site logo

HOME

  • キャンペーン情報

    • 特集

    • 体験レポ

    • お知らせ

    • 全て見る

    • レンタルガイド一覧

    • 予備知識

    • 予約方法

    • 利用方法

    • お役立ち情報

    • ハワイ

    • ロサンゼルス周辺

    • サンフランシスコ周辺

    • サンディエゴ周辺

    • アリゾナ周辺

    • ラスベガス周辺

    • ユタ周辺情報

    • シアトル周辺

    • ポートランド周辺

    • ニューメキシコ周辺

    • テキサス周辺

  • 国立公園ドライブ

    • 利用した営業所一覧

    • ハワイ

    • カリフォルニア

    • ネバダ

    • フロリダ

    • ニューヨーク

    • グアム

    • その他の州

    • 全て見る

    • アラモレンタカー

    • エイビスレンタカー

    • ダラーレンタカー

    • バジェットレンタカー

    • ハーツレンタカー

    • 全て見る

HowtoRoadTrip.com

アメリカのレンタカー専門情報メディア

  1. Home
  2. 新着ニュース
  3. ハワイ島・コナ~ヒロの移動にサドル・ロードを走る
特集

ハワイ島・コナ~ヒロの移動にサドル・ロードを走る

  • Hertz
  • ドライブルート
  • ハワイ
  • ハワイ島
ハワイ島 サドルロード
公開日:2023/11/18 - 最終更新:2024/11/29

今日はハワイ島のサドル・ロードについて紹介します!

一昔前まではレンタカーでは走行禁止でしたが、今ではコナ~ヒロ間の移動にはとても便利な道となっています。

今回のレンタカーはハーツレンタカーを利用しました。

実施中のキャンペーン

  • ハーツ - ハワイ・選べる3つの優待特典【HowtoRoadTrip限定】
  • バジェット - 【HowtoRoadTrip限定】最大10%オフの優待割引
  • アラモ - アラモがお得!10%オフの優待割引!
  • その他実施中のキャンペーンを見る
  • サドル・ロードの基本情報
    • 走行データ
  • サドル・ロード走行の注意点
    • 街灯が無い
    • 動物
    • 日差し
    • 雨
    • 永遠の事故渋滞
  • 利用したレンタカー会社
  • 最後に

サドル・ロードの基本情報

ハワイ島の東西にのびるこのサドル・ロード(Saddle Road)はコナ~ヒロ間を最短でつなぐ道です。正確にはハワイ州道200号線の事なので、カイルア・コナから向かうと途中までは州道190号線を通り、サドル・ロードに入る形になります。

この道は以前までは未舗装道路であったため、レンタカーでは走行禁止になっておりました。しかし、今ではきれいな道になりレンタカーも走行可能です。

もし、コナ~ヒロ間は観光しながらの移動をお考えであれば「ハワイ島でレンタカー!コナからヒロのドライブは見どころ満載」をご覧ください。

走行データ

まず、サドル・ロードを利用したカイルアコナからヒロ空港までの距離は約80マイルほどで、1時間半くらいあれば走行できます。

どこをどうやって走る等の道順もなく、ハワイ島をただただ横切る一本道です。

私も朝一番でコナからヒロ方面にサドル・ロード走りましたが、だいたいそれくらいの時間がかかりました。

サドル・ロード走行の注意点

さて、本題です。

このサドル・ロードを記事にしたのは紛れもなくこの注意事項を皆様と共有したかったからです。サドル・ロードへ行くなら必ず目を通してください!

