site logo

HOME

  • キャンペーン情報
    • 特集
    • 体験レポ
    • お知らせ
    • 全て見る
    • レンタルガイド一覧
    • 予備知識
    • 予約方法
    • 利用方法
    • お役立ち情報
    • ハワイ
    • ロサンゼルス周辺
    • サンフランシスコ周辺
    • サンディエゴ周辺
    • アリゾナ周辺
    • ラスベガス周辺
    • ユタ周辺情報
    • シアトル周辺
    • ポートランド周辺
    • ニューメキシコ周辺
    • テキサス周辺
  • 国立公園ドライブ
    • 利用した営業所一覧
    • ハワイ
    • カリフォルニア
    • ネバダ
    • フロリダ
    • ニューヨーク
    • グアム
    • その他の州
    • 全て見る
    • アラモレンタカー
    • エイビスレンタカー
    • ダラーレンタカー
    • バジェットレンタカー
    • ハーツレンタカー
    • 全て見る

HowtoRoadTrip.com

アメリカのレンタカー専門情報メディア

  1. Home
  2. 新着ニュース
  3. レンタカーでセドナへロードトリップ – 2日目
特集

レンタカーでセドナへロードトリップ – 2日目

  • Hertz
  • アメリカ本土
  • アリゾナ周辺情報
  • ドライブルート
  • 国立公園
sedona devils bridge
公開日:2024/06/11 - 最終更新:2024/11/15

さて、ハーツレンタカーを使ってセドナへ1泊2日間のロードトリップの2日目です。この日はセドナのトレイルコースを歩いたり、周辺の観光を楽しみながらフェニックスに戻ります。フェニックスからセドナへ向かう1日目の記事はこちらからご覧ください。

実際はロサンゼルスからフェニックスへレンタカーで移動し、フェニックスからセドナの2日間のロードトリップを行いました。ロサンゼルス周辺からセドナへ来る場合は下記の記事もあわせてご覧ください。

  • 関連記事
  • レンタカーでロサンゼルス – フェニックスをロードトリップ
  • ロサンゼルス – フェニックスの移動はレンタカーが安い

実施中のキャンペーン

  • ダラー - 【優待割引】レンタカー料金5%オフ!!
  • アラモ - 利用体験談を書いて【キャッシュバック】!
  • バジェット - 【HowtoRoadTrip限定】最大10%オフの優待割引
  • その他実施中のキャンペーンを見る
  • ロードトリップ概要
  • ロードトリップ開始
    • 出発前にランチタイム
    • ドライ・クリーク・トレイルヘッド
    • デビルズ・ブリッジへ
    • デビルズ・ブリッジ到着
    • ツジグート国定公園に向け出発
    • ツジグート国定公園
    • フェニックスに向け出発
    • フェニックス到着
  • 旅のポイント
    • セドナのトレイルコース
    • ツジグート国定公園
    • 滞在ホテル
  • 最後に

ロードトリップ概要

セドナのデビルズ・ブリッジというトレイルコースを周り、ツジグート国定公園へを見てからフェニックスに戻ります。時間的には余裕のあるコースですが、トレイルコースは普段運動していないと体力的には結構タフです。

セドナにはいくつもトレイルコースがあるので、2つのトレイルコースを回る予定でしたが、午前中トラブルがあって結局1つだけしか回れませんでした。

  • 2日目の日程
  • 11:30出発して昼食
  • 13:00ドライ・クリーク・トレイルヘッドに到着
  • 14:10デビルズ・ブリッジ到着
  • 16:10ツジグート国定公園到着
  • 19:00フェニックスに到着

