているので迷うことは無いです。

営業所情報

ハーツ・サンフランシスコ空港営業所

  • San Francisco International Airport
  • 住所:780 N McDonnell Rd San Francisco, CA 94128

最後に

サンフランシスコ市内の運転は難しいと言われたりもしますが、サンフランシスコ市内へのアクセスや周辺の観光をするにはやはりレンタカーがあると便利です。

ハーツは手続きも早く、簡単に利用できるのでおすすめです!

世界最大手グループハーツレンタカー

予約は公式サイトから!

詳細を見る
公式サイト
前の記事ロサンゼルスからサンフランシスコを2日間でドライブ – 2日目!
次の記事サンフランシスコ市内のレンタカー・ドライブ事情

スポンサー記事

Dee

ここまで読んでいただきありがとうございます。私はカリフォルニア生まれのDeeといいます!

ツアーでは味わえない自分だけの旅行が楽しめるのがレンタカーの魅力です。ご覧になっている方に「アメリカでレンタカーを借りて良かった」と思って頂けるように頑張ります!もちろん、全ての投稿記事は私が実際に体験して書いているオリジナルの記事です!

About Me

最初のサイドバー

スポンサーリンク

Updateお知らせ

ホノルル空港・レンタカー施設リニューアルに伴い営業所が移動

ハーツレンタカーとダラーレンタカーがナビの取り扱いを終了

Keywordsキーワード

  • アメリカ本土
  • ハワイ
  • Hertz
  • ロサンゼルス周辺情報
  • サービス情報
  • ドライブルート
  • Avis
  • Alamo
  • オアフ島
  • 車種クラス
  • Budget
  • ハワイ島
  • 国立公園
  • Dollar
  • ラスベガス周辺情報
  • マウイ島
  • グランドサークル
  • サンフランシスコ周辺情報
  • シアトル周辺情報
  • ポートランド周辺情報
  • グアム

Popular Posts人気の投稿

特集

アメリカ・レンタカー5社を利用して分かった各社の特徴と比較

特集

ロサンゼルスでレンタカーを借りるなら全部教えます

特集

ロサンゼルスからレンタカーでヨセミテ公園をドライブ!

利用方法

アメリカの有料道路の使い方

体験レポ

初めてでも簡単!ハーツ・ロサンゼルス空港でレンタカー

特集

Hertz使うなら絶対入るべき!Goldプラス・リワーズ

体験レポ

ダラーレンタカー・コナ空港の利用方法を解説!

特集

裏技!ワイキキで1日レンタカーならエイビスかバジェットが良い

グアムの営業所

グアム空港のおすすめレンタカー会社

特集

ミッドサイズとフルサイズクラスはだいぶ差がある?

Official Websites公式サイト

  • ハーツ
  • エイビス
  • アラモ
  • ダラー
  • バジェット
  • 新着ニュース
  • レンタルガイド
  • 営業所情報
  • レンタカー会社
  • About
  • 利用規約
  • パートナー募集
  • お問い合わせ

当サイト内の全ての文章・写真・イラストの複製および無断転載を固く禁じます。

© 2023 HowtoRoadTrip.com - All Rights Reserved.

検索

キーワード

  • アメリカ本土
  • ハワイ
  • Hertz
  • ロサンゼルス周辺情報
  • サービス情報
  • ドライブルート
  • Avis
  • Alamo
  • オアフ島
  • 車種クラス
  • Budget
  • ハワイ島
  • 国立公園
  • Dollar
  • ラスベガス周辺情報
  • マウイ島
  • グランドサークル
  • サンフランシスコ周辺情報
  • シアトル周辺情報
  • ポートランド周辺情報
  • グアム