MENU

  • HOME

  • 新着ニュース

    • 特集

    • 体験レポ

    • キャンペーン情報

    • お知らせ

    • 全て見る

  • レンタルガイド

    • 予備知識

    • 予約方法

    • 利用方法

    • お役立ち情報

    • 全て見る

  • 営業所情報

    • ハワイ

    • カリフォルニア

    • ネバダ

    • フロリダ

    • ニューヨーク

    • グアム

    • その他の州

    • 全て見る

  • レンタカー会社

    • アラモレンタカー

    • エイビスレンタカー

    • ダラーレンタカー

    • バジェットレンタカー

    • ハーツレンタカー

    • 全て見る

HowtoRoadTrip.com

アメリカのレンタカー専門情報メディア

  1. Home
  2. レンタルガイド
  3. お役立ち情報
  4. 万が一事故にあったら?
お役立ち情報

万が一事故にあったら?

  • アメリカ本土
  • ハワイ
レンタカー中の事故対処
公開日:2017/12/07 - 最終更新:2019/12/18

海外のレンタカーでは事故にあわないように心がけるのが一番です。身の安全ももちろんですが、小さい事故でもその後の手続き等で、貴重なアメリカ滞在時間を失うことになります。

とはいえ、万が一の対処法はこちら。

目次

  •  事故を起こした時の5つの手順
    •  1. 車を路肩に寄せる
    • 2. お互いの状況の確認
    • 3. ポリスレポートの作成
    • 4. 営業所にも電話しよう
    • 5. レンタカー会社でアクシデントレポートを作成する
  • 補足事項
  • 最後に

スポンサーリンク

 事故を起こした時の5つの手順

 1. 車を路肩に寄せる

もし事故にあったら、車が動かせる場合は(派手にクラッシュしていない限りは)交通の邪魔にならないところに車を寄せます。

2. お互いの状況の確認

お互いの免許証と保険の内容を確認します。

そして、日本の運転免許とレンタカーの契約書を相手へ見せましょう。海外の事故で「謝ったら非を全部認める事になる」的なことをよく目にしますが、相手を目の敵のように威圧するのではなく、「大丈夫?怪我はない?」等、相手の無事は確認し紳士的に接しましょう。

3. ポリスレポートの作成

保険の手続きのため、警察を呼びポリスレポートを作成してもらう必要があります。

示談にはせず、必ず警察を呼びましょう。また、事故に目撃者がいる場合は、第三者として事故の証言をしてもらうと良いです。

4. 営業所にも電話しよう

レンタカーの営業所にも事故があった旨伝えてください。

できればどういう事故か、また、クルマは動かせるか等を伝えると良いです。ここで、何をしたら良いかの指示を受けます。

特にハワイ等、バケーションに人気のデスティネーションでは、ピークシーズンはレンタカーがフル稼働しているので、代車が出てくるまでに1日かかったりもしますが、それは、もう、レンタカー会社に言ってもしょうがないです。

5. レンタカー会社でアクシデントレポートを作成する

レンタカー会社に戻りポリスレポートを提出し、レンタカー会社が用意するアクシデントレポートを記入します。

きちんと書類を提出すれば、これで手続きは完了です。

補足事項

必要事項の記入漏れなどがあると、後日保険の手続きのためにとレンタカー会社からメールや手紙が届いてきます。

しかし、ちゃんと書類を提出したにもかかわらず レンタカー会社や保険会社から「書類が足りません」という連絡が来る場合もあります。 レンタカー会社や保険会社は相当数の案件をこなしているので途中で書類をなくしちゃったのでしょうか(数の問題ではなくあってはならないことですが)。

その為、ポリスレポートは提出前にコピーをとっておき、また、アクシデントレポートも控えをもらっておくこようにしましょう。

「現地で提出した!」と言っても、探すのに時間がかかる場合や、最悪の場合は「受け取ってない」って言われ、もう一度書かされる場合もあります。そんなときのためにコピーを持っていると便利です(アメリカで公的な書類を送る時は基本的には皆さんコピーをとります。)。

最後に

いずれにしても、私はレンタカーの保険に加入することをおすすめします。レンタカー会社の保険に入っていれば、ほとんどのケースは車を返却するまでに処理が完了します。

前の記事ハワイのチャイルドシートについて&お子様がいる方の注意点
次の記事鍵(スマートキー)の電池切れ時の対処法

スポンサー記事

Dee

ここまで読んでいただきありがとうございます。私はカリフォルニア生まれのDeeといいます!

ツアーでは味わえない自分だけの旅行が楽しめるのがレンタカーの魅力です。ご覧になっている方に「アメリカでレンタカーを借りて良かった」と思って頂けるように頑張ります!もちろん、全ての投稿記事は私が実際に体験して書いているオリジナルの記事です!

About Me

最初のサイドバー

スポンサーリンク

Updateお知らせ

ホノルル空港・レンタカー施設リニューアルに伴い営業所が移動

ハーツレンタカーとダラーレンタカーがナビの取り扱いを終了

Keywordsキーワード

  • アメリカ本土
  • ハワイ
  • Hertz
  • ロサンゼルス周辺情報
  • サービス情報
  • ドライブルート
  • Avis
  • Alamo
  • オアフ島
  • 車種クラス
  • Budget
  • ハワイ島
  • 国立公園
  • Dollar
  • ラスベガス周辺情報
  • マウイ島
  • グランドサークル
  • サンフランシスコ周辺情報
  • シアトル周辺情報
  • ポートランド周辺情報
  • グアム

Popular Posts人気の投稿

特集

アメリカ・レンタカー5社を利用して分かった各社の特徴と比較

特集

ロサンゼルスでレンタカーを借りるなら全部教えます

特集

ロサンゼルスからレンタカーでヨセミテ公園をドライブ!

利用方法

アメリカの有料道路の使い方

体験レポ

ダラーレンタカー・コナ空港の利用方法を解説!

体験レポ

初めてでも簡単!ハーツ・ロサンゼルス空港でレンタカー

特集

Hertz使うなら絶対入るべき!Goldプラス・リワーズ

お知らせ

ハーツレンタカーとダラーレンタカーがナビの取り扱いを終了

特集

裏技!ワイキキで1日レンタカーならエイビスかバジェットが良い

グアムの営業所

グアム空港のおすすめレンタカー会社

Official Websites公式サイト

  • ハーツ
  • エイビス
  • アラモ
  • ダラー
  • バジェット
  • 新着ニュース
  • レンタルガイド
  • 営業所情報
  • レンタカー会社
  • About
  • 利用規約
  • パートナー募集
  • お問い合わせ

当サイト内の全ての文章・写真・イラストの複製および無断転載を固く禁じます。

© 2023 HowtoRoadTrip.com - All Rights Reserved.

検索

キーワード

  • アメリカ本土
  • ハワイ
  • Hertz
  • ロサンゼルス周辺情報
  • サービス情報
  • ドライブルート
  • Avis
  • Alamo
  • オアフ島
  • 車種クラス
  • Budget
  • ハワイ島
  • 国立公園
  • Dollar
  • ラスベガス周辺情報
  • マウイ島
  • グランドサークル
  • サンフランシスコ周辺情報
  • シアトル周辺情報
  • ポートランド周辺情報
  • グアム