ロードトリップ開始

出発前にランチタイム

出発 11:30

別の記事で紹介しますが、午前中はちょっとしたトラブルがあったので出発は11:30です。先ずは腹ごしらえにセドナの日本食屋さんのHiro Sushiに行きました。

ここはランチメニューがあるので、他のお店よりもお得にしっかりとランチが食べられます。

  • Hiro’s Sushi & Japanese Kitchen
  • 所在地:1730 W State Rt 89A #6 Sedona, AZ 86336
  • ホームページ
hiro sushi at sedona
お寿司屋さんですがお寿司以外もおいしく、何よりランチメニューがあるので周辺のレストランよりお得にご飯が食べれるのがうれしいです。

ドライ・クリーク・トレイルヘッド

到着 13:00

ウエストセドナを抜けてドライ・クリーク・トレイルヘッド(Dry Creek Trailhead)に到着です。

ここはデビルズ・ブリッジに向かう一番近くの駐車場で、通常は込み合っていて車が止められない事も多々あります。また、4駆の車であればこの先の駐車場にも行けますが、未舗装道路なのでレンタカーではここまでです。

私は平日のお昼の一番暑い時だったからか、運よく1台空いているところに駐車できました。

  • Dry Creek Trailhead
  • 所在地:Chuck Wagon Trail, Sedona, AZ 86336
dry creek parking
調度車が止めれてラッキーでした!駐車場がいっぱいの場合は近隣の駐車場に止めて歩くしかありません。

デビルズ・ブリッジへ

出発 13:10

駐車場を出るとここからデビルズ・ブリッジまでは最短で片道2マイル(3.2Km)です。ずっと直射日光を浴びながら歩くので、必ず帽子や飲料水は持って行くようにしてください。また、途中にトイレなどもありません。

健脚な大人であれば大体2時間程度で戻ってこれますが、ちょっと運動不足かなと感じている方や、暑さに弱い方は3時間くらいは見ていた方が良いと思います。

trail to devil's bridge
土埃がすごいのと、とにかく暑かったです。
trail to devil's bridge
デビルズ・ブリッジへ向かう途中です。こういった崖も登って行きます。

デビルズ・ブリッジ到着

到着 14:10

写真で見ていただいた通り、途中で崖を登ったりするのでトレッキングシューズは必須です。現地の人はスニーカーで上る人もいますが滑ったら危険です。

デビルズ・ブリッジでは橋の横で皆さん順番に写真を撮ります。私が行った時はほとんど人がいませんでしたが、通常は橋の横で順番待ちで待機します。

私の写真だとちょっとわかりずらいんですが(ネットでデビルズ・ブリッジと検索してみてください)、本当にすぐ横は崖なので高所恐怖症の人はちょっとここまで来るのはきついかもしれません。

devils bridge
写真だと分かりずらいですが断崖絶壁のデビルズ・ブリッジです。写真を撮る時はもう少し奥から撮ると橋が綺麗に撮れるそうです。

ツジグート国定公園に向け出発

出発 15:30

時間的には次の目的地であるツジグート国定公園までは30分くらいで着くのですが、ツジグート国定公園の閉演は16:45分なのでちょっと急ぎ足です。

想像以上にデビルズ・ブリッジのトレイルコースが暑くて本当は途中で休憩をはさみたかったのですが、頑張って運転しました!

to Tuzigoot
急いでいてもスピードの出し過ぎには気を付けてください!
cottonwood  city
ツジグートのあるCottonwoodの町です。時間に余裕があればここで一休みしたかったです。

ツジグート国定公園

到着 16:10

さて、ツジグート国定公園(Tuzigoot)に到着です。ここは昨日行ったモンテズマ・キャッスル国定公園のレシートを見せれば無料で入れます。

ここもネイティブアメリカンの元居住地です。閉演まで30分ちょっとしかありませんが、焦る必要はありません。

一つ一つ説明を読んで回っても30分あればまわれます。

  • Tuzigoot National Monument
  • 所在地:25 Tuzigoot Rd, Clarkdale, AZ 86324
  • ホームページ
Tuzigoot
ツジグートは数少ないアメリカの遺跡スポットです。
Tuzigoot
一応中にも入れます。
Tuzigoot
1000年くらい前にネイティブアメリカンが住んでいたそうで、ここ住んでいた人達は突然引っ越してしまいその理由は今も謎のままだそうす。