街灯が無い

サドル・ロードには街灯が無く、夜は視界がとても悪くなります。

単純に暗いだけならヘッドライトの明かりでゆっくり走ればなんとかなると思うかもしれません。しかし、下の項目で紹介しますがサドル・ロードは他にも危険があります。

日が出ている時に走行するようにしましょう。

朝6時過ぎにカイルアコナ出発
私は朝6時過ぎに明るくなってからカイルア・コナを出発しました。

動物

サドル・ロードの周りには鳥や動物がいます。明るいうちに走行する分には注意しながら運転すれば問題はないと思いますが、夜間の走行では動物との衝突事故が多く発生しています。

実際私も朝一番でコナからヒロを走りましたが、道の上で息絶えた動物を何体も見ました。。。

そのため、日中にサドル・ロードを走る場合でも、スピードを出しすぎて路上で息絶えている動物に衝突しないように気を付けてください。

nene crossing sign
ハワイの州鳥「NENE」が道を横切ることもありますというサインです。実際に朝一番でサドル・ロードを使った感想として、想像以上に様々な動物が道路の真ん中で息絶えているのにビックリしました。安全運転を心がけてください。

日差し

私のように早朝にコナからヒロに向かう場合や、夕方に逆区間を走行する場合はお日様に向かって走ることになります。

これが、日本ではあまり味わうことのないレベルの逆光で眩しいんです。

さらに、私たち旅行者はコナに滞在する事が多いので、自然と「朝はヒロ方面の利用」、「夕方はコナ方面の利用」というパターンが多くなると思います。

サングラスをする等の対応策を忘れないように!

日差し on Saddle Road
私が利用した時に実際に取った写真です。本当にまぶしいです。カーブも多く、道端に動物が横たわっている可能性もあるので気を付けてください。

雨

ヒロ付近は雨が多くなります。例えばコナでさっきまで日差しが眩しかったのにヒロ寄りに来たら急に前が見えなくなるくらいに雨が降る場合もあります。

何もない山道を走る事になるので、気を付けて走行してください。

ヒロの雨
ヒロ周辺は雨が多い事で有名です。サドルロードもヒロに近づくにつれて雨が降ったります。

永遠の事故渋滞

サドル・ロードのように迂回ルートが無い長い道で事故渋滞にハマると最悪です。

私がサドル・ロードを走った時は事故もなく快適に走行できましたが、ハワイ島は他にも迂回できる道が少ないルートが多く存在し私は他の道で事故渋滞を経験しました。

ただただ、その場で立ち往生です。

回避のしようがないかもしれませんが、そういう事が起きるという事は知っておいた方が良いと思います。

ハワイ島事故
ハワイ島の北部でトラックが横転していました。事故発生直後だったのでまだ混んではいませんでした。
渋滞
帰りは同じ場所でしっかりと大渋滞につかまりました。。。

利用したレンタカー会社

今回はコナ空港からハーツレンタカーを利用しました。ハーツレンタカーの公式ホームページから保険が全部込みのパッケージプランの予約ができるのでとても便利です。

ハーツの価格的なところが特に気にならないようであれば、コナ空港とヒロ空港のハーツはおすすめです。特にコナ空港では自分で車が選べるサービスも導入されたばかりなので良い感じです。

下記から私の体験談も見てみてください。

コナ空港ハーツ レンタカー
こちらは今回コナから利用したハーツの車です。車が選べるサービスがまだ導入前だったので割り当てられた車ですが、3,000マイル以下の新しい車でした。
  • 関連記事
  • ハーツレンタカー・コナ空港の利用方法を解説!
  • ハーツ – ヒロ空港営業所のレンタカー利用方法
ハーツレンタカー

世界最大手グループハーツレンタカー

予約は公式サイトから!

詳細を見る
公式サイト
お得情報
  • ハワイ・選べる3つの優待特典【HowtoRoadTrip限定】を見る

もし他のレンタカー会社も興味があれば、「おすすめ!ハワイ島のレンタカー営業所」のページものぞいてみてください。各社の利用体験談を見ることができます。

最後に

このサドル・ロードをうまく活用できるとハワイ島の観光の幅がグッと広がります。今回私はコナに宿泊の日程でしたが、その内の1日は朝からサドル・ロードでヒロへ行き、帰りは前回通った南のルートを逆に回ってコナに帰ってきました。

ハワイ島に数日滞在するなら是非車で色々と回ってみてください!

