アメリカでレンタカーする時のレンタル日数の計算方法について紹介します。
スポンサーリンク
日数の計算方法
アメリカのレンタカーは24時間単位の貸渡が一般的です。
今日の朝10時に車を借りると翌日の朝10時までが1日です。半日で車を返却しても、1日の料金がかかります。
レンタルの開始時間に関して、空港のレンタルと市内営業所からのレンタルで違いがあるので次の項目で説明します。
予約時間の決め方
空港営業所の場合
借出しの時間はその空港へ到着する航空便の時間で予約をします。そして、予約時に到着する航空便の便名も伝える必要があります。
例:借出日時 – JL80便 11:00am
実際のレンタルは契約書を作成した時間から24時間単位になります。
予約ではJL80便 11:00amからとなっていても、営業所で実際の手続きが12:30だとすると、12:30から24時間単位でレンタル日数を計算してくれます。
このように飛行機の到着時間に合わせ、到着便名もあらかじめ伝えておくと、飛行機が若干遅れた場合も対応してくれるます。しかし、あまりにも長時間遅れる場合や、乗る予定だった便が欠航になり、到着の日付が変わる場合は予約がキャンセルにされる場合も有ります。
⇒空港借出しの場合は飛行機の時間に合わせて予約。到着便名の連絡を忘れずに!
市内の場合
確実に営業所に来れる時間で予約をとります。
予定の借出日時を過ぎても営業所に来ていない場合はキャンセルされる場合も有ります。
そして、実際のレンタルは契約書を作成した時間から24時間単位で計算されます。その為、12時から予約をしており、実際には11:30にレンタルを開始した場合、11:30からの24時間単位で計算されます。
⇒ 市内営業所からの借出しは必ず営業所に行ける時間で予約。
備考
返却は営業所が開いている時間で、返却予定期間内であれば予定より早く返却しても問題ありません。
しかし、24時間以上早めに返却する場合はアーリーリターンフィーがかかる場合があります。また、時間を延長すると超過料金もかかりますので、時間内に返却しましょう!