フェニックスに向け出発

出発 16:50

一応トイレ休憩を済ませて今からフェニックスに向かいます。

この日は朝のトラブルからどのスポットも予定より早めに早めに行動をしていたのですが、本日の予定最後のツジグート国定公園を無事まわれたということもあり疲れがどっと出てきました。

ちなみにここからフェニックスの空港まではまだ110マイルくらいあるので、まだ気を抜けません。

フェニックス到着

到着 19:00

途中で休憩をとろうと考えていましたが、頑張ってフェニックスまで来てしまいました。これにて無事2日間のセドナのロードトリップ終了です。

  • 関連記事
  • ハーツ | フェニックス・スカイハーバー空港の利用方法
  • レンタカーでセドナへロードトリップ – 1日目

旅のポイント

セドナのトレイルコース

今回はデビルズ・ブリッジに行きましたが、他にもいくつか有名なトレイルコースがあります。インスタグラムなどでは軽装でお手軽に行けそうなイメージがある場所も、実は結構タフなトレイルコースだったりするので、最低限飲料水や帽子、また、トレイル用のシューズはあった方が良いです。

ごつごつした岩の上や滑りやすい場所を歩くこともあります。また、急斜面を歩いたりもするので、慣れていない方や怖いなと思ったら途中であきらめる決断も必要です。

セドナからはそういったビューポイントを四駆車で回れるツアーなども出ています。また、トレイルコースに入らずとも、景色が良い写真スポットはいくつかあります。

cathedral rock trail
こちらはカセドラルロックのトレイルで、セドナのトレイルと言うとこういうごつごつした岩を登ります。
Red Rock Crossing
トレイルに上らなくても景色の良いお散歩コースもたくさんあります。ここはRed Rock Crossingと呼ばれるところです。

ツジグート国定公園

あえて行くほどの有名なスポットでもなく、写真映えするような場所でもありません。ただ、数少ないネイティブアメリカンの遺跡なので歴史に興味がある方にはお勧めのスポットです。

入園料は10ドルで、一週間以内であればレシートを見せれば1日目のロードトリップで立ち寄ったモンテズマ・キャッスル国定公園にも入場できます。営業時間は朝8時から16:45までです。

滞在ホテル

私はフェニックスでは空港の近くのHome2 Suitesに滞在しました。Home2 Suitesはロードトリップにはうれしい大きな冷蔵庫があったりキッチンがついています。

ただ、Home2 Suitesはフェニックス空港の周辺に北と南の2つあり、ノースの方が断然きれいでおすすめです。

  • Home2 Suites by Hilton Phoenix Airport North
  • 所在地:888 N 44th St, Phoenix, AZ 85008
  • ホームページ
home2suite PHX south
部屋もきれいでお値段以上の満足度です。

最後に

私は車で観光スポットに立ち寄りながら回るだけのスタイルのロードトリップを良くしますが、今回の様にトレイルコースを歩いたりとアクティビティーに挑戦しながら回るのもロードトリップの楽しみです。

夏は暑さもあり体力的にだいぶ消耗するので無理しすぎないようにドライブにアクティビティーにとアメリカの旅をお楽しみください!

ハーツレンタカー

世界最大手グループハーツレンタカー

予約は公式サイトから!

詳細を見る
公式サイト
お得情報
  • ハワイ・選べる3つの優待特典【HowtoRoadTrip限定】を見る
  • 期間限定 25ドルオフのキャンペーン!を見る
前の記事レンタカーでセドナへロードトリップ – 1日目
次の記事レンタカー中のタイヤのトラブル!?対処方法
Dee

Dee

ロードトリップが大好きなDeeです。

HowtoRoadTripでは皆様に「アメリカでレンタカーを借りてよかった!」と感じてもらえるように、私が実際に利用したレンタカー体験談を詰め込んでいます。

また、このサイトは海外レンタカー業界に10年以上在籍した専門家、およびレンタカー会社さんのアドバイスをいただき運営しています。

HowtoRoadTripについて

プロフィールを見る

ご協力お願いします!

私の情報が少しでもお役に立てた場合は、当サイト内のアフィリエイトリンクからレンタカーをご予約いただけると今後の活動資金に繋がります。

▶▶【チップを送る】

最初のサイドバー

Q&A相談・質問をする

レンタカーのご利用前にご質問があれば「お問い合わせ」からお気軽にご質問ください。

そして、うまく使えるかわからないですが、インスタグラム(@dee_howtoroadtrip)やX(@HTRT_official)も始めたのでそちらからの質問もお待ちしてます!

何の押し売りもしないのでフォローもしていただけると嬉しいです(笑)

Newsお知らせ

ConRLAXLAX

ロサンゼルス空港 (LAX) レンタカーセンター移転についてのお知らせ

Update現地情報

初めての海外レンタカーご利用ガイド

現地の車はどんな車がある?車種クラス

現地のナビって?カーナビ事情

関連情報一覧国立・国定公園巡り

私が実際に利用した営業所一覧

2024下半期アクセス数ハワイ・人気のレンタカー

Drive Routeドライブルート

  • ハワイ
  • ロサンゼルス
  • サンフランシスコ
  • アリゾナ
  • ラスベガス
  • ユタ
  • シアトル
  • ポートランド
  • ニューメキシコ
  • テキサス
  • グランドサークル
  • 国立公園
  • 全てのドライブルート

Keywordsキーワード

  • アメリカ本土
  • ハワイ
  • Hertz
  • Avis
  • ドライブルート
  • ロサンゼルス周辺情報
  • コツ
  • Alamo
  • サービス情報
  • Budget
  • Dollar
  • オアフ島
  • ハワイ島
  • 国立公園
  • アリゾナ周辺情報
  • 車種クラス
  • ラスベガス周辺情報
  • マウイ島
  • グランドサークル
  • サンフランシスコ周辺情報
  • ニューメキシコ周辺情報
  • テキサス周辺情報
  • シアトル周辺情報
  • ポートランド周辺情報
  • ユタ周辺情報
  • グアム
  • サンディエゴ周辺情報
  • トラブル体験

Popular Posts人気の投稿

特集
Drive with Carplay

レンタカーのカーナビ事情 | アメリカ・ハワイ

特集
アメリカ ロードトリップ 様子

アメリカ・レンタカー5社を利用して分かった各社の特徴と選び方

特集
ジョシュアツリー

ロサンゼルスでレンタカーを借りるなら全部教えます

利用方法
有料道路

アメリカの有料道路の使い方

体験レポ
hertz hyatt waikiki

ハーツレンタカー・ワイキキハイアット営業所の利用方法

体験レポ
dollar waikiki hyatt

ダラーレンタカー・ワイキキハイアット営業所の利用方法

体験レポ
hertz HNL location

ハーツ・ホノルル空港の利用方法を徹底解説!

キャンペーン情報
hertz-promo2023-25

期間限定!ハーツレンタカー$25オフキャンペーン実施中

キャンペーン情報
budget members discount

【優待情報】バジェットレンタカー・最大10%オフ!

予約方法
アメリカのレンタカーの保険について

保険の種類を知ろう

Official Websites公式サイト

  • hertz rent a carハーツ
  • Avis Rent a Carエイビス
  • Alamo Rent a Carアラモ
  • dollar rent a carダラー
  • Budget Rent a Carバジェット
  • 利用規約
  • About
  • お問い合わせ

当サイト内の全ての文章・写真・イラストの複製および無断転載を固く禁じます。

© 2025 HowtoRoadTrip.com - All Rights Reserved.