前の記事ハーツ – ヒロ空港営業所のレンタカー利用方法
次の記事マウイ島はレンタカーで隙間時間にショッピング!
Dee

Dee

ロードトリップが大好きなDeeです。

HowtoRoadTripでは皆様に「アメリカでレンタカーを借りてよかった!」と感じてもらえるように、私が実際に利用したレンタカー体験談を詰め込んでいます。

また、このサイトは海外レンタカー業界に10年以上在籍した専門家、およびレンタカー会社さんのアドバイスをいただき運営しています。

HowtoRoadTripについて

プロフィールを見る

ご協力お願いします!

私の情報が少しでもお役に立てた場合は、当サイト内のアフィリエイトリンクからレンタカーをご予約いただけると今後の活動資金に繋がります。

▶▶【チップを送る】

最初のサイドバー

Q&A相談・質問をする

レンタカーのご利用前にご質問があれば「お問い合わせ」からお気軽にご質問ください。

できるだけ多くの方に私のわかる範囲内で返答するように努力しています。

そして、やり方が全然わかっていないのでうまく使えるかわからないですが、インスタグラム(@dee_howtoroadtrip)もやっているので質問はインスタのDMからでもOKです!

Newsお知らせ

ConRLAXLAX

ロサンゼルス空港 (LAX) レンタカーセンター移転についてのお知らせ

Update現地情報

初めての海外レンタカーご利用ガイド

現地の車はどんな車がある?車種クラス

現地のナビって?カーナビ事情

関連情報一覧国立・国定公園巡り

私が実際に利用した営業所一覧

2024下半期アクセス数ハワイ・人気のレンタカー

Drive Routeドライブルート

  • ハワイ
  • ロサンゼルス
  • サンフランシスコ
  • アリゾナ
  • ラスベガス
  • ユタ
  • シアトル
  • ポートランド
  • ニューメキシコ
  • テキサス
  • グランドサークル
  • 国立公園
  • 全てのドライブルート

Keywordsキーワード

  • アメリカ本土
  • ハワイ
  • Hertz
  • Avis
  • ドライブルート
  • ロサンゼルス周辺情報
  • コツ
  • Alamo
  • サービス情報
  • Budget
  • Dollar
  • オアフ島
  • ハワイ島
  • 国立公園
  • アリゾナ周辺情報
  • 車種クラス
  • ラスベガス周辺情報
  • マウイ島
  • グランドサークル
  • サンフランシスコ周辺情報
  • ニューメキシコ周辺情報
  • テキサス周辺情報
  • シアトル周辺情報
  • ポートランド周辺情報
  • ユタ周辺情報
  • グアム
  • サンディエゴ周辺情報
  • トラブル体験

Popular Posts人気の投稿

特集
ジョシュアツリー

ロサンゼルスでレンタカーを借りるなら全部教えます

特集
アメリカ ロードトリップ 様子

アメリカ・レンタカー5社を利用して分かった各社の特徴と選び方

利用方法
有料道路

アメリカの有料道路の使い方

特集
hertz gold plus rewards

Hertz使うなら絶対入るべき!Goldプラス・リワーズ

予約方法
アメリカのレンタカーの保険について

保険の種類を知ろう

予約方法
レンタカーの車種選び

レンタカーの車種クラスについて

特集
sfar

車種紹介 │ スタンダードSUVクラスを徹底解説! 荷物は?装備は?

特集
Drive with Carplay

レンタカーのカーナビ事情 | アメリカ・ハワイ

特集
calico ghost town

ロサンゼルスからラスベガスをレンタカーでドライブ – 移動も楽しもう!

キャンペーン情報

【優待情報】ハーツレンタカー・選べる3つのキャンペーン

Official Websites公式サイト

  • hertz rent a carハーツ
  • Avis Rent a Carエイビス
  • Alamo Rent a Carアラモ
  • dollar rent a carダラー
  • Budget Rent a Carバジェット
  • 利用規約
  • About
  • お問い合わせ

当サイト内の全ての文章・写真・イラストの複製および無断転載を固く禁じます。

© 2025 HowtoRoadTrip.com - All Rights Reserved.