突然のお知らせですが、ハーツレンタカーとダラーレンタカーのカーナビゲーションのオプションが終了となりました。
スマホが普及しだしてからはアメリカ国内ではスマホをナビ代わりに利用するのが一般的になり、また、海外旅行者も今ではモバイルWi-Fiを持って旅行するのが一般的になってきたのでナビゲーションの需要がなくなってしまったのでしょうか。
スポンサーリンク
詳細
終了サービス
スマホタイプ、GPSタイプともにナビゲーションオプション全般(Hertz Connect、Neverlost等)
対象レンタカー会社
ハーツレンタカー、ダラーレンタカー
対象エリア
アメリカ本土、ハワイ、カナダ
終了日時
サービスはすでに終了しております。すでに予約を持っている方はナビゲーションオプションがキャンセルになるようです。
ナビが必要な方
ハーツレンタカーやダラーレンタカーを利用する場合でナビの利用を考えていた方は、これからは海外旅行用のモバイルWi-Fiルーターをレンタルしご自身のスマホをナビ代わりに使用するのが良いと思います。
海外旅行中のモバイルWi-Fiルーターはご自身のスマホをナビの代わりに使う用途以外にも現地の情報を検索したり、旅行中の写真や動画をSNSにアップしたりと大活躍します。
実際私はナビの利用の有無にかかわらず海外旅行時はいつもモバイルWi-Fiルーターを利用しています。グローバルWiFi
ポイント移動時はスマホの充電ケーブル、モバイルバッテリー(ほとんどの車に充電ができるUSBが付いているが万が一のため)はお忘れなく!ナビとしてもスマホを使うので電池残量はシビアです。また、車にスマホを設置するスタンドもあると便利です。
最後に
長年にわたって海外レンタカーの人気オプションだったナビが終了したのは残念ですが、前途のとおり、アメリカ国内ではスマホをナビとして利用するのが一般的です。
個人的には近いうちに車のモニターからスマホの画面を操作できるCarPlayやAndroid Autoが使えるようなシステムが搭載された車が増えることを期待したいところです。
ハーツさん、ダラーさん、よろしくお願